国民生活事業(主要利率一覧表)
事業資金に関するご融資
1.担保を不要とする融資を利用される方(税務申告を2期終えている方)
(令和5年6月1日現在、年利%)
- 基準
利率 - 1.94
~
2.90
- 特別
利率A - 1.54
~
2.50
- 特別
利率B - 1.29
~
2.25
- 特別
利率C - 1.04
~
2.00
- 特別
利率D - 1.29
~
1.95
- 特別
利率E - 0.54
~
1.50
- 特別
利率J - 0.89
~
1.85
- 特別
利率N - 1.64
~
2.10
- 特別
利率O - 1.04
~
1.70
- 特別
利率P - 1.74
~
2.40
- 特別
利率Q - 1.54
~
2.20
- 特別
利率R - 1.74
~
2.20
- 特別
利率U - 1.44
~
1.90
2.新創業融資制度(無担保・無保証人)を利用される方(税務申告を2期終えていない方)
(令和5年6月1日現在、年利%)
- 基準
利率 - 2.24
~
3.20
- 特別
利率A - 1.84
~
2.80
- 特別
利率B - 1.59
~
2.55
- 特別
利率C - 1.34
~
2.30
- 特別
利率D - 1.59
~
2.25
- 特別
利率E - 0.84
~
1.80
- 特別
利率J - 1.19
~
2.15
- 特別
利率P - 2.04
~
2.70
- 特別
利率Q - 1.84
~
2.50
3.担保を提供する融資を利用される方
(令和5年6月1日現在、年利%)
- 基準
利率 - 0.99
~
2.55
- 特別
利率A - 0.59
~
2.15
- 特別
利率B - 0.35
~
1.90
- 特別
利率C - 0.30
~
1.65
- 特別
利率D - 0.34
~
1.60
- 特別
利率E - 0.30
~
1.15
- 特別
利率J - 0.30
~
1.50
- 特別
利率N - 0.69
~
1.75
- 特別
利率O - 0.30
~
1.35
- 特別
利率P - 0.79
~
2.05
- 特別
利率Q - 0.59
~
1.85
- 特別
利率R - 0.79
~
1.85
- 特別
利率U - 0.49
~
1.55
4.災害貸付、東日本大震災復興特別貸付(震災セーフティネット関連を除く)、新型コロナウイルス感染症特別貸付または令和2年7月豪雨特別貸付(その他被害者を除く)を利用される方
(令和5年6月1日現在、年利%)
- 基準
利率 - 1.09
~
2.05
- 特別
利率A - 0.69
~
1.65
- 特別
利率B - 0.44
~
1.40
- 特別
利率C - 0.30
~
1.15
- 特別
利率D - 0.44
~
1.10
- 特別
利率E - 0.30
~
0.65
- 特別
利率J - 0.15
~
1.00
- 特別
利率O - 0.19
~
0.85
- 特別
利率P - 0.89
~
1.55
- 特別
利率Q - 0.69
~
1.35
5.経営者の保証を不要とする融資(「経営者保証免除特例制度」など)を利用される方
- (1)
「経営者保証免除特例制度」を利用される方
前1、3または4に掲げる利率に、次表の利率が上乗せとなります。
(注)法人と経営者との一体性の解消が図られていることなど、一定の要件がございます。ご利用いただける方 上乗せ利率 - 事業承継・集約・活性化支援資金(企業活力強化貸付)または生活衛生事業承継・集約・活性化支援資金を利用される方
- 十分な物的担保の提供がある方
上乗せなし - 新規開業後おおむね5年以内であって、次のいずれかの事業を行う方
① 知的財産権等を利用した事業
② 特定の補助金を活用した事業(ものづくり補助金等)
③ VC・ファンドから出資を受けた事業
④ エンジェル税制対象企業が行う事業
⑤ J-StartupプログラムまたはJ-Startup地域版プログラムに選定された企業が行う事業
⑥ 事業再構築補助金を活用した事業
⑦ 新たな技術・サービス等を活用した事業で一定の成長性が認められるもの
0.1% - 上記以外の方
0.2% - (2)
- 「ソーシャルビジネス支援資金(企業活力強化貸付)」を利用されるNPO法人の方
前1、3または4に掲げる利率に、0.1%が上乗せとなります。 - (3)
- 「新型コロナウイルス感染症特別貸付」を利用される方
利率の上乗せはございません。
(注)法人と経営者との一体性の解消が図られていることなど、一定の要件がございます。
6.マル経融資(小規模事業者経営改善資金)、生活衛生改善貸付を利用される方
(令和5年6月1日現在、年利%)
- 特別
利率F - 1.09
7.その他
- (1)
- 挑戦支援資本強化特別貸付(資本性ローン)については、毎年の業績に応じた利率が適用されます。
- (2)
- 遅延損害金の割合は年8.70%です。(令和5年4月1日から令和6年3月31日までの貸付け)
(注)利率は、金融情勢によって変動しますので、お借入金利(固定)は、記載されている利率とは、異なる
場合があります。
教育資金に関するご融資(国の教育ローン)及び軍人恩給や援護年金などを担保とするご融資
こちらをご覧ください。
(注)利率は、金利情勢によって変動しますので、お借入金利(固定)は、記載されている利率とは、異なる
場合があります。
- 日本公庫をはじめてご利用の方へ
- 日本公庫ダイレクト
- 融資のご案内
- 重点的な取り組み
- 経営お役立ち情報
- 国民生活事業
- 日本公庫 事業者Support Plus
- 経営Q&A
- マンスリー景況ウオッチ
- 農林水産事業
- 目的別事例の紹介
- 定期相談窓口
- 農・林・水産業経営アドバイザーのご案内
- 最新技術情報
- 便利サイト情報
- 中小企業事業
- 融資事例
- SWOT分析サービス
- 「働き方改革」関連情報
- 「働き方改革」お役立ち情報
- 金利情報
- 各種書式ダウンロード
- オンラインサービス
- ビジネスマッチング
- 用語集