調査月報
「調査月報」は、中小企業に関する実態調査結果や工夫事例をタイムリーに紹介しています(月刊)。
※無断転載を禁じます。
※掲載記事等に関するお問い合わせは、日本政策金融公庫総合研究所小企業研究第二グループ(03-3270-1691)までお願いします。
※定期購読(無料)をご希望の方は、日本政策金融公庫総合研究所小企業研究第二グループ(03-3270-1691)までご連絡ください。
調査月報(2020年度)
2021年3月号
【主要記事】
公庫調査からみる創業の多様なかたち
─広がる創業の裾野に着目して─
総合研究所 主任研究員 桑本 香梨
インターネット・コミュニケーションの留意点
大阪大学大学院人間科学研究科 教授 三浦 麻子
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 5.2MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
万能の人はいかにして誕生したか |
東京造形大学 教授 美術史家 池上 英洋 |
エッセー・ 連載 |
最新 日本公庫総研 研究リポート |
公庫調査からみる創業の多様なかたち
─広がる創業の裾野に着目して─ |
総合研究所
主任研究員 桑本 香梨 |
調査 |
未来を拓く起業家たち |
好きなものは花とロックンロール |
東京都世田谷区
音空花店 |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
中小企業の景況は、新型コロナウイルス感染症の影響により依然として厳しい状況にある |
総合研究所 |
調査 |
社史から読み解く 経営戦略 |
日建設計
─組織の力で価値ある建築を─ |
社史研究家 村橋 勝子 |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
沖縄・南城の地域おこしを後押しする |
南城市商工会
経営指導員 玉城 暁成 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれビジネス情報便 |
ロシア 拡大と近代化が進むモスクワ地下鉄 |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
インターネット・コミュニケーションの留意点 |
大阪大学大学院人間科学研究科
教授 三浦 麻子 |
論評 |
最先端技術で広がる
小企業の魅力 |
ロボットの力を引き出した喫茶店 |
東京都中央区
(株)ジゴワッツ |
企業事例 |
ESGを知る
─持続可能な企業経営─ |
企業の社会的責任と社会 |
Causebrand Lab.
代表 野村 尚克 |
論評 |
暦のしきたりと ビジネス |
3月─宇佐八幡宮の祭礼 |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
それでも音楽はまちを救う |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
SCM |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2021年2月号
【主要記事】
コロナ禍の中小企業経営を考える
─四つの市場セグメントを用いたアプローチ─
総合研究所 グループリーダー 藤井 辰紀
中小企業の事業承継の方向性を考える
─四つの企業類型を用いたアプローチ─
総合研究所 研究主幹 深沼 光
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 6.1MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
石積みの再評価と持続可能性 |
東京工業大学環境・社会理工学院 准教授 真田 純子 |
エッセー・ 連載 |
特別リポート |
コロナ禍の中小企業経営を考える
─四つの市場セグメントを用いたアプローチ─ |
総合研究所
グループリーダー 藤井 辰紀 |
調査 |
最新 日本公庫総研 研究リポート |
中小企業の事業承継の方向性を考える
─四つの企業類型を用いたアプローチ─ |
総合研究所
研究主幹 深沼 光 |
調査 |
未来を拓く起業家たち |
見出したペーパークラフトキットの可能性 |
東京都台東区
(株)ボグクラフト |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
中小企業の景況は、改善する見通し |
総合研究所 |
調査 |
産業リポート 中小企業が支えるものづくりの自動化 |
第4回
自動機メーカーの参入経緯、経営課題、新たな取り組み |
総合研究所
主席研究員 海上 泰生 |
調査 |
社史から読み解く 経営戦略 |
資生堂
─銀座の街と歩む─ |
社史研究家 村橋 勝子 |
企業事例 |
経営最前線 |
オープンな姿勢で愛される鋳物メーカー |
東京都墨田区
東日本金属(株) |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
地域の変化に沿ったコツコツ支援 |
田原本町商工会
広域経営指導員 上田 剛裕 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれビジネス情報便 |
開拓者精神と多様性に富む都市
ヒューストン |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
イノベーションのコストと新規性─外部の経営資源を活用して試行錯誤を多くする─ |
早稲田大学商学学術院
教授 清水 洋 |
論評 |
ESGを知る
─持続可能な企業経営─ |
環境経営の進め方 |
東海大学人間環境学科大学院
人間環境学研究科
教授 勝田 悟 |
論評 |
暦のしきたりと ビジネス |
2月─東大寺のお水取り |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
カルチャーモデル |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
MOT |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2021年1月号
【主要記事】
中小企業で徐々に活用が進むクラウドソーシング
─「クラウドソーシングの利用に関する調査」から─
総合研究所 特任研究員 竹内 英二
環境経営の進展
東海大学人間環境学科大学院
人間環境学研究科 教授 勝田 悟
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 5.5MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
キャリアデザインにおける教育ビッグデータの活用と可能性 |
京都大学学術情報メディアセンター 教授 緒方 広明 |
エッセー・ 連載 |
研究リポート |
中小企業で徐々に活用が進むクラウドソーシング─「クラウドソーシングの利用に関する調査」から─ |
総合研究所
特任研究員 竹内 英二 |
調査 |
未来を拓く起業家たち |
子どものつくりたいをかなえる美術教室 |
東京都品川区
合同会社atelier kurakata |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
中小製造業の設備投資は2年連続で減少の見通し |
総合研究所 |
調査 |
産業リポート 中小企業が支えるものづくりの自動化 |
第3回
活躍する自動機メーカーの姿 |
総合研究所
主席研究員 海上 泰生 |
調査 |
社史から読み解く 経営戦略 |
三菱地所
─100年のにぎわいを育む─ |
社史研究家 村橋 勝子 |
企業事例 |
経営最前線 |
AIで青春の1ページをつづる |
茨城県取手市
(株)石引写真館 |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
会員組織率83パーセント達成までの取り組み |
まんのう町商工会
経営指導員 國廣 達郎 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれビジネス情報便 |
ニューデリーで今、聞こえる歌 |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
研究ノート
総研調査から |
中小製造業者が円滑に技能承継を進めるには |
総合研究所
主任研究員 佐々木 真佑 |
調査 |
ESGを知る
─持続可能な企業経営─ |
環境経営の進展 |
東海大学人間環境学科大学院
人間環境学研究科
教授 勝田 悟 |
論評 |
暦のしきたりと ビジネス |
正月―歳旦祭 |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
「意思決定」の科学 |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
パラレル・キャリア |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2020年12月号
【主要記事】
中小製造業における技能承継の取り組み
─技能の見える化が成功の鍵─
総合研究所 主任研究員 松井 雄史
従業員に寄り添う人事評価がもつ「物語」
神戸大学経済経営研究所 准教授 江夏 幾多郎
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 5.8MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
未来に向けての第一歩 |
帝京大学駅伝競走部監督
中野 孝行 |
エッセー・ 連載 |
研究リポート |
中小製造業における技能承継の取り組み
─技能の見える化が成功の鍵─ |
総合研究所
主任研究員 松井 雄史 |
調査 |
未来を拓く起業家たち |
秋葉原育ちのクリエイター応援団長 |
東京都千代田区
外神田商事(株) |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
小企業の景況は、新型コロナウイルス感染症の影響により依然として厳しい状況にある |
総合研究所 |
調査 |
産業リポート 中小企業が支えるものづくりの自動化 |
第2回
自動化に対する需要の高まりとその背景 |
総合研究所
主席研究員 海上 泰生 |
調査 |
社史から読み解く 経営戦略 |
三井物産
─脈々と受け継がれる進取の精神─ |
社史研究家 村橋 勝子 |
企業事例 |
経営最前線 |
お気に入りがすぐに見つかる家具店 |
香川県高松市
(株)家具家 |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
みんなで応援!読谷村を元気にする |
読谷村商工会
経営指導員 大城 朝和 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれビジネス情報便 |
ドイツ デュッセルドルフの春 |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
従業員に寄り添う人事評価がもつ「物語」 |
神戸大学経済経営研究所
准教授 江夏 幾多郎 |
論評 |
急成長企業 ─新規開業からの道のりに学ぶ─ |
技術力の蓄積が成長の原動力 |
大阪府大阪市
ホープインターナショナルワークス(株) |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
12月の祭り─安全を願う美保神社の神事 |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
発想の整理学 |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
D2C |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2020年11月号
【主要記事】
事例から考える情報セキュリティの実務
牛島総合法律事務所 パートナー弁護士 影島 広泰
SNSを正しく怖がり活用する
─統計でみる炎上の実態と予防・対処法─
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
准教授 山口 真一
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 5.4MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
米国からみた日本の起業事情 |
バブソン大学アントレプレナーシップ准教授 山川 恭弘 |
エッセー・ 連載 |
特別リポート |
事例から考える情報セキュリティの実務 |
牛島総合法律事務所
パートナー弁護士 影島 広泰 |
論評 |
未来を拓く起業家たち |
エピテーゼを選択肢の一つに |
東京都台東区
エピテみやび(株) |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
小企業の決算状況は悪化 |
総合研究所 |
調査 |
産業リポート 中小企業が支えるものづくりの自動化 |
第1回
生産用機械器具製造業の特徴と動向 |
総合研究所
主席研究員 海上 泰生 |
調査 |
社史から読み解く 経営戦略 |
帝国ホテル
─最高のホスピタリティを実現する─ |
社史研究家 村橋 勝子 |
企業事例 |
経営最前線 1 |
動画で活躍の場を広げた不動産業者 |
埼玉県川越市
(株)きづな住宅 |
企業事例 |
経営最前線 2 |
カラフルな活版印刷で市場を開拓 |
大分県大分市
(株)髙山活版社 |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
事業継続力の強化と経営の発達を |
佐伯市番匠商工会
広域指導課長 竹津 浩二 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれ ビジネス情報便 |
絶え間なく変化する町
中国・広州 |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
SNSを正しく怖がり活用する
─統計でみる炎上の実態と予防・対処法─ |
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
准教授 山口 真一 |
論評 |
急成長企業 ─新規開業からの道のりに学ぶ─ |
世界に一つしかないオーダーメードの結婚指輪 |
東京都武蔵野市
アーツアンドクラフツ(株) |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
11月の風物詩─お火焚き |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
共感経営 |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
MaaS |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2020年10月号
【主要記事】
医療機器分野への参入による経営の多角化
─有望分野で新たな経営の柱を築く中小企業─
総合研究所 主席研究員 海上 泰生
効果的なプライシング
─事例にみる賢い価格づけの考え方─
法政大学経営大学院 教授 小川 孔輔
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 4.6MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
「宛先」のある経済を再想像する |
岡山大学文学部
准教授 松村 圭一郎 |
エッセー・ 連載 |
最新 日本公庫総研
研究リポート |
医療機器分野への参入による経営の
多角化
─有望分野で新たな経営の柱を築く中小企業─ |
総合研究所
主席研究員 海上 泰生 |
論評 |
未来を拓く起業家たち |
子どもの頃の思い出の地で創業 |
広島県安芸高田市
フードショップたけだ |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
コロナ禍の影響を受けた小企業の売上DI |
総合研究所 |
調査 |
産業リポート IT活用で飛躍する中小金型製造業 |
第4回
経営上の問題点とITを活用した解決策 |
総合研究所
主任研究員 松井 雄史 |
調査 |
社史から読み解く 経営戦略 |
日本信号
─交通インフラの安全・利便性を追求─ |
社史研究家 村橋 勝子 |
企業事例 |
経営最前線 1 |
餅づくりを見つめ直し次の世代につなぐ |
宮城県黒川郡大和町
笠原餅店 |
企業事例 |
経営最前線 2 |
ヒットを生んだ差別化の視点 |
静岡県島田市
(株)イトー |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
地域を巻き込んだサイクルツーリズムへ |
米子日吉津商工会
事務長 小川 直生 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれ ビジネス情報便 |
成長し続ける街 シドニー |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
効果的なプライシング
─事例にみる賢い価格づけの考え方─ |
法政大学経営大学院
教授 小川 孔輔 |
論評 |
急成長企業 ─新規開業からの道のりに学ぶ─ |
患者の信頼を集める歯科医院 |
北海道札幌市
医療法人社団一心会 |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
神在祭─神話と民俗のつながり |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
笑わせる技術 |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
V-RESAS |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2020年9月号
【主要記事】
「価値」を生み出す中小企業・小規模事業者
─2020年版中小企業白書・小規模企業白書の概要─
中小企業庁事業環境部調査室 調査員 花井 泰輔
外国人とのコミュニケーション
─観光現場での対応のヒント─
成蹊大学経営学部総合経営学科 教授 藤田 玲子
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 3.6MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
「心理的安全性」を育む組織コミュニケーション |
九州大学大学院人間環境学研究院
教授 山口 裕幸 |
エッセー・ 連載 |
特別リポート |
「価値」を生み出す中小企業・小規模事業者
─2020年版中小企業白書・小規模企業白書の概要─ |
中小企業庁事業環境部調査室
調査員 花井 泰輔 |
論評 |
未来を拓く起業家たち |
家具でくらしを豊かに |
宮城県仙台市
(株)magellan |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
中小企業の景況は、新型コロナウイルス感染症の影響により急速に悪化し、極めて厳しい状況にある |
総合研究所 |
調査 |
産業リポート IT活用で飛躍する中小金型製造業 |
第3回
短納期、低コスト、生産の効率化を 実現 |
総合研究所
主任研究員 松井 雄史 |
調査 |
社史から読み解く 経営戦略 |
昭和丸筒
─「紙」の加工技術で多様な製品を生み出す─ |
社史研究家 村橋 勝子 |
企業事例 |
経営最前線 |
自分らしさを表現したグッズショップ |
東京都台東区
(株)伊藤康一 |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
女性部活動を通じて気づきを得る |
田舎館村商工会
主任経営指導員 川村 諭 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれ ビジネス情報便 |
チェコ共和国「EUの母」と呼ばれた日本人 |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
外国人とのコミュニケーション
─観光現場での対応のヒント─ |
成蹊大学経営学部総合経営学科
教授 藤田 玲子 |
論評 |
急成長企業 ─新規開業からの道のりに学ぶ─ |
長期的経営戦略のもとに進める多園展開 |
千葉県野田市
社会福祉法人すくすくどろんこの会 |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
八幡宮の祭礼─しなやかな変身 |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
応援する技術 |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
ダイナミックプライシング |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2020年8月号
【主要記事】
顧客から「選ばれる小さな企業」の経営に学ぶ
総合研究所 主任研究員 藤田 一郎・ 研究員 小瀧 浩史
中小企業における個人情報保護への取り組み
慶應義塾大学総合政策学部 教授 新保 史生
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 4.0MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
落語に学ぶリーダーの心得 |
落語家
立川 談慶 |
エッセー・ 連載 |
最新 日本公庫総研
研究リポート |
顧客から「選ばれる小さな企業」の経営に学ぶ |
総合研究所
主任研究員 藤田 一郎
研究員 小瀧 浩史 |
調査 |
未来を拓く起業家たち |
医療用ウィッグに込めた母の願い |
群馬県前橋市
Dream Assort |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
中小製造業の設備投資は3年ぶりに減少 |
総合研究所 |
調査 |
産業リポート IT活用で飛躍する中小金型製造業 |
第2回
金型の高付加価値を担うIT |
総合研究所
主任研究員 松井 雄史 |
調査 |
社史から読み解く 経営戦略 |
京セラ
─セラミックスで世界を広げる─ |
社史研究家 村橋 勝子 |
企業事例 |
経営最前線 |
伝統の味を守り続けるための挑戦 |
岩手県宮古市
(有)すがた |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
送迎自転車による高齢者の買い物支援 |
武蔵村山市商工会
経営指導員 千木良 貴臣 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれ ビジネス情報便 |
テクノロジーとノスタルジーの街
台北 |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
中小企業における個人情報保護への
取り組み |
慶應義塾大学総合政策学部
教授 新保 史生 |
論評 |
急成長企業 ─新規開業からの道のりに学ぶ─ |
子どもと家族の生活を支える通所支援 |
兵庫県神戸市
(株)Lady |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
8月と神社の祭礼─旧暦を今に伝える |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
地域引力を生み出す観光ブランドの教科書 |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
OKR |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2020年7月号
【主要記事】
後継者の決定状況にみられる改善の兆し
-「中小企業の事業承継に関するインターネット調査」結果の動きから-
総合研究所 主席研究員 井上 考二
仕事の効率を高める眠り方改革
早稲田大学理工学術院 教授 枝川 義邦
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 4.4MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
応援を力に変える |
競泳オリンピックメダリスト
スポーツジャーナリスト
松田 丈志 |
エッセー・ 連載 |
最新 日本公庫総研
研究リポート |
後継者の決定状況にみられる改善の兆し
─「中小企業の事業承継に関するインターネット調査」結果の動きから─ |
総合研究所
主席研究員 井上 考二 |
調査 |
未来を拓く起業家たち |
先輩起業家から受け継いだバトン |
愛知県稲沢市
G’s LOGICOM(株) |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
売上げDIは、18カ月連続でマイナス圏 |
総合研究所 |
調査 |
産業リポート IT活用で飛躍する中小金型製造業 |
第1回
厳しさを増す経営環境 |
総合研究所
主任研究員 松井 雄史 |
調査 |
社史から読み解く 経営戦略 |
グンゼ
─新ビジネスをつなぐ一本の糸─ |
社史研究家 村橋 勝子 |
企業事例 |
経営最前線 |
再起を支えた見えざる力 |
神奈川県伊勢原市
三光工業(株) |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
経済界と行政の連携でまちに活力を |
三原商工会議所
地域振興係長 星野 佑介 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれ ビジネス情報便 |
知られざる南米の優等生
コロンビア |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
仕事の効率を高める眠り方改革 |
早稲田大学理工学術院
教授 枝川 義邦 |
論評 |
急成長企業 ─新規開業からの道のりに学ぶ─ |
品質を重視した食品輸送のプロフェッショナル |
岡山県岡山市
(株)まことサービス |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
八坂神社─変わる信仰の歴史 |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
統計的な? 数字に騙されないための10の視点 STATISTICAL |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
M字カーブ |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2020年6月号
【主要記事】
自営と勤務のボーダーをなくすには
-「2019年度起業と起業意識に関する調査・特別調査」結果から-
総合研究所 主任研究員 桑本 香梨
SDGsをツールとして活かす中小企業経営
東京都市大学大学院環境情報学研究科 教授 佐藤 真久
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 3.7MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
Think Hybrid.
~異分野融合研究から生まれるイノベーション~ |
東京大学大学院情報理工学系研究科知能機械情報学専攻
教授 竹内 昌治 |
エッセー・ 連載 |
最新 日本公庫総研
研究リポート |
自営と勤務のボーダーをなくすには
-「2019年度起業と起業意識に関する調査・特別調査」結果から- |
総合研究所
主任研究員 桑本 香梨 |
調査 |
未来を拓く起業家たち |
有言実行で起業に踏み出す |
東京都港区
(株)アークズ |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
小企業の景況は、新型コロナウイルス感染症の影響により大幅に下押しされ、厳しい状況になってきている |
総合研究所 |
調査 |
産業リポート 中小企業におけるAI活用の実態 |
第3回
見える化や新事業開発にも役立つAI |
総合研究所
主任研究員 佐々木 真佑 |
調査 |
社史から読み解く 経営戦略 |
島津製作所
―科学で社会をリードする― |
社史研究家 村橋 勝子 |
企業事例 |
経営最前線 1 |
ユーザーと共に目指す味の新時代 |
神奈川県厚木市
(株)インテリジェントセンサーテクノロジー |
企業事例 |
経営最前線 2 |
シェフと主婦をとりこにする包丁を提供 |
広島県福山市
(株)IRONCLAD |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
西宮らしい産業振興と起業家支援 |
西宮商工会議所
中小企業相談所長 元辻󠄀 昌典 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれ ビジネス情報便 |
シルクロードにある二重内陸国
ウズベキスタン |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
SDGsをツールとして活かす中小企業経営 |
東京都市大学大学院環境情報学
研究科
教授 佐藤 真久 |
論評 |
選ばれる小さな企業 ―多様化する顧客ニーズに向き合う― |
地元の今が集まる全員参加のラジオ局 |
北海道室蘭市
室蘭まちづくり放送(株) |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
水無月─夏越の大祓え |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
eクチコミと消費者行動 |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
情報銀行 |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2020年5月号
【主要記事】
事業に充てる時間からみる起業の実態
-「2019年度起業と起業意識に関する調査」結果から-
総合研究所 主任研究員 桑本 香梨・研究員 尾形 苑子
中小製造業の設備投資の構造変化
-「中小製造業設備投資動向調査」のデータより-
総合研究所 研究員 小針 誠
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 4.0MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
南極へ行く前に |
南極料理人 西村 淳 |
エッセー・ 連載 |
最新 日本公庫総研
研究リポート |
事業に充てる時間からみる起業の実態
-「2019年度起業と起業意識に関する調査」結果から- |
総合研究所
主任研究員 桑本 香梨
研究員 尾形 苑子
|
調査 |
未来を拓く起業家たち |
地域に欠かせない商店を引き継ぐ |
広島県豊田郡大崎上島町
明石ストアー |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
3年連続で半数以上の中小企業が賃上げ |
総合研究所 |
調査 |
産業リポート 中小企業におけるAI活用の実態 |
第2回
AIで低生産性や人手不足を打開する |
総合研究所
主任研究員 佐々木 真佑 |
調査 |
社史から読み解く 経営戦略 |
YKK
―ファスナーの価値を極める― |
社史研究家 村橋 勝子 |
企業事例 |
経営最前線 1 |
グループ化で経営を次代につなぐ |
東京都中野区
(株)イーグルメンテナンス |
企業事例 |
経営最前線 2 |
オリジナルのジーンズが育んだもの |
岡山県津山市
(有)内田縫製 |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
ウポポイの活気を取り込め! |
白老町商工会
経営指導員 鴻野 剛一 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれ ビジネス情報便 |
進化し続ける大都市
ロサンゼルス |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
選ばれる小さな企業 ―多様化する顧客ニーズに向き合う― |
人生に寄り添う写真館 |
神奈川県川崎市
(株)写真のたなかや |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
さつき─田植えの季節 |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
ほどよい量をつくる |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
5G |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2020年4月号
【主要記事】
最新アンケートにみる中小企業の事業承継の実態
総合研究所 研究主幹 深沼 光・研究員 山崎 敦史
海外企業と直接取引を始めるための貿易交渉の準備
中矢一虎法務事務所 代表 中矢 一虎
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 3.6MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
持続可能な社会へ導くPES |
上智大学大学院
地球環境学研究科
教授 柴田 晋吾 |
エッセー・ 連載 |
最新 日本公庫総研
研究リポート |
最新アンケートにみる中小企業の事業承継の実態 |
総合研究所
研究主幹 深沼 光
研究員 山崎 敦史
|
調査 |
未来を拓く起業家たち |
一時預かりで子育て世代に寄り添う |
愛知県名古屋市
美辺(株) |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
小企業の売上DIは2年連続で低下 |
総合研究所 |
調査 |
産業リポート 中小企業におけるAI活用の実態 |
第1回
AIが中小企業にもたらすメリット |
総合研究所
主任研究員 佐々木 真佑 |
調査 |
社史から読み解く 経営戦略 |
乃村工藝社
-空間造形で引き立つ魅力- |
社史研究家 村橋 勝子 |
企業事例 |
経営最前線 1 |
おむつケーキを出産祝いの定番に |
北海道札幌市
べびーでこれーしょん |
企業事例 |
経営最前線 2 |
知恵とセンスを売る腕利きエンジニア |
神奈川県横浜市
(株)アサイ・エンジニアリング |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
豪雨災害からの復興に向けて |
大洲商工会議所
指導課長 澤木 亨 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれ ビジネス情報便 |
ポジティブイメージへ
フィリピン・マニラ |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
海外企業と直接取引を始めるための貿易交渉の準備 |
中矢一虎法務事務所
代表 中矢 一虎 |
論評 |
選ばれる小さな企業 ―多様化する顧客ニーズに向き合う― |
昆布生産の頼れるサポーター |
北海道函館市
(株)寺島商会 |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
卯月八日─灌仏会と花祭り |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
日本の消費者は何を考えているのか? |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
5C分析 |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
他年度の調査月報
2008年10月~2021年3月号の調査月報の目次一覧