調査月報
「調査月報」は、中小企業に関する実態調査結果や工夫事例をタイムリーに紹介しています(月刊)。
※無断転載を禁じます。
※掲載記事等に関するお問い合わせは、日本政策金融公庫総合研究所小企業研究第二グループ(03-3270-1691)までお願いします。
※定期購読(無料)をご希望の方は、日本政策金融公庫総合研究所小企業研究第二グループ(03-3270-1691)までご連絡ください。
調査月報(2021年度)
2022年3月号
【主要記事】
新型コロナウイルス感染症がサプライチェーンにもたらす影響
─「中小企業景況調査」付帯調査結果より─
総合研究所 主任研究員 山口 修平
広がる移住創業の可能性
─地方創生、働き方改革、ポストコロナの結節点─
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 6.0MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
毒と薬 |
(株)久月 代表取締役社長 横山 久俊 |
エッセー・ 連載 |
研究ノート
総研調査から |
新型コロナウイルス感染症がサプライチェーンにもたらす影響 ─「中小企業景況調査」付帯調査結果より─ |
総合研究所
主任研究員 山口 修平 |
調査 |
日本公庫・研究フォーラム2021 |
広がる移住創業の可能性 ─地方創生、働き方改革、ポストコロナの結節点─ |
総合研究所 |
論評 |
未来を拓く起業家たち |
緑のある生活を演出する |
岡山県倉敷市
倉敷グリーンファーム |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
中小企業の景況は、新型コロナウイルス感染症の影響により厳しい状況にあるものの、持ち直しの動きがみられる |
総合研究所 |
調査 |
町おこしと移住創業 |
森でかなえる持続可能な暮らし
(北海道下川町) |
総合研究所
主席研究員 桑本 香梨 |
企業事例 |
経営最前線 |
顧客と一生ものの関係を築く宝石店 |
広島県福山市
(有)エルドー |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
小さな街でもできる活性化 |
摂津市商工会
経営指導員 片山 恭幸 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれビジネス情報便 |
モザンビーク 輝く笑顔とともに発展する町 |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
時間や空間の常識を覆す小企業
─ニューノーマルの先端をゆく発想─ |
非接触で仕上げる自分だけの一足 |
神奈川県横浜市
ビネット&クラリティ(同) |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
鹿島神宮の祭頭祭 |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
企画 |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
インストア・マーチャンダイジング |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2022年2月号
【主要記事】
中小企業におけるサイバーセキュリティ対策の現状と課題
総合研究所 特任研究員 竹内 英二
新型コロナウイルス感染症が中小企業にもたらした影響
─「中小企業景況調査」付帯調査データを用いた分析─
総合研究所 主任研究員 小針 誠
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 7.5MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
資本主義社会のヒーロー |
(株)コパ・コーポレーション 代表取締役社長 吉村 泰助 |
エッセー・ 連載 |
最新 日本公庫総研 研究リポート |
中小企業におけるサイバーセキュリティ対策の現状と課題 |
総合研究所
特任研究員 竹内 英二 |
調査 |
未来を拓く起業家たち |
警備業を憧れの職業に |
兵庫県宝塚市
SHOWYA(株) |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
中小企業の景況は、改善する見通し |
総合研究所 |
調査 |
町おこしと移住創業 |
空き家再生で跡継ぎのいる町を
(鹿児島県南九州市頴娃町) |
総合研究所
主席研究員 桑本 香梨 |
企業事例 |
経営最前線 |
特注ステンレスの全国展開で成長軌道へ |
長野県長野市
(株)エクセル |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
外部人材の活用で企業に革新を |
静岡商工会議所
地域人事部雇用対策課 横山 大 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれビジネス情報便 |
乾杯!ようこそペルーへ |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
研究ノート
総研調査から |
新型コロナウイルス感染症が中小企業にもたらした影響 ─「中小企業景況調査」付帯調査データを用いた分析─ |
総合研究所
主任研究員 小針 誠 |
調査 |
時間や空間の常識を覆す小企業
─ニューノーマルの先端をゆく発想─ |
ひな人形を選ぶ喜びが家族をつなぐ |
長野県松本市
村山人形店 |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
北野天満宮の梅花祭 |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
AX戦略 次世代型現場力の創造 |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
NFT |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2022年1月号
【主要記事】
子どもの事業承継意欲を高めるには何が必要か
─「子どもの事業承継意欲に関する調査」結果から─
総合研究所 主席研究員 井上 考二
研究員 長沼 大海
客員研究員 田島 直也
経営理念浸透のメカニズム
帝塚山大学経済経営学部 教授 田中 雅子
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 5.5MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
スポーツの力で持続可能な町づくりを |
JD.LEAGUE チェアマン 島田 利正 |
エッセー・ 連載 |
最新 日本公庫総研 研究リポート |
子どもの事業承継意欲を高めるには何が必要か ─「子どもの事業承継意欲に関する調査」結果から─ |
総合研究所
主席研究員 井上 考二
研究員 長沼 大海
客員研究員 田島 直也 |
調査 |
未来を拓く起業家たち |
挑戦の末にたどり着いた無人古着店 |
東京都中央区
(株)dharman |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
中小製造業の設備投資は3年ぶりに増加の見通し |
総合研究所 |
調査 |
町おこしと移住創業 |
世界から注目される住民主導の町づくり
(徳島県神山町) |
総合研究所
主席研究員 桑本 香梨 |
企業事例 |
経営最前線1 |
ブランディングで備後絣の伝統を支える |
広島県福山市
順風暮らし |
企業事例 |
経営最前線2 |
伝統と革新の両方を追うこうじ店の5代目 |
富山県富山市
(同)新村こうじみそ商店 |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
地域を前に進める職域接種事業 |
青森商工会議所
理事・事務局次長 鈴木 匡 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれビジネス情報便 |
イスタンブール ボスポラス海峡から黒海へ |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
経営理念浸透のメカニズム |
帝塚山大学経済経営学部
教授 田中 雅子 |
論評 |
時間や空間の常識を覆す小企業
─ニューノーマルの先端をゆく発想─ |
画面の向こうにも食の温もりを |
神奈川県鎌倉市
オーガニック料理教室ワクワクワーク |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
大正月と小正月 |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
ビジネス戦略から読む美術史 |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
全固体電池 |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2021年12月号
【主要記事】
ビジネスで自然災害に立ち向かう小企業
─高まる存在感と活躍のヒント─
総合研究所 主任研究員 藤田 一郎
研究員 笠原 千尋
コロナ後の働き方とオフィスを考える
東京大学大学院経済学研究科 准教授 稲水 伸行
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 4.8MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
愛すべき手書き文字 |
書家 川尾 朋子 |
エッセー・ 連載 |
最新 日本公庫総研 研究リポート |
ビジネスで自然災害に立ち向かう小企業 ─高まる存在感と活躍のヒント─ |
総合研究所
主任研究員 藤田 一郎
研究員 笠原 千尋 |
調査 |
未来を拓く起業家たち |
授業で子どもと向き合える時間を |
大阪府寝屋川市
どれみ教材開発 |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
長引くコロナ禍で厳しさが続く小企業の景況 |
総合研究所 |
調査 |
町おこしと移住創業 |
「小商い」を応援する町
(千葉県いすみ市) |
総合研究所
主席研究員 桑本 香梨 |
企業事例 |
経営最前線1 |
日常で見つけた不便をビジネスに |
東京都品川区
ママのアイディア工房(株) |
企業事例 |
経営最前線2 |
巧みなPRで仕事の幅を広げる金属加工会社 |
岐阜県大垣市
(有)早野研工 |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
「森の京都」の案内人として |
南丹市商工会
会長 寺田 弘和 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれビジネス情報便 |
パキスタン 農業大国と最後の桃源郷 |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
コロナ後の働き方とオフィスを考える |
東京大学大学院経済学研究科
准教授 稲水 伸行 |
論評 |
時間や空間の常識を覆す小企業
─ニューノーマルの先端をゆく発想─ |
宅配で温泉を身近なものに |
神奈川県小田原市
(株)創泉コーポレーション |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
笑い講と笑い祭り |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
心にひびくデザイン |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
コミュニティマーケティング |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2021年11月号
【主要記事】
これからの時代のビジネス法務
─人事労務に関する問題を中心に─
ブレークモア法律事務所 パートナー弁護士 末 啓一郎
土着起業家を育む町(秋田県五城目町)
総合研究所 主席研究員 桑本 香梨
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 4.0MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
妖怪、その不思議な魅力 |
國學院大學文学部日本文学科
准教授 飯倉 義之 |
エッセー・ 連載 |
特別リポート |
これからの時代のビジネス法務 ─人事労務に関する問題を中心に─ |
ブレークモア法律事務所
パートナー弁護士 末 啓一郎 |
論評 |
未来を拓く起業家たち |
おはぎを再定義して世界へ |
愛知県名古屋市
ホリデイズ(株) |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
コロナ禍でも設備投資を実施する小企業は増加 |
総合研究所 |
調査 |
町おこしと移住創業 |
土着起業家を育む町
(秋田県五城目町) |
総合研究所
主席研究員 桑本 香梨 |
企業事例 |
経営最前線 |
職人の輝きをみせる |
栃木県那須塩原市
(有)阿久津左官店 |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
地域の日常を取り戻す! |
四倉町商工会
経営指導員 下釜 剛志 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれビジネス情報便 |
香港の人は日本が大好き |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
コロナ後のBtoBマーケティング |
慶應義塾大学大学院
教授 余田 拓郎 |
論評 |
時間や空間の常識を覆す小企業
─ニューノーマルの先端をゆく発想─ |
ライブカメラで売り場の今を発信する鮮魚店 |
富山県富山市
(株)黒崎鮮魚 |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
七五三 |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
予測不能の時代 |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
IPO |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2021年10月号
【主要記事】
「危機」を乗り越え、再び確かな成長軌道へ
─2021年版中小企業白書・小規模企業白書の概要─
中小企業庁事業環境部調査室 行政事務研修員 宮越 健太
危機管理のコミュニケーションデザイン
東京工業大学環境・社会理工学院 教授 西條 美紀
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 4.1MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
『人間の絆』を訳しながら |
翻訳家 金原 瑞人 |
エッセー・ 連載 |
特別リポート |
「危機」を乗り越え、再び確かな成長軌道へ ─2021年版中小企業白書・小規模企業白書の概要─ |
中小企業庁事業環境部調査室
行政事務研修員 宮越 健太 |
論評 |
未来を拓く起業家たち |
アプリで食卓に笑顔を |
神奈川県川崎市
(株)Fam-Time |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
依然としてコロナ禍の影響を受ける小企業の売上状況 |
総合研究所 |
調査 |
産業リポート サブスクリプションで成長の機会をつかむ |
サブスクリプション導入後のポイント |
総合研究所
主任研究員 松井 雄史 |
調査 |
経営最前線1 |
暮らしと事業が調和する住まいで起業を支援 |
岐阜県岐阜市
フルハウス(株) |
企業事例 |
経営最前線2 |
「刷らない」事業に商機を見出す印刷会社 |
東京都荒川区
エスエスビジネスフォーム(株) |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
ゆるキャラで楽しく活性化! |
くまがや市商工会
経営指導員 鈴木 久敬 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれビジネス情報便 |
多彩な魅力あふれる国 アルゼンチン |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
危機管理のコミュニケーションデザイン |
東京工業大学環境・社会理工学院
教授 西條 美紀 |
論評 |
時間や空間の常識を覆す小企業
─ニューノーマルの先端をゆく発想─ |
お出かけ気分を届ける訪問美容サービス |
群馬県邑楽郡大泉町
移動福祉美容車そらいろ |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
10月といえば金刀比羅祭 |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
AIの雑談力 |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
限界効用逓減の法則 |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2021年9月号
【主要記事】
大型化する気象災害と深刻化する中小企業経営への影響
総合研究所 主席研究員 井上 考二
研究員 長沼 大海
客員研究員 田島 直也
心理的資本を知る
大阪大学大学院経済学研究科 教授 開本 浩矢
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 4.8MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
地球を俯瞰する視座 |
東京工業大学地球生命研究所
教授 関根 康人 |
エッセー・ 連載 |
最新 日本公庫総研 研究リポート |
大型化する気象災害と深刻化する 中小企業経営への影響 |
総合研究所
主席研究員 井上 考二
研究員 長沼 大海
客員研究員 田島 直也 |
調査 |
未来を拓く起業家たち |
医療と介護の現場の声に応える |
千葉県千葉市
(株)ワノケア |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
中小企業の景況は、新型コロナウイルス感染症の影響により厳しい状況にあるものの、持ち直しの動きがみられる |
総合研究所 |
調査 |
産業リポート サブスクリプションで成長の機会をつかむ |
消費者の動機づけとプロモーション |
総合研究所
主任研究員 松井 雄史 |
調査 |
経営最前線1 |
野菜を中心に生まれるつながり |
東京都世田谷区
(株)natowa |
企業事例 |
経営最前線2 |
事業の多角化が支える人材の多様性 |
東京都渋谷区
(株)LORANS. |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
行政と密に連携して地域経済を守る |
西都商工会議所 中小企業相談所
相談所長 川上 大介 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれビジネス情報便 |
ヨハネスブルク 一時の静寂から再び喧騒の町へ |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
心理的資本を知る |
大阪大学大学院経済学研究科
教授 開本 浩矢 |
論評 |
時間や空間の常識を覆す小企業
─ニューノーマルの先端をゆく発想─ |
コスプレイヤーの視点で旅館を再定義する |
栃木県那須郡那須町
石川荘 |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
9月─遠州見付天神裸祭 |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
職場の「感情」論 |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
IE手法 |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2021年8月号
【主要記事】
最先端技術を取り入れ人間味あるビジネスを展開する小企業
総合研究所 研究員 山崎 敦史
感動のメカニズム
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
教授 前野 隆司
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 5.4MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
空間デザインの新機軸としての「匂い」 |
東京大学大学院農学生命科学研究科
教授 東原 和成 |
エッセー・ 連載 |
最新 日本公庫総研 研究リポート |
最先端技術を取り入れ人間味ある ビジネスを展開する小企業 |
総合研究所
研究員 山崎 敦史 |
調査 |
未来を拓く起業家たち |
手近な野菜料理で食生活を健やかに |
東京都中央区
(株)社員食堂 |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
中小製造業の設備投資は2年連続で減少 |
総合研究所 |
調査 |
産業リポート サブスクリプションで成長の機会をつかむ |
目的や対象の明確化と新しい価値の提供 |
総合研究所
主任研究員 松井 雄史 |
調査 |
経営最前線1 |
テクノロジーで法律を身近な存在に |
東京都江東区
(株)LegalForce |
企業事例 |
経営最前線2 |
おうち時間を豊かにする手編みの布草履 |
東京都墨田区
オレンジトーキョー(株) |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
創立100周年をコロナ禍とともに迎えて |
帯広商工会議所
国際ビジネス推進室長 武田 光史 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれビジネス情報便 |
上海「魔都」から「2次元文化」の聖地へ |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
感動のメカニズム |
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
教授 前野 隆司 |
論評 |
時間や空間の常識を覆す小企業
─ニューノーマルの先端をゆく発想─ |
グローバルビジネスを加速するオンライン通訳 |
米国
Minaki Corporation |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
8月─先祖を思う |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
京大式へんな生き物の授業 |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
製品ライフサイクル |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2021年7月号
【主要記事】
増加する自然災害と中小企業経営の課題
─「自然災害の経営への影響に関するアンケート」結果から─
総合研究所 主席研究員 井上 考二
研究員 長沼 大海
脳科学とそのマーケティングへの応用
(株)NTTデータ経営研究所 ニューロイノベーションユニット
アソシエイトパートナー 茨木 拓也
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 4.8MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
オンライン講座での気づき |
国立科学博物館 副館長
真鍋 真 |
エッセー・ 連載 |
最新 日本公庫総研 研究リポート |
増加する自然災害と中小企業経営の課題
─「自然災害の経営への影響に関するアンケート」結果から─ |
総合研究所
主席研究員 井上 考二
研究員 長沼 大海 |
調査 |
未来を拓く起業家たち |
空室物件に明かりをともすリフォームサービス |
東京都港区
(株)ココテラス |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
売上げDIは3カ月ぶりに低下 |
総合研究所 |
調査 |
産業リポート サブスクリプションで成長の機会をつかむ |
サブスクリプションの種類と効果 |
総合研究所
主任研究員 松井 雄史 |
調査 |
社史から読み解く 経営戦略 |
パナソニック
─小さな町工場から社会を豊かに─ |
社史研究家 村橋 勝子 |
企業事例 |
経営最前線 |
少数精鋭で精密加工を極める |
埼玉県加須市
(株)セイラ |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
経営革新計画で会員企業と密接に |
洋野町商工会
総括主幹 奥谷 博樹 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれビジネス情報便 |
UAE 不可能を可能にする |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
脳科学とそのマーケティングへの応用 |
(株)NTTデータ経営研究所 ニューロイノベーションユニット
アソシエイトパートナー 茨木 拓也 |
論評 |
時間や空間の常識を覆す小企業
─ニューノーマルの先端をゆく発想─ |
30種のクラフトビールを詰め込んだ魅惑の小空間 |
東京都文京区
(株)ドリンクアッパーズ |
企業事例 |
暦のしきたりと ビジネス |
7月─阿蘇神社の御田植神幸式 |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
数学的思考トレーニング 問題解決力が飛躍的にアップする48問 |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
カスタマーサクセス |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2021年6月号
【主要記事】
移住創業者の実態
─地域・キャリアの比較軸を用いた分析─
総合研究所 主席研究員 桑本 香梨
オムニチャネル
─小売業の革新─
小樽商科大学大学院商学研究科 教授 近藤 公彦
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 5.0MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
声の力 |
ラジオDJ、ナレーター
秀島 史香 |
エッセー・ 連載 |
最新 日本公庫総研 研究リポート |
移住創業者の実態
─地域・キャリアの比較軸を用いた分析─ |
総合研究所
主席研究員 桑本 香梨 |
調査 |
未来を拓く起業家たち |
撮りたい思いをつなぐ |
東京都品川区
(株)家撮り部 |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
小企業の景況は、新型コロナウイルス感染症の影響により 依然として厳しい状況にある |
総合研究所 |
調査 |
社史から読み解く 経営戦略 |
大日本印刷
─創業の精神を進化の糧に─ |
社史研究家 村橋 勝子 |
企業事例 |
経営最前線1 |
10年を超える在宅勤務からわかったこと |
神奈川県横浜市
明日の(株) |
企業事例 |
経営最前線2 |
和紙を使った糸で世界を広げたい |
愛知県名古屋市
丸安ニット(株) |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
故郷を愛しコロナ禍を乗り越える |
小諸商工会議所
経営支援課長 柳沢 英子 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれビジネス情報便 |
クアラルンプール 世界のゴム手袋産業の中心地 |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
オムニチャネル
─小売業の革新─ |
小樽商科大学大学院商学研究科
教授 近藤 公彦 |
論評 |
最先端技術で広がる
小企業の魅力 |
ビッグデータでサービスの質を高めるレストラン |
東京都杉並区
(株)ス・ミズーラ |
企業事例 |
ESGを知る ─持続可能な企業経営─ |
日本における近年の企業統治改革の特徴と課題 |
大阪国際大学経営経済学部経営学科
准教授 青木 崇 |
論評 |
暦のしきたりと ビジネス |
6月─住吉大社の御田植祭り |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
テクノロジーをもたない会社の攻めのDX |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
コンドラチェフ・サイクル |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2021年5月号
【主要記事】
新規開業の動向と新型コロナウイルス感染症による影響
─「2020年度新規開業実態調査」結果を中心に─
総合研究所 研究員 青木 遥
行動分析学
─効率的な時間の使い方─
法政大学文学部心理学科 教授 島宗 理
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 4.9MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
クラウンがコロナ禍の社会にできること |
プロのクラウン(道化師)
大棟 耕介 |
エッセー・ 連載 |
最新 日本公庫総研 研究リポート |
新規開業の動向と新型コロナウイルス感染症による影響
─「2020年度新規開業実態調査」結果を中心に─ |
総合研究所
研究員 青木 遥 |
調査 |
未来を拓く起業家たち |
楽しく続けられるプログラミング教育を |
東京都千代田区
ユーバー (株) |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
正社員が不足している中小企業は5年ぶりに半数を下回る |
総合研究所 |
調査 |
社史から読み解く 経営戦略 |
ヤマト運輸
─荷物に宿る思いを届ける─ |
社史研究家 村橋 勝子 |
企業事例 |
経営最前線 |
印象に残る接客で信頼をつかむ石材店 |
茨城県常総市
(有)山崎石材店 |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
国境の島から地域の力を合わせて |
対馬市商工会
事務局次長 山口 幸治 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれビジネス情報便 |
モーターシティ デトロイト |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
行動分析学
─効率的な時間の使い方─ |
法政大学文学部心理学科
教授 島宗 理 |
論評 |
最先端技術で広がる
小企業の魅力 |
和ろうそくの魅力を伝える接客ロボット |
兵庫県西宮市
(有)松本商店 |
企業事例 |
ESGを知る
─持続可能な企業経営─ |
企業統治の問題提起と企業概念の特質 |
大阪国際大学経営経済学部経営学科
准教授 青木 崇 |
論評 |
暦のしきたりと ビジネス |
5月─大國魂神社の暗闇祭り |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
プロデュースの基本 |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
損益分岐点 |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2021年4月号
【主要記事】
中小企業にみる外国人経営者の実像
総合研究所 研究主幹 深沼 光 研究員 髙木 惇矢
研究員 西山 聡志 客員研究員 山田 佳美
デザイン思考の導入
─マインドセットとスキルセット─
近畿大学経営学部商学科 教授 廣田 章光
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 5.1MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭エッセー 明日に向けて |
素晴らしきかな!日本の食 |
フードジャーナリスト・食文化研究家 向笠 千恵子 |
エッセー・ 連載 |
最新 日本公庫総研 研究リポート |
中小企業にみる外国人経営者の実像 |
総合研究所
研究主幹 深沼 光
研究員 髙木 惇矢
研究員 西山 聡志
客員研究員 山田 佳美 |
調査 |
未来を拓く起業家たち |
スタジオ予約システムで夢の起業へ |
東京都八王子市
(株)スタジオル |
企業事例 |
データでみる景気情勢 ~日本公庫総研調査 結果から~ |
厳しさが続くコロナ禍の小企業の売上状況 |
総合研究所 |
調査 |
社史から読み解く 経営戦略 |
テルモ
─世界の医療と伴走する100年企業─ |
社史研究家 村橋 勝子 |
企業事例 |
経営最前線 |
バッグづくりを皮切りに経営を多角化 |
大分県大分市
(有)佐藤防水店 |
企業事例 |
熱烈応援 地域の中小企業と ともに歩む |
ビジネスカフェで経営者をつなぐ |
上野原市商工会
経営指導員 梶原 崇照 |
エッセー・ 連載 |
世界のあれこれビジネス情報便 |
メキシコのお盆「死者の日」 |
住友商事グローバルリサーチ(株) |
エッセー・ 連載 |
クローズアップ
識者に学ぶ |
デザイン思考の導入
─マインドセットとスキルセット─ |
近畿大学経営学部商学科
教授 廣田 章光 |
論評 |
最先端技術で広がる
小企業の魅力 |
気軽に立ち寄れる無人モデルハウス |
神奈川県横須賀市
(株)サンエー |
企業事例 |
ESGを知る
─持続可能な企業経営─ |
ソーシャルビジネスと中小企業 |
Causebrand Lab.
代表 野村 尚克 |
論評 |
暦のしきたりと ビジネス |
4月─美保神社の青柴垣神事 |
国立歴史民俗博物館
名誉教授 新谷 尚紀 |
エッセー・ 連載 |
研究員オススメの一冊 |
哲学はこう使う |
総合研究所 |
論評 |
中小企業経営者のためのちょっと気になる キーワード |
景気動向指数 |
総合研究所 |
エッセー・ 連載 |
2021年3月号以前の調査月報
2008年10月~2022年3月号の調査月報の目次一覧