調査月報

「調査月報」は、中小企業に関する実態調査結果や工夫事例をタイムリーに紹介しています(月刊)。

※無断転載を禁じます。
※掲載記事等に関するお問い合わせは、日本政策金融公庫総合研究所小企業研究第二グループ(03-3270-1691)までお願いします。
※定期購読(無料)をご希望の方は、日本政策金融公庫総合研究所小企業研究第二グループ(03-3270-1691)までご連絡ください。

調査月報(2023年度)

2023年9月号

調査月報 2023年8月号

【主要記事】

起業に対する関心の段階別分析から探る起業促進のヒント
─「2022年度起業と起業意識に関する調査」の分析から─
総合研究所 主席研究員 桑本 香梨

100年の節目に防災について考える
京都大学防災研究所附属巨大災害研究センター
教授 矢守 克也

記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 8.0MB)
電子ブック版はこちら(98.9MB)

[コーナー一覧を開く・折りたたむ]

2023年8月号

調査月報 2023年8月号

【主要記事】

中小企業における事業承継問題の実態と変化
─3回の「中小企業の事業承継に関するインターネット調査」結果から─
総合研究所 研究主幹 深沼  光
       研究員 原澤 大地

日本で活躍する外国人経営者

記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 8.2MB)
電子ブック版はこちら(97.8MB)

[コーナー一覧を開く・折りたたむ]

2023年7月号

調査月報 2023年7月号

【主要記事】

中小企業の従業員からみた働き方改革の現状と評価
─「働き方改革に関するアンケート」結果から─
総合研究所 特任研究員 竹内 英二

中小企業における海外展開の現状と阻害要因
総合研究所 副所長 藤井 辰紀

記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 8.5MB)
電子ブック版はこちら(95.9MB)

[コーナー一覧を開く・折りたたむ]

2023年6月号

調査月報 2023年6月号

【主要記事】

創業の世界における女性の進出と男女差の縮小
─「新規開業実態調査」時系列データの分析から─
総合研究所 主席研究員 桑本 香梨
        研究員 青木  遥

認知科学からひもとく「推し」
─世界はプロジェクションで豊かに彩られる─
愛知淑徳大学心理学部
教授 久保(川合) 南海子

記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 6.7MB)
電子ブック版はこちら(53.4MB)

[コーナー一覧を開く・折りたたむ]

2023年5月号

調査月報 2023年5月号

【主要記事】

加速が求められる温室効果ガス対策
─中小企業の取り組みと今後の課題─
総合研究所 研究主幹 深沼  光
       研究員 原澤 大地

メタバースとは何か、
どこから来てどこへ行くのか
東京大学総長特任補佐・先端科学技術研究センター
身体情報学分野 教授 稲見 昌彦

記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 5.5MB)
電子ブック版はこちら(95.6MB)

[コーナー一覧を開く・折りたたむ]

2023年4月号

調査月報 2023年4月号

【主要記事】

廃線を町おこしのインフラに
─三つの地域の事例から学ぶ─
総合研究所 主席研究員 桑本 香梨
        研究員 青木  遥

ボーングローバル企業に学ぶ海外展開
札幌大学地域共創学群経営・会計学系 准教授 角田 美知江

記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 6.0MB)
電子ブック版はこちら(100.0MB)

[コーナー一覧を開く・折りたたむ]

2023年3月号以前の調査月報

2008年10月~2023年3月号の調査月報の目次一覧

ページの先頭へ