農林水産事業(主要利率一覧表)

農・林・漁・食品産業の主な資金と金利についてご紹介します。

主要資金の金利一覧

令和7年10月1日現在

資金名 金利 こんな資金です
スーパーL資金
(農業経営基盤強化資金)
一般:1.25%~2.10%
特例:0%(公益財団法人農林水産長期金融協会より、貸付実行日から5年後の応当日の前日まで利子助成を受けた場合)
農業経営に必要な投資に幅広くご利用可能な資金です。ご利用は認定農業者の方に限ります。
もっと詳しく見る
スーパーW資金
(農林漁業施設資金・アグリビジネス強化計画)
2.10% 認定農業者が設立した子会社が取り組む加工・販売等の事業を応援する資金です。
もっと詳しく見る
農業改良資金 無利子 多様な担い手の方が、農業経営改善に必要な投資を行う際にご利用可能な無利子の資金です。
もっと詳しく見る
青年等就農資金 無利子 新たに農業経営を開始する方を応援する無利子の資金です。
もっと詳しく見る
経営体育成強化資金 2.10% 主に認定農業者以外の方がご利用いただける農業の資金です。
農林漁業セーフティネット資金 1.25%~2.05% 農林漁業者が災害を受けたときや社会的・経済的環境の変化により資金繰りに支障をきたしているときにご利用可能な資金です。
もっと詳しく見る
林業基盤整備資金 1.25%~2.25% 人工植栽、天然林の改良、間伐材などの造林事業や、それに附帯した作業道、造林用機械などにご利用可能な資金です。
漁業経営改善支援資金 2.10%,2.25% 漁船や漁具、漁業用施設の取得等や長期運転資金にご利用可能な資金です。
特定農産加工資金 1.55%~2.80% 特定の農産物の加工業を営む方等が建物の建設や機械の取得をするときにご利用可能な資金です。
食品等持続的供給促進資金 1.55%~2.45%(食農連携型)
2.05%~2.65%(生産性向上型)
食品等事業者が行う施設整備等にご利用可能な資金です。
農林水産物・食品輸出基盤強化資金 1.25%~2.45%(設備)
2.30%~3.20%(運転)
我が国で生産された農林水産物又は食品の輸出に取り組むための施設整備等にご利用可能な資金です。

より詳しい情報はPDFファイルにてご覧ください

金利一覧の詳しい情報を見る(349KB)PDFファイル

ページの先頭へ