インターネット申込(国民生活事業)
日本政策金融公庫(国民生活事業)へのお申込は、24時間365日お申込みいただける「インターネット申込」が便利です。
現在、書類添付の操作方法に関するお問い合わせが多く寄せられています。
書類添付を含め、インターネット申込に関するお手続き方法(操作方法)については、インターネット申込操作ガイド内でご紹介しております。
お申込情報の入力や書類添付に関する操作方法を間違えると、お申込手続きが正しく完了できませんので、インターネット申込をご利用いただく方は、事前に、インターネット申込操作ガイドをご確認ください。
「インターネット申込操作ガイド」 | ⇒ 事業資金PDFファイル |
教育ローンPDFファイル |
また、事業資金でのご利用をお考えの方は、解説動画も併せてご確認ください。
事業資金
-
「インターネット申込」の概要 ⇒ 事業者の皆さまPDFファイル ⇒ 税理士の皆さまPDFファイル - 「インターネット申込」ご利用の流れ(解説動画)
- 「インターネット申込」の操作方法(「インターネット申込操作ガイド」PDFファイル)
- 「インターネット申込」に関するQ&APDFファイル
創業予定の方 ⇒ | 最寄りの支店やビジネスサポートプラザで創業相談を承っております。 創業計画書の立て方や融資申し込みの流れ等について丁寧にお応えしますので、ぜひお申込前にご利用ください。(ご相談の予約はこちらから) |
教育ローン
- 「インターネット申込」の操作方法(「インターネット申込操作ガイド」PDFファイル)
- 「インターネット申込」に関するQ&A
インターネット申込(事業資金)の解説動画
【再生時間】
- 0:00:06~ インターネット申込ご利用の流れ
- 0:00:19~ メールアドレス登録
- 0:01:01~ 申込情報入力
- 0:01:13~ お取引番号の入力
- 0:01:50~ 書類添付
- 0:02:45~ 「書類添付」の全体の流れ
- 0:03:15~ 書類添付 順序①
- 0:05:23~ 書類添付 順序②
- 0:06:43~ 書類添付 順序③
- 0:06:58~ 申込完了
- 0:07:55~ 一時保存
- インターネット申込のお手続き(操作方法など)でお困りの際は、以下のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
事業資金:0120-154-505(事業資金相談ダイヤル)(平日:9時~19時)
教育ローン:0570-008656(教育ローンコールセンター)(平日:9時~19時) - お申込が完了した場合は、最初にご入力いただいたメールアドレスに次の件名のメールが送信されます。
事業資金:「事業資金のお申込データを受付しました」
教育ローン:「【国の教育ローン】今後のお申込手続きを案内します。」
上記メールが届かない場合は、お申込が完了していない可能性がありますので、お申込を希望された支店までご連絡ください。
- 日本公庫をはじめてご利用の方へ
- 日本公庫ダイレクト
- 融資のご案内
- 重点的な取り組み
- 経営お役立ち情報
- 国民生活事業
- 日本公庫 事業者Support Plus
- 経営Q&A
- マンスリー景況ウオッチ
- 農林水産事業
- 目的別事例の紹介
- 定期相談窓口
- 農・林・水産業経営アドバイザーのご案内
- 最新技術情報
- 便利サイト情報
- 中小企業事業
- 融資事例
- SWOT分析サービス
- 「働き方改革」関連情報
- 「働き方改革」お役立ち情報
- 金利情報
- 各種書式ダウンロード
- オンラインサービス
- ビジネスマッチング
- 用語集