日本公庫をはじめてご利用の方へ
日本公庫は、民間金融機関の取組みを補完し、事業に取組む方々等を支援する政策金融機関です。
その役割や強みってなんだろう?3つのキーワードでご紹介!
その1キーワードで知る"日本公庫"
政策金融機関としての3つの役割
セーフティネット機能の発揮
セーフティネット機能を発揮し、いかなる危機でもお客さまの事業継続を支えます。
重点事業分野の
支援
創業・スタートアップ・新事業、事業承継、海外展開支援などの重点事業分野を支援し、地域を担うお客さまの発展を支えます。
民間金融機関や
関係機関との連携
民間金融機関や関係機関と連携し、お客さまと地域を共に支えます。
その2力を合わせて役割発揮!3つのチーム
国民生活事業
小規模事業者や創業企業の皆さまへの事業資金のほか、お子さまの入学資金などを必要とする皆さまへの教育資金融資などを行っています。
融資先数
115万先
融資先の約9割が従業者9人以下の小規模事業者です。
平均融資
残高
822万円
小口融資が主体です
無担保
融資割合
90%超
※件数
小口の無担保融資が主体です
お子さまのいるご家庭を応援!!
国の教育ローン
高校入学から大学卒業までに必要な教育費用は、お子さま一人あたり約942万円!
入学時、在学時に必要な資金をお使いみちとした「国の教育ローン」は、教育費負担の大きい大学生や専門学校生のいるご家庭を中心に、ご利用いただいています。
幅広い用途
でご利用可能
入学金、授業料のほか、
定期代などにも
ご利用いただけます
国内・海外
様々な学校
に対応
高校、大学、専門学校
各種学校などが対象です
取扱実績
40年以上
多くのご家庭にご利用
いただいています
中小企業事業
融資、信用保険などの多様な機能により、日本経済の活力の源泉であり、地域経済を支える中小企業・小規模事業者の皆さまの成長・発展を支援しています。
融資先数
5.7万先
約8割が従業員20人
以上、約9割が資本金1,000万円以上です
平均融資
残高
91百万円
長期資金
融資の過半が期間
5年超、すべて返済計画の
立てやすい固定金利です
農林水産事業
農林漁業や食品産業の皆さまへの融資をはじめとするさまざまな支援事業を通じて、国内農林水産業の体質強化や安全で良質な食料の安定供給に貢献しています。
農林水産業
向け融資
融資を通じ、農林水産業の担い手を育て支えています
食品産業
向け融資
融資を通じ、食の安全の確保・農食連携を支えています
セーフティ
ネット
自然災害や家畜伝染病、農産物の価格下落などによる一時的な経営悪化時に機動的にサポートします
- 日本公庫をはじめてご利用の方へ
- 日本公庫ダイレクト
- 融資のご案内
- 重点的な取り組み
- 経営お役立ち情報
- 国民生活事業
- 日本公庫 事業者Support Plus
- 経営Q&A
- マンスリー景況ウオッチ
- 農林水産事業
- 目的別事例の紹介
- 定期相談窓口
- 農・林・水産業経営アドバイザーのご案内
- 最新技術情報
- 便利サイト情報
- 中小企業事業
- 融資事例
- SWOT分析サービス
- 「働き方改革」関連情報
- 「働き方改革」お役立ち情報
- 金利情報
- 各種書式ダウンロード
- オンラインサービス
- ビジネスマッチング
- 用語集