調査月報
「調査月報」は、中小企業に関する実態調査結果や工夫事例をタイムリーに紹介しています(月刊)。
※無断転載を禁じます。
※掲載記事等に関するお問い合わせは、日本政策金融公庫総合研究所小企業研究第2グループ(03-3270-1691)までお願いします。
調査月報(2015年度)
2016年3月号
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭随想 |
身の回りに愛着を持つ |
(株)はてな 代表取締役会長 近藤 淳也 |
中小企業への メッセージ |
日本公庫 シンポジウム |
地域の活力を 生みだす創業企業 ―新規開業企業の 成長と課題― |
総合研究所 |
シンポジウム |
中小企業の健康経営 |
健康経営を取り組むうえでの ポイントと期待される効果 |
総合研究所 研究員 佐々木 真佑 |
調査・論文 |
JGSSでよむ 日本人の意識と行動 |
地域が抱える問題とその未来 |
大阪商業大学JGSS 研究センター センター長 岩井 紀子 |
データ紹介 |
新時代の創業 |
「届かない想い」を なくしたい |
兵庫県川西市 アニバーサリーボイス |
企業事例 |
中小企業のための ここだけ労務管理術 |
これからの 障害者雇用の進め方 |
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛 |
コラム |
人口減少時代を 生き抜く |
海外の人々を魅了する茶筒 |
京都府京都市 (株)開化堂 |
企業事例 |
流行りもの考現学 |
ワークショップの魅力に迫る |
電通総研ヒューマン・ スタディーズ・グループ 主任研究員 古平 陽子 |
コラム |
北から南から |
地域復興を行いながらの 産業の再生と創出 |
女川町商工会 経営指導員 青山 貴博 |
地域の取り組み |
論点多彩 |
菓子メーカーに学ぶ 成長戦略(前編) |
東京情報大学総合情報学部 准教授 池田 幸代 |
調査・論文 |
論語から学ぶ リーダーシップ |
?わず求めず、 何を用てか臧からざらん |
ビジネス論語スクール 主宰 青柳 浩明 |
コラム |
ブックレビュー |
「捨てない未来」は このビジネスから生まれる |
総合研究所 |
書 評 |
今月の逸品 |
おいたちの小箱 |
広島県府中市 豊田産業(株) |
企業事例 |
2016年2月号
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭随想 |
大江戸ビッグデータ |
東京工業大学大学院 社会理工学研究科 教授 山室 恭子 |
中小企業への メッセージ |
調査リポート |
介護の質を高める ICTの活用 |
総合研究所 主席研究員 竹内 英二 |
調査・論文 |
中小企業の健康経営 |
中小企業への普及実態と 今後の課題 |
総合研究所 研究員 佐々木 真佑 |
調査・論文 |
JGSSでよむ 日本人の意識と行動 |
職場のパワーハラスメント |
大阪商業大学JGSS研究センター 運営委員 宍戸 邦章 |
データ紹介 |
新時代の創業 |
空きスペースの仲介で 新たな価値を創出 |
東京都新宿区 (株)スペースマーケット |
企業事例 |
中小企業のための ここだけ労務管理術 |
外国人雇用の基本 |
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛 |
コラム |
データでみる 中小企業 |
中小企業の景況は 緩やかな回復が見込まれる |
総合研究所 |
調査・論文 |
人口減少時代を 生き抜く |
縫製技術を生かして 環境分野に進出 |
岐阜県郡上市 (株)アイベックス |
企業事例 |
流行りもの考現学 |
新しい「泊まりかた」 |
電通総研ヒューマン・ スタディーズ・グループ 研究主幹 斉藤 徹 |
コラム |
北から南から |
「連携・協働」による 商工業、観光振興の推進 |
飯能商工会議所 中小企業相談所長 浅見 国昭 |
地域の取り組み |
論点多彩 |
コンテンツツーリズムの 可能性と課題 |
奈良県立大学地域創造学部 准教授 岡本 健 |
調査・論文 |
経営最前線 |
「強さ」と「柔らかさ」が 織りなす新境地 |
静岡県磐田市 アボットマインド(株) |
企業事例 |
論語から学ぶ リーダーシップ |
富と貴は、 是れ人の欲する所なり 其の道を以て之を得ざれば、 處らざるなり |
ビジネス論語スクール 主宰 青柳 浩明 |
コラム |
ブックレビュー |
アジアのなかの戦国大名 |
総合研究所 |
書 評 |
今月の逸品 |
道後フィズ |
愛媛県松山市 水口酒造(株) |
企業事例 |
2016年1月号
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭随想 |
データを読み解くのは 人間の心 |
イーグルバス(株) 代表取締役社長 谷島 賢 |
中小企業への メッセージ |
調査リポート |
中小BtoB企業による ウェブマーケティング |
総合研究所 研究員 山口 洋平 |
調査・論文 |
中小企業の健康経営 |
日本の未来を創る 中小企業の健康経営 |
総合研究所 研究員 佐々木 真佑 |
調査・論文 |
JGSSでよむ 日本人の意識と行動 |
職種別にみた 外国人労働者の受け入れ意識 |
大阪商業大JGSS研究センター 主任研究員 眞住 優助 |
データ紹介 |
新時代の創業 |
小さな開業が支える 鉄道の安全 |
新潟県村上市 (株)マルイチ |
企業事例 |
中小企業のための ここだけ労務管理術 |
女性が輝く企業の作り方 |
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛 |
コラム |
データでみる 中小企業 |
中小製造業の設備投資は 回復基調が続く見通し |
総合研究所 |
調査・論文 |
人口減少時代を 生き抜く |
ハラール認証を取得し 外国人観光客の ニーズに応える |
東京都台東区 王様製菓(株) |
企業事例 |
流行りもの考現学 |
2016年の予定から 読み解くトレンド |
電通総研ヒューマン・ スタディーズ・グループ 主任研究員 松本 泰明 |
コラム |
北から南から |
経営支援は現場から 四日市「萬古焼」の 販路を開拓 |
四日市商工会議所 経営支援課 課長代理 川谷 文男 |
地域の取り組み |
論点多彩 |
中小企業の人材確保のための 組織マネジメント |
(有)アンビション 代表取締役 川田 英治 |
調査・論文 |
経営最前線 |
コミュニケーションを工夫し 若い従業員を育てる |
富山県富山市 (株)ダンジョウ |
企業事例 |
論語から学ぶ リーダーシップ |
罪を天に獲れば、 祷る所無きなり |
ビジネス論語スクール 主宰 青柳 浩明 |
コラム |
ブックレビュー |
引き算する勇気 |
総合研究所 |
書 評 |
今月の逸品 |
実物大オブジェ 「ティラノサウルス」 |
熊本県熊本市 (有)モビーディック |
企業事例 |
2015年12月号
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭随想 |
人間のコミュニケーション力 とは何か |
京都大学 総長 山極 壽一 |
中小企業への メッセージ |
調査リポート |
少子高齢化時代の新ビジネス |
総合研究所 主任研究員 森岡 功 |
調査・論文 |
どう考える? 中小企業への就職、 大企業への就職 |
大企業への幻想・ 中小企業への先入観を 払拭する情報の大切さ |
総合研究所 主席研究員 海上 泰生 |
調査・論文 |
JGSSでよむ 日本人の意識と行動 |
既婚女性の就労継続と 三世代近居の関係 |
大阪商業大JGSS研究センター 運営委員 佐々木 尚之 |
データ紹介 |
新時代の創業 |
飲食店の インバウンド集客を支援 |
東京都中央区 (株)インテージア |
企業事例 |
中小企業のための ここだけ労務管理術 |
成績不良社員への対処 |
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛 |
コラム |
データでみる 中小企業 |
小企業の景況は、 持ち直しの動きが 緩やかになっている |
総合研究所 |
調査・論文 |
人口減少時代を 生き抜く |
二つの市場を 異なる手法で切り拓く |
宮城県仙台市 今野印刷(株) |
企業事例 |
流行りもの考現学 |
LGBT |
電通総研 研究主席 電通ダイバーシティ・ラボ 事務局長 伊藤 義博 |
コラム |
北から南から |
水素利活用による 産業振興と地域づくり |
徳山商工会議所 指導課長 重永 信行 |
地域の取り組み |
論点多彩 |
中小企業のための 使えるBCM |
一橋大学大学院商学研究科 准教授 加賀谷 哲之 |
調査・論文 |
経営最前線 |
取引先にもたらす価値と 共感が企業の存立基盤 |
島根県益田市 (株)高津川倶楽部 |
企業事例 |
論語から学ぶ リーダーシップ |
怒を遷さず |
ビジネス論語スクール 主宰 青柳 浩明 |
コラム |
ブックレビュー |
HARD THINGS |
総合研究所 |
書 評 |
今月の逸品 |
STAVi |
熊本県菊池市 (株)サンワハイテック |
企業事例 |
2015年11月号
【主要記事】
事業承継で生まれ変わる
-後継者による中小企業の経営革新-
総合研究所 研究員 鈴木 啓吾
外部資源活用による事業成長の加速
-中小企業のままでありながら世界的な事業を展開する-
立命館大学経営学部国際経営学科 准教授 琴坂 将広
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 6.6MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭随想 |
美意識と技を世界に売る |
(株)海外需要開拓支援機構 代表取締役社長 太田 伸之 |
中小企業への メッセージ |
調査リポート |
事業承継で生まれ変わる ―後継者による中小企業の 経営革新― |
総合研究所 研究員 鈴木 啓吾 |
調査・論文 |
どう考える? 中小企業への就職、 大企業への就職 |
中小企業で感じる 会社との一体感 |
総合研究所 主席研究員 海上 泰生 |
調査・論文 |
JGSSでよむ 日本人の意識と行動 |
教育と職務内容のミスマッチ |
大阪商業大JGSS研究センター 運営委員 岩井 八郎 |
データ紹介 |
新時代の創業 |
愛着をもてる自転車を届ける |
神奈川県秦野市 (株)コッチ |
企業事例 |
中小企業のための ここだけ労務管理術 |
ハラスメント対策の基本 |
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛 |
コラム |
データでみる 中小企業 |
中小企業の4割が、円安は 業績に対し「マイナスの影響」 が大きいと回答 |
総合研究所 |
調査・論文 |
人口減少時代を 生き抜く |
地道な取り組みの 積み重ねこそが 参入障壁突破の鍵となる |
埼玉県日高市 (株)アイジェクト |
企業事例 |
流行りもの考現学 |
ノームコア |
電通総研ヒューマン・ スタディーズ・グループ 研究主幹 斉藤 徹 |
コラム |
北から南から |
加東市ブランド「三草茶 うどん」と「ビジネス プランによる経営」の推進 |
加東市商工会 事務局次長 篠原 靖尚 |
地域の取り組み |
論点多彩 |
外部資源活用による 事業成長の加速 -中小企業のままでありなが ら世界的な事業を展開する- |
立命館大学 経営学部国際経営学科 准教授 琴坂 将広 |
調査・論文 |
経営最前線 |
変わったカタチで挑む 付箋の開発 |
東京都荒川区 (株)バックストリート ファクトリー |
企業事例 |
論語から学ぶ リーダーシップ |
人に禦るに口給を 以てすれば、屡人に憎まる |
ビジネス論語スクール 主宰 青柳 浩明 |
コラム |
ブックレビュー |
全員経営 |
総合研究所 |
書 評 |
今月の逸品 |
still green |
愛知県瀬戸市 (株)セラミック・ジャパン |
企業事例 |
2015年10月号
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭随想 |
雑草は強くない! |
静岡大学学術院農学領域 教授 稲垣 栄洋 |
中小企業への メッセージ |
調査リポート |
海外事業再編に取り組む 中小企業 |
総合研究所 主席研究員 丹下 英明 研究員 金子 昌弘 |
調査・論文 |
どう考える? 中小企業への就職、 大企業への就職 |
中小企業ならではの 昇進・昇格のチャンス |
総合研究所 主席研究員 海上 泰生 |
調査・論文 |
JGSSでよむ 日本人の意識と行動 |
性別で異なる資格の役立ち方 |
大阪商業大学JGSS研究センター 嘱託研究員 阿形 健司 |
データ紹介 |
新時代の創業 |
エコと福祉で独自の価値を 提供する広告代理店 |
愛知県名古屋市 (株)スクラッチバック |
企業事例 |
中小企業のための ここだけ労務管理術 |
従業員の職場外行動の管理法 |
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛 |
コラム |
データでみる 中小企業 |
雇用を通じた 地域活性化への貢献 |
総合研究所 |
調査・論文 |
人口減少時代を 生き抜く |
逆転の発想で 新たな市場を切り拓く |
富山県高岡市 (有)シマタニ昇龍工房 |
企業事例 |
流行りもの考現学 |
ママの新しいトレンド ~「温故知新」の暮らし~ |
電通総研ヒューマン・ スタディーズ・グループ 主任研究員 古平 陽子 |
コラム |
北から南から |
「ウツボ」を活用した 地域活性化への取り組み |
須崎商工会議所 中小企業相談所長 坂井 正輝 |
地域の取り組み |
論点多彩 |
発見型改善のすすめ |
慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 教授 坂爪 裕 |
調査・論文 |
経営最前線 |
ウェブ活用により ニーズを呼び込む |
埼玉県草加市 (有)浅井製作所 |
企業事例 |
論語から学ぶ リーダーシップ |
直きを以て怨に報い、 徳を以て徳に報いん |
ビジネス論語スクール 主宰 青柳 浩明 |
コラム |
ブックレビュー |
低予算でもなぜ強い? |
総合研究所 |
書 評 |
今月の逸品 |
カブキグラス |
兵庫県神戸市 サンテプラス(株) |
企業事例 |
2015年9月号
【主要記事】
中小企業の海外展開におけるリスクとその対応策
-中国・タイ・ベトナム・インドネシアにおける法的リスクを中心に-
弁護士法人大江橋法律事務所 弁護士 関口 智弘
採用・育成・定着の向上は、社員の気持ちの理解から
総合研究所 主席研究員 海上 泰生
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 5.8MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭随想 |
負荷を与える エンターテインメント |
お化け屋敷プロデューサー 五味 弘文 |
中小企業への メッセージ |
特別リポート |
中小企業の海外展開における リスクとその対応策 -中国・タイ・ベトナム・ インドネシアにおける 法的リスクを中心に- |
弁護士法人大江橋法律事務所 弁護士 関口 智弘 |
調査・論文 |
どう考える? 中小企業への就職、 大企業への就職 |
採用・育成・定着の向上は、 社員の気持ちの理解から |
総合研究所 主席研究員 海上 泰生 |
調査・論文 |
JGSSでよむ 日本人の意識と行動 |
チャレンジ精神が高い 自営層と中小企業の 正規雇用女性 |
大阪商業大学JGSS研究センター 運営委員 岩井 八郎 |
データ紹介 |
新時代の創業 |
開業時に優先すべきことを 見極める |
滋賀県栗東市 (株)グリーンライフ近江 |
企業事例 |
中小企業のための ここだけ労務管理術 |
従業員のタイプ別 労働時間短縮法 |
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛 |
コラム |
データでみる 中小企業 |
中小企業の景況は、 緩やかに回復している |
総合研究所 |
調査・論文 |
人口減少時代を 生き抜く |
異分野の発想と技術で 業界の常識を覆す |
愛知県海部郡蟹江町 (株)近藤機械製作所 |
企業事例 |
流行りもの考現学 |
若者にイベントが流行るワケ |
電通総研ヒューマン・ スタディーズ・グループ 主任研究員 小木 真 |
コラム |
北から南から |
北陸新幹線開業を地域産業 活性化へ導く多面サポート |
高岡商工会議所 経営支援課長 空 哲男 |
地域の取り組み |
論点多彩 |
ビジネスの成功確率を上げる |
一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 教授 菅野 寛 |
調査・論文 |
経営最前線 |
職員が辞めない介護事業所 |
千葉県山武郡横芝光町 (有)グループホーム光 |
企業事例 |
論語から学ぶ リーダーシップ |
君子は周して比せず、 小人は比して周せず |
ビジネス論語スクール 主宰 青柳 浩明 |
コラム |
ブックレビュー |
古代から現代まで 2時間で学ぶ戦略の教室 |
総合研究所 |
書 評 |
今月の逸品 |
Casta |
岐阜県関市 長谷川刃物(株) |
企業事例 |
2015年8月号
【主要記事】
活躍が期待される若手経営者
総合研究所 主席研究員 深沼 光
研究員 藤田 一郎
研究員 分須 健介
技術進歩の流れをつかむピンセット
東京都葛飾区 幸和ピンセット工業(株)
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 4.3MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭随想 |
ものつくりの担い手を 育てる循環 |
工学院大学科学教育センター センター長 矢ケ﨑 隆義 |
中小企業への メッセージ |
調査リポート |
活躍が期待される若手経営者 |
総合研究所 主席研究員 深沼 光 研究員 藤田 一郎 研究員 分須 健介 |
調査・論文 |
中小企業をめぐる 海外進出先国の 事業環境 |
海外展開実例企業が見た 進出先国の事業環境 ~タイ・フィリピン他編~ |
総合研究所 主席研究員 海上 泰生 |
調査・論文 |
JGSSでよむ 日本人の意識と行動 |
多様な道筋に分かれる 女性の職業経歴 |
大阪商業大学JGSS研究センター 運営委員 岩井 八郎 |
データ紹介 |
新時代の創業 |
地域に愛される どら焼き専門店を目指して |
愛知県名古屋市 どら焼きハウス 豆香 |
企業事例 |
中小企業のための ここだけ労務管理術 |
中小企業ならではの 研修の進め方 |
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛 |
コラム |
リポート |
第3回日経ソーシャル イニシアチブ大賞 |
総合研究所 |
報 告 |
データでみる 中小企業 |
中小製造業の設備投資は 回復基調が続く |
総合研究所 |
調査・論文 |
人口減少時代を 生き抜く |
技術進歩の流れをつかむ ピンセット |
東京都葛飾区 幸和ピンセット工業(株) |
企業事例 |
流行りもの考現学 |
ドローンが運んでくる 「手に取れる未来」 |
電通総研ヒューマン・ スタディーズ・グループ 主任研究員 村越 力 |
コラム |
北から南から |
逆転の発想から生まれた まちづくり 「日本一涼しいまち・釧路」 |
釧路商工会議所 経営相談課長 情野 裕良 |
地域の取り組み |
経営最前線1 |
国産食材を使った料理を シェフレスで海外にも |
東京都品川区 (株)フードワークス |
企業事例 |
経営最前線2 |
印刷技術を活用し 世界に認められる商品を開発 |
香川県三豊市 (株)マルモ印刷 |
企業事例 |
論語から学ぶ リーダーシップ |
備わるを一人に 求むることなかれ |
ビジネス論語スクール 主宰 青柳 浩明 |
コラム |
ブックレビュー |
超高齢社会マーケティング |
総合研究所 |
書 評 |
今月の逸品 |
袴地仕立ての室内履き 「KINUHAKI」 |
山形県西村山郡河北町 阿部産業(株) |
企業事例 |
2015年7月号
【主要記事】
開業費用の調達と事業計画書の作成状況の実態
-「起業と起業意識に関する調査」(2014年度)より-
総合研究所 主席研究員 村上 義昭
特殊な防護服で繊維業界を生き抜く
愛媛県西条市 (株)トーヨ
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 5.9MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭随想 |
頭にはドラッカー、心はユー ザーの"声" に寄りそって |
(株)あそぶとまなぶ 代表取締役 くらた まなぶ |
中小企業への メッセージ |
調査リポート |
開業費用の調達と 事業計画書の作成状況の実態 |
総合研究所 主席研究員 村上 義昭 |
調査・論文 |
中小企業をめぐる 海外進出先国の 事業環境 |
海外展開実例企業が見た 進出先国の事業環境 ~中国編~ |
総合研究所 主席研究員 海上 泰生 |
調査・論文 |
JGSSでよむ 日本人の意識と行動 |
非正規雇用女性に見られる 職場環境意識の改善 |
大阪商業大学JGSS研究センター 運営委員 岩井 八郎 |
データ紹介 |
新時代の創業 |
新しいサービスを 普及させるために |
高知県高知市 (同)You Style |
企業事例 |
中小企業のための ここだけ労務管理術 |
人手不足時代の採用戦略 |
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛 |
コラム |
データでみる 中小企業 |
わが国景気を的確に反映する 小企業の動向 |
総合研究所 |
調査・論文 |
人口減少時代を 生き抜く |
特殊な防護服で 繊維業界を生き抜く |
愛媛県西条市 (株)トーヨ |
企業事例 |
流行りもの考現学 |
インバウンド消費と 日本人の「日本好き」 |
電通総研ヒューマン・ スタディーズ・グループ 主任研究員 松本 泰明 |
コラム |
北から南から |
丸の内シェフズクラブとの 連携で地元シェフを支援 |
山梨県商工会連合会 経営支援課副主査 梶原 崇照 |
地域の取り組み |
論点多彩 |
広報を活用した中小企業の マーケティング戦略 |
広報ジャーナリスト 福満 ヒロユキ |
調査・論文 |
経営最前線 |
ピザ窯の市場をつくり出して フロントランナーとなる |
群馬県前橋市 増田煉瓦(株) |
企業事例 |
論語から学ぶ リーダーシップ |
教えずして殺す、之を虐と謂う 戒めずして成るを視る、之を暴と謂う 令を慢くして期を致す、之を賊と謂う 之を猶しく人に與うるに、出納の吝なる、之を有司と謂う |
ビジネス論語スクール 主宰 青柳 浩明 |
コラム |
ブックレビュー |
開成高校野球部の 「弱くても勝つ」方法 |
総合研究所 |
書 評 |
今月の逸品 |
エコほたる |
長崎県東彼杵郡波佐見町 (有)筒山太一窯 |
企業事例 |
2015年6月号
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭随想 |
女性の経営参画が 経営パフォーマンス向上の要 |
(株)wiwiw 社長執行役員 山極 清子 |
中小企業への メッセージ |
調査リポート |
日本のソーシャルビジネスの 実態 |
総合研究所 主席研究員 竹内 英二 |
調査・論文 |
新世代の イノベーション |
人材の確保、変革に対する 理解、先代経営者との関係 |
総合研究所 グループリーダー 川澄 文子 |
調査・論文 |
JGSSでよむ 日本人の意識と行動 |
チームで働く力を高めたい |
大阪商業大学JGSS研究センター 運営委員 岩井 八郎 |
データ紹介 |
新時代の創業 |
中小メーカーに寄り添う IT企業 |
宮城県仙台市 (株)ワイヤードビーンズ |
企業事例 |
中小企業のための ここだけ労務管理術 |
ストーリーテリングで 従業員を熱くする |
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛 |
コラム |
データでみる 景気情勢 |
小企業の景況は、 先行き懸念はあるものの、 持ち直しの動きがみられる |
総合研究所 |
調査・論文 |
事業承継で生まれ 変わる小企業の経営 |
自社製万年筆でBtoC市場に打って出る |
東京都荒川区 (株)日興エボナイト製造所 |
企業事例 |
マーケティングに 活きる心理学 |
個から家族そして 社会へと連なる 新しいマーケティング心理へ |
デジタルハリウッド大学 教授 匠 英一 |
コラム |
北から南から |
広域連携で 地域の魅力を発信! |
筑後商工会議所 経営支援課長 國武 進一郎 |
地域の取り組み |
論点多彩 |
ビジネスモデルの ヒントは異業種に |
早稲田大学ビジネススクール 教授 山田 英夫 |
調査・論文 |
経営最前線 |
みんなを元気にする タイ料理店 |
東京都目黒区 (株)SUU・SUU・CHAIYOO |
企業事例 |
論語から学ぶ リーダーシップ |
其れ恕か。己の欲せざる所、 人に施す勿れ |
ビジネス論語 スクール主宰 青柳 浩明 |
コラム |
ブックレビュー |
今治タオル奇跡の復活 |
総合研究所 |
書 評 |
今月の逸品 |
いぐさロール |
山形県寒河江市 畳屋道場(株) |
企業事例 |
2015年5月号
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭随想 |
大学教育と グローバリゼーション |
早稲田大学政治経済学術院 名誉教授 藪下 史郎 |
中小企業への メッセージ |
リポート |
高校生 ビジネスプラン・グランプリ |
総合研究所 |
報告 |
新世代のイノベーション |
事業の方向性、資金調達、 販売先・受注先の確保 |
総合研究所 グループリーダー 川澄 文子 |
調査・論文 |
JGSSでよむ 日本人の意識と行動 |
身についた能力と 身につけたい能力 |
大阪商業大学JGSS研究センター 運営委員 岩井 八郎 |
データ紹介 |
新時代の創業 |
デザイナー×造園家 ="植物学者" |
大阪府大阪市 (同)BOTANIST |
企業事例 |
中小企業のための ここだけ労務管理術 |
居場所を確保して高年齢者の 前向きな働きを後押しする |
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛 |
コラム |
データでみる景気情勢 |
都市圏と地方圏の間で ばらつきがみられる 中小企業の景況 |
総合研究所 |
調査・論文 |
事業承継で生まれ変わる 小企業の経営 |
リピーターの絶えない お二人さまの宿 |
山形県米沢市 (株)黄木コーポレーション |
企業事例 |
マーケティングに 活きる心理学 |
顧客の「メンドウ」の心理を 購買行動に活かす |
デジタルハリウッド大学 教授 匠 英一 |
コラム |
北から南から |
ブランディングによる 地域課題の解決 |
かづの商工会 経営指導員 前田 一浩 |
地域の取り組み |
論点多彩 |
デザイン・ドリブン・ イノベーションの可能性 |
(一財)機械振興協会経済研究所 調査研究部長 北嶋 守 |
調査・論文 |
論語から学ぶ リーダーシップ |
如し周公の美有りとも、 驕且つ吝ならしめば、 其の余は観るに足らざるのみ |
ビジネス論語 スクール主宰 青柳 浩明 |
コラム |
ブックレビュー |
町工場の娘 |
総合研究所 |
書 評 |
今月の逸品 |
本革紙袋 |
東京都墨田区 (有)丸ヨ片野製鞄所 |
企業事例 |
2015年4月号
【主要記事】
新規開業企業における顧客の確保・獲得のポイント
-「2014年度新規開業実態調査(特別調査)」から-
総合研究所 主任研究員 井上 考二
国際経営から考える中堅・中小企業のアジア進出
中部大学国際関係学部 教授 舛山 誠一
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 6.9MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭随想 |
行動観察でいかに イノベーションを起こすか |
大阪ガス行動観察研究所(株) 常務取締役 松波 晴人 |
中小企業への メッセージ |
調査リポート |
新規開業企業における顧客の
確保・獲得のポイント-「2014年度新規開業実態調査(特別調査)」から- |
総合研究所 主任研究員 井上 考二 |
調査・論文 |
新世代のイノベーション |
承継準備とは |
総合研究所 グループリーダー
川澄 文子 |
調査・論文 |
JGSSでよむ
日本人の意識と行動 |
東アジアにおける 環境汚染に対する意識 |
大阪商業大学JGSS研究センター
センター長 岩井 紀子
ポスト・ドクトラル研究員 眞住 優助 |
データ紹介 |
新時代の創業 |
田舎からの挑戦 |
島根県大田市 カリアーリ・インターナショナル・ジャパン(株) |
企業事例 |
中小企業のための
ここだけ労務管理術 |
経営者の期待の高さと 従業員の成長は比例する |
あした葉経営労務研究所 代表
本田 和盛 |
コラム |
データでみる景気情勢 |
人手不足が強まる小企業 |
総合研究所 |
調査・論文 |
事業承継で生まれ変わる
小企業の経営 |
社員一丸となって 成し遂げた二つの革新 |
長崎県大村市 九州教具(株) |
企業事例 |
マーケティングに
活きる心理学 |
新しい消費行動を創り出す
「返報性効果」 |
デジタルハリウッド大学 教授 匠 英一 |
コラム |
北から南から |
「ラグビーのまち」東大阪、
活動実り ワールドカップ開催地に |
東大阪商工会議所 中小企業相談所長
神戸 直樹 |
地域の取り組み |
論点多彩 |
国際経営から考える 中堅・中小企業のアジア進出 |
中部大学国際関係学部 教授
舛山 誠一 |
調査・論文 |
経営最前線 |
外部のアイデアを取り入れ 商品の可能性を広げる |
兵庫県神戸市 (株)上野商店 |
企業事例 |
論語から学ぶ
リーダーシップ |
法語の言は能く 従うこと無からんや 之を改むるを貴しと爲す |
ビジネス論語 スクール主宰
青柳 浩明 |
コラム |
ブックレビュー |
「良心」から 企業統治を考える |
総合研究所 |
書 評 |
今月の逸品 |
「新富形」足袋 |
東京都中央区 (有)大野屋總本店 |
企業事例 |
他年度の調査月報
2008年10月~2015年3月号の調査月報の目次一覧