調査月報
「調査月報」は、中小企業に関する実態調査結果や工夫事例をタイムリーに紹介しています(月刊)。
※無断転載を禁じます。
※掲載記事等に関するお問い合わせは、日本政策金融公庫総合研究所小企業研究第2グループ(03-3270-1691)までお願いします。
調査月報(2014年度)
2015年3月号
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名
|
タイトル
|
執筆者等
|
内容
|
巻頭随想
|
未来に向けた実験や挑戦が
求められる時代
|
伊藤忠ファッションシステム(株)
ifs未来研究所
取締役所長 川島 蓉子
|
中小企業への メッセージ
|
日本公庫シンポジウム
|
中小企業の人材確保と育成
―若い力を伸ばす
組織と経営―
|
総合研究所 |
シンポジウム
|
海外展開を成功に導く グローバル人材の 確保と育成
|
グローバル人材の育成 |
総合研究所 グループリーダー 川澄 文子
|
調査・論文
|
JGSSでよむ 日本人の意識と行動
|
自分の体型に対する
意識と体型管理の努力
|
大阪商業大学JGSS研究センター
センター長 岩井 紀子
ポスト・ドクトラル研究員
眞住 優助 |
データ紹介
|
新時代の創業
|
高齢者の孤独を解消し
家族をつなぐ
|
東京都渋谷区
(株)こころみ
|
企業事例
|
中小企業のための ここだけ労務管理術
|
賃金制度を整備して
従業員の貢献を引き出す
|
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛
|
コラム
|
データでみる景気情勢
|
小企業の景況は、
弱い動きが続いている
|
総合研究所
|
調査・論文
|
事業承継で生まれ変わる 小企業の経営
|
播州織の技術を活かし
異分野へ進出する
|
兵庫県加東市
阿江ハンカチーフ(株)
|
企業事例
|
マーケティングに 活きる心理学
|
消費行動に
身体が与える影響とは
|
デジタルハリウッド大学 教授 匠 英一
|
コラム
|
北から南から
|
観る街、買う街、食べる街。
課題を解決し
台東区を盛り上げる
|
東京商工会議所台東支部
経営指導員 伊東 海
|
地域の
取り組み
|
論点多彩
|
ドイツ企業の競争力と
わが国中小企業への示唆
|
(一財)国際貿易投資研究所
客員研究員 新井 俊三 |
調査・論文
|
論語から学ぶ リーダーシップ
|
人の生くるや直し
之を罔いて生くるや、
幸にして免るるなり
|
ビジネス論語スクール 主宰 青柳 浩明
|
コラム
|
ブックレビュー |
「地元」の文化力 |
総合研究所 |
書 評 |
『調査月報』2014年度主要記事 目次
|
― |
総合研究所
|
目 次
|
今月の逸品
|
彩り障子 |
大阪府大阪市
(有)種村建具木工所 |
企業事例
|
2015年2月号
【主要記事】
「共感」でチャンスをものにする
―拡大するクラウドファンディング―
総合研究所 主席研究員 竹内 英二
小売業における人的サービスの戦略
桜美林大学社会ビジネスマネジメント学群 教授 多田 應幹
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 6.2MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名
|
タイトル
|
執筆者等
|
内容
|
巻頭随想
|
アイデア、発明もビジネス
あってこそ |
金沢大学
名誉教授 廣瀬 幸雄 |
中小企業への メッセージ
|
調査リポート
|
「共感」でチャンスを
ものにする
―拡大するクラウド
ファンディング― |
総合研究所
主席研究員 竹内 英二 |
調査・論文
|
海外展開を成功に導く グローバル人材の 確保と育成
|
グローバル人材の確保策 |
総合研究所 グループリーダー 川澄 文子
|
調査・論文
|
JGSSでよむ 日本人の意識と行動
|
外国人労働者の受け入れに
対する意識の違い |
大阪商業大学JGSS研究センター
ポスト・ドクトラル研究員
眞住 優助 |
データ紹介
|
新時代の創業
|
難聴者に聞こえやすい
音を届ける |
東京都港区
ユニバーサル・サウンドデザイン(株) |
企業事例
|
中小企業のための ここだけ労務管理術
|
会社のルールを示して
働きやすい職場を作る |
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛
|
コラム
|
データでみる景気情勢
|
中小企業の景況は
緩やかな改善が見込まれる |
総合研究所
|
調査・論文
|
事業承継で生まれ変わる 小企業の経営
|
10年越しの経営革新 |
長崎県東彼杵郡波佐見町
(株)岩嵜紙器 |
企業事例
|
マーケティングに 活きる心理学
|
消費者行動の変化を生み出す
商品・サービスの
「元型イメージ」 |
デジタルハリウッド大学 教授 匠 英一
|
コラム
|
北から南から
|
東洋のマチュピチュ、
別子銅山・東平エリアから
魅力発信! |
新居浜商工会議所
産業振興部長兼
中小企業相談所長 真鍋 曜 |
地域の
取り組み
|
論点多彩
|
小売業における
人的サービスの戦略 |
桜美林大学
ビジネスマネジメント学群
教授 多田 應幹 |
調査・論文
|
経営最前線
|
売り切ることを追求して
急成長する生鮮食品店 |
大阪府大阪市
(株)八百鮮 |
企業事例
|
論語から学ぶ リーダーシップ
|
過ちて改めざる、是を過と謂う |
ビジネス論語スクール 主宰 青柳 浩明
|
コラム
|
ブックレビュー
|
チームが機能するとは
どういうことか |
総合研究所
|
書 評
|
今月の逸品
|
非常用圧縮毛布「EB-201」 |
兵庫県多可郡多可町
足立織物(株) |
企業事例
|
2015年1月号
【主要記事】
中小卸売業の生き残り戦略「3S+P」
総合研究所 主任研究員 森岡 功
日本におけるイノベーション
―国際的にみた現状と今後に向けた示唆―
成城大学社会イノベーション学部 教授 伊地知 寛博
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 6.6MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名
|
タイトル
|
執筆者等
|
内容
|
巻頭随想
|
植物的感性の誘い
|
京都造形芸術大学 創造学習センター 教授 銅金 裕司
|
中小企業への メッセージ
|
調査リポート
|
中小卸売業の生き残り戦略 「3S+P」
|
総合研究所 主任研究員 森岡 功
|
調査・論文
|
海外展開を成功に導く グローバル人材の 確保と育成
|
フェーズで異なる グローバル人材の役割
|
総合研究所 グループリーダー 川澄 文子
|
調査・論文
|
JGSSでよむ 日本人の意識と行動
|
意見が違っていても良好な コミュニケーションが可能か
|
大阪商業大学JGSS研究センター センター長 岩井 紀子 主任研究員 上ノ原 秀晃
|
データ紹介
|
新時代の創業
|
人が強みの引越会社
|
福岡県糟屋郡 中村トランスポート(株)
|
企業事例
|
中小企業のための ここだけ労務管理術
|
健康に配慮した経営を実践し組織の活力を高める
|
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛
|
コラム
|
データでみる景気情勢
|
中小製造業の設備投資は 5年連続で増加の見通し
|
総合研究所
|
調査・論文
|
事業承継で生まれ変わる 小企業の経営
|
父から引き継いだ 造園業を再建
|
北海道札幌市 (株)ベルディ
|
企業事例
|
マーケティングに 活きる心理学
|
違いを目立たせる 「スノッブ効果」
|
デジタルハリウッド大学 教授 匠 英一
|
コラム
|
北から南から
|
山中温泉における 観光と伝統工芸の取り組み
|
山中商工会 経営指導員 鹿野 雄一
|
地域の取り組み
|
論点多彩
|
日本におけるイノベーション ―国際的にみた現状と 今後に向けた示唆―
|
成城大学社会イノベーション学部 教授 伊地知 寛博
|
調査・論文
|
経営最前線
|
生まれ育った商店街に 元の活気を取り戻す
|
兵庫県神戸市 (株)喜市
|
企業事例
|
論語から学ぶ リーダーシップ
|
人にして遠く慮無ければ、 必ず近き憂い有り
|
ビジネス論語スクール 主宰 青柳 浩明
|
コラム
|
ブックレビュー
|
1人で100人分の成果を出す 軍師の戦略
|
総合研究所
|
書 評
|
今月の逸品
|
角煮めし
|
長崎県長崎市 (株)坂本屋
|
企業事例
|
2014年12月号
【主要記事】
創発をもたらすプラットフォームをいかに設計するか
慶應義塾大学総合政策学部 教授 飯盛 義徳
中小企業における経営活動の「見える化」と組織成員の動機づけの関係
福岡大学商学部 准教授 飛田 努
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 7.5MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名
|
タイトル
|
執筆者等
|
内容
|
巻頭随想
|
中小企業経営者の健康と メンタルヘルス
|
関西大学社会安全学部 教授 亀井 克之
|
中小企業への メッセージ
|
特別リポート
|
創発をもたらすプラット フォームをいかに設計するか
|
慶應義塾大学総合政策学部 教授 飯盛 義徳
|
調査・論文
|
海外市場で成功する 強いものづくり企業の 競争戦略
|
海外展開に向かう強い ものづくり企業の基本姿勢
|
総合研究所 主席研究員 海上 泰生
|
調査・論文
|
JGSSでよむ 日本人の意識と行動
|
東アジア社会における 会食文化
|
大阪商業大学JGSS研究センター 主任研究員 上ノ原 秀晃 センター長 岩井 紀子
|
データ紹介
|
新時代の創業
|
異国でカフェの経営者になる
|
鹿児島県鹿児島市 DINIZ CAFE
|
企業事例
|
中小企業のための ここだけ労務管理術
|
従業員の学びを支援し 企業成長を加速する
|
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛
|
コラム
|
データでみる 景気情勢
|
中小企業の景況は、 弱い動きはみられるものの、 緩やかに回復している
|
総合研究所
|
調査・論文
|
事業承継で生まれ変わる小企業の経営
|
伊香保の魅力を一段と高める老舗旅館の跡取り娘
|
群馬県渋川市 (株)千明仁泉亭
|
企業事例
|
マーケティングに 活きる心理学
|
ルールの捉え方を活かす 付加サービスとは
|
デジタルハリウッド大学 教授 匠 英一
|
コラム
|
北から南から
|
農商工連携による 高付加価値加工品の開発
|
六ヶ所村商工会 経営指導員 伊藤 慎吾
|
地域の取り組み
|
論点多彩
|
中小企業における経営活動の「見える化」と組織成員の 動機づけの関係
|
福岡大学商学部 准教授 飛田 努
|
調査・論文
|
経営最前線
|
取引先から得たヒントを頼りに出張クリーニングを展開
|
静岡県静岡市 (株)ミナワ
|
企業事例
|
論語から学ぶ リーダーシップ
|
故きを温ねて新しきを知る
|
ビジネス論語スクール 主宰 青柳 浩明
|
コラム
|
ブックレビュー
|
リーダーやニッチャーでなくても勝ち残る「フォロワー」のための競争戦略
|
総合研究所
|
書 評
|
今月の逸品
|
スマートスーツ
|
北海道札幌市 (株)スマートサポート
|
企業事例
|
2014年11月号
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名
|
タイトル
|
執筆者等
|
内容
|
巻頭随想
|
障害者が幸せを感じられる 皆働社会実現を
|
日本理化学工業(株) 会長 大山 泰弘
|
中小企業への メッセージ
|
調査リポート
|
復興の主体となり 地域経済を支える中小企業
|
総合研究所 主任研究員 井上 考二
|
調査・論文
|
海外市場で成功する 強いものづくり企業の 競争戦略
|
海外展開に必要な人材育成と現地マネジメント
|
総合研究所 主席研究員 海上 泰生
|
調査・論文
|
JGSSでよむ 日本人の意識と行動
|
夫婦の働き方と夫の家事頻度
|
大阪商業大学JGSS研究センター 運営委員 宍戸 邦章
|
データ紹介
|
新時代の創業
|
外国人観光客と通訳案内士と 地域とをつなぐ
|
東京都台東区 (株)トラベリエンス
|
企業事例
|
中小企業のための ここだけ労務管理術
|
労働時間を柔軟にして コスト削減と能率向上を図る
|
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛
|
コラム
|
データでみる 景気情勢
|
主な取引先の海外生産の 増加は中小製造業の半数に マイナスの影響
|
総合研究所
|
調査・論文
|
事業承継で生まれ変わる小企業の経営
|
匠の技をもつ職人集団を 経営力ある企業へ
|
東京都江戸川区 (株)秋東精工
|
企業事例
|
マーケティングに 活きる心理学
|
時間価値を創るサービス
|
デジタルハリウッド大学 教授 匠 英一
|
コラム
|
北から南から
|
地域の知名度向上を目指し 5月10日を「五島の日」に
|
新上五島町商工会 経営指導員 坂本 歩
|
地域の取り組み
|
論点多彩
|
企業経営に活かすゲーム理論(後編)
|
首都大学東京社会科学研究科 教授 渡辺 隆裕
|
調査・論文
|
経営最前線
|
意識を変える「場」をつくる
|
三重県津市 (株)光機械製作所
|
企業事例
|
論語から学ぶ リーダーシップ
|
近き者説べば、遠き者來る
|
ビジネス論語スクール 主宰 青柳 浩明
|
コラム
|
ブックレビュー
|
晴れの日に、傘を売る。
|
総合研究所
|
書 評
|
今月の逸品
|
ひかり工房の景観照明
|
群馬県高崎市 (株)しみづ農園
|
企業事例
|
2014年10月号
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名
|
タイトル
|
執筆者等
|
内容
|
巻頭随想
|
負けた構造から 勝つ構造を創る
|
(株)良品計画 会長 松井 忠三
|
中小企業への メッセージ
|
調査リポート
|
新たな価値創造を実現する 中小企業の経営
|
総合研究所 主席研究員 丹下 英明
|
調査・論文
|
海外市場で成功する 強いものづくり企業の 競争戦略
|
低価格競争に巻き込まれない ターゲット市場を狙え
|
総合研究所 主席研究員 海上 泰生
|
調査・論文
|
JGSSでよむ 日本人の意識と行動
|
女性の働き方の変化
|
大阪商業大学JGSS研究センター 運営委員 宍戸 邦章
|
データ紹介
|
新時代の創業
|
プロを超えるアマチュア スポーツ環境を 生み出すために
|
東京都港区 (株)ギガスリート
|
企業事例
|
中小企業のための ここだけ労務管理術
|
プロセスを重視した 評価制度で従業員のやる気を アップする
|
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛
|
コラム
|
データでみる 景気情勢
|
変化の兆しがみられる 物価動向
|
総合研究所
|
調査・論文
|
事業承継で生まれ変わる小企業の経営
|
若い感性で最中種を広める
|
広島県広島市 (有)三谷製菓
|
企業事例
|
マーケティングに 活きる心理学
|
「心のバランス」に働きかけるセット・クロス販売
|
デジタルハリウッド大学 教授 匠 英一
|
コラム
|
北から南から
|
「醸-KAMOSU-」の名のもと 賑わいのあるまちを目指して
|
半田商工会議所 中小企業相談所長 竹内 稔晴
|
地域の取り組み
|
論点多彩
|
企業経営に活かすゲーム理論(前編)
|
首都大学東京社会科学研究科 教授 渡辺 隆裕
|
調査・論文
|
経営最前線
|
志は人を動かし 社会をも変革する
|
富山県富山市 (株)LearnPut
|
企業事例
|
論語から学ぶ リーダーシップ
|
之を知る者は、之を好む者に 如かず、之を好む者は、之を 楽しむ者に如かず
|
ビジネス論語スクール 主宰 青柳 浩明
|
コラム
|
ブックレビュー
|
1つ3000円のガトーショコラが飛ぶように売れるワケ
|
総合研究所
|
書 評
|
今月の逸品
|
大正浪漫硝子
|
東京都墨田区 廣田硝子(株)
|
企業事例
|
2014年9月号
【主要記事】
中小企業の海外展開
―日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査から―
(独)日本貿易振興機構(ジェトロ)海外調査部国際経済研究課長 梶田 朗
3Dプリンター(積層造形)技術のものづくりへの活用方法
芝浦工業大学デザイン工学部 教授 安齋 正博
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 7MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名
|
タイトル
|
執筆者等
|
内容
|
巻頭随想
|
イノベーションを成功に導く
「確率の経営」
|
神戸大学大学院経営学研究科 教授 原田 勉
|
中小企業への メッセージ
|
特別リポート
|
中小企業の海外展開 ―日本企業の海外事業展開に
関するアンケート調査から―
|
(独)日本貿易振興機構(ジェトロ) 海外調査部国際経済研究課長 梶田 朗
|
調査・論文
|
海外市場で成功する 強いものづくり企業の 競争戦略
|
大手メーカーの海外現地 における部品調達動向と 中小企業への影響
|
総合研究所 主席研究員 海上 泰生
|
調査・論文
|
JGSSでよむ 日本人の意識と行動
|
若年層の未婚者と 有配偶者の違い
|
大阪商業大学JGSS研究センター 運営委員 宍戸 邦章
|
データ紹介
|
新時代の創業
|
未来のピアニストの 伴走者になる
|
石川県小松市 (株)ピアノスマイル
|
企業事例
|
中小企業のための ここだけ労務管理術
|
経営者と従業員の目標連鎖で 経営目標を達成する
|
あした葉経営労務研究所 代表 本田 和盛
|
コラム
|
データでみる 景気情勢
|
消費税率引き上げ後の 小企業の状況
|
総合研究所
|
調査・論文
|
事業承継で生まれ変わる 小企業の経営
|
医療現場に革新的な サービスをもたらす
|
東京都文京区 (株)三勢
|
企業事例
|
マーケティングに 活きる心理学
|
革新的な商品を生み出す ニーズ調査はどうすべきか
|
デジタルハリウッド大学 教授 匠 英一
|
コラム
|
北から南から
|
鞄を活かしたカバン アルチザンアベニュー事業
|
豊岡商工会議所 事務局次長 寺谷 信彦
|
地域の取り組み
|
論点多彩
|
3Dプリンター(積層造形)技術のものづくりへの活用方法
|
芝浦工業大学デザイン工学部 教授 安齋 正博
|
調査・論文
|
経営最前線
|
全国を商圏とする クリーニング店
|
北海道札幌市 (有)市川クリーニング商会
|
企業事例
|
論語から学ぶ リーダーシップ
|
教えざるの民を以て戦う、 是れ之を棄つと謂う
|
ビジネス論語スクール 主宰 青柳 浩明
|
コラム
|
ブックレビュー
|
未来のイノベーターは どう育つのか
|
総合研究所
|
書 評
|
今月の逸品
|
とけない生コラー温めん
|
静岡県静岡市 (株)信光
|
企業事例
|
2014年8月号
【主要記事】
中小企業による新事業成功のポイント
|
総合研究所 |
主席研究員 |
深沼 光 |
|
|
研究員 |
松井 雄史 |
|
|
研究員 |
藤田 一郎 |
スポーツツーリズムによる日本経済の活性化
―東京五輪に向けて中小企業がなすべきこと―
早稲田大学スポーツ科学学術院 教授 原田 宗彦
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 6.8MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名
|
タイトル
|
執筆者等
|
内容
|
巻頭随想
|
社員の成長が企業の成長
―その理念と仕組み―
|
(株)日本レーザー
代表取締役社長 近藤 宣之
|
中小企業への
メッセージ
|
調査リポート
|
中小企業による
新事業成功のポイント
|
総合研究所
主席研究員 深沼 光
研究員 松井 雄史
研究員 藤田 一郎
|
調査・論文
|
海外市場で成功する
強いものづくり企業の
競争戦略
|
巨大新興市場が促す日本と
アジアの生産体制の変化
|
総合研究所
主席研究員 海上 泰生
|
調査・論文
|
JGSSでよむ
日本人の意識と行動
|
日本人の国内観光旅行
|
大阪商業大学JGSS研究センター
嘱託研究員 林 幸史
センター長 岩井 紀子
|
データ紹介
|
新時代の創業
|
障害者の能力を生かし
農業を通じて就労を支援
|
茨城県つくば市
NPO法人つくばアグリチャレンジ
|
企業事例
|
中小企業のための
ここだけ労務管理術
|
自律型人材の育成で
企業の成長を加速させる
|
あした葉経営労務研究所
代表 本田 和盛
|
コラム
|
データでみる
景気情勢
|
中小製造業の設備投資は
回復基調が続く見通し
|
総合研究所
|
調査・論文
|
事業承継で生まれ
変わる小企業の経営
|
生産者と消費者の架け橋
となり米の魅力を伝える
|
静岡県静岡市
企業組合安東米店
|
企業事例
|
マーケティングに
活きる心理学
|
「保証」サービスの効果を
高めるには
|
デジタルハリウッド大学
教授 匠 英一
|
コラム
|
北から南から
|
他にない食文化を活かし
全国展開を目指す
|
長井商工会議所
地域活性化推進室長 梅津 毅
|
地域の取り組み
|
論点多彩
|
スポーツツーリズムによる
日本経済の活性化
―東京五輪に向けて
中小企業がなすべきこと―
|
早稲田大学
スポーツ科学学術院
教授 原田 宗彦
|
調査・論文
|
経営最前線
|
地域の観光をリードする
ナビアプリを開発
|
福島県会津若松市
(株)会津ラボ
|
企業事例
|
論語から学ぶ
リーダーシップ
|
之を道くに徳を以てし、
之を斉うるに礼を以てすれば、
恥ずる有りて且つ格し
|
ビジネス論語スクール
主宰 青柳 浩明
|
コラム
|
ブックレビュー
|
中小企業の空洞化適応
|
総合研究所
|
書 評
|
今月の逸品
|
フラクタルひよけ
|
鹿児島県鹿児島市
(株)ロスフィー
|
企業事例
|
2014年7月号
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名
|
タイトル
|
執筆者等
|
内容
|
巻頭随想
|
新発想を生み出すには
|
早稲田大学
社会科学総合学術院
教授 野口 智雄
|
中小企業への
メッセージ
|
調査リポート
|
起業予備軍と起業家
―起業意識に関する
五つの論点―
|
総合研究所
主任研究員 藤井 辰紀
|
調査・論文
|
海外市場で成功する
強いものづくり企業の
競争戦略
|
品質より価格を優先する
巨大新興市場の主役たち
|
総合研究所
主席研究員 海上 泰生
|
調査・論文
|
JGSSでよむ
日本人の意識と行動
|
未婚者の現状における
地域差
|
大阪商業大学JGSS研究センター
運営委員 佐々木 尚之
|
データ紹介
|
新時代の創業
|
「かけ算」の発想で農業に
イノベーションを
|
静岡県菊川市
(株)エムスクエア・ラボ
|
企業事例
|
中小企業のための
ここだけ労務管理術
|
雇用形態の見直しと
魅力ある人材の採用
|
あした葉経営労務研究所
代表 本田 和盛
|
コラム
|
データでみる
景気情勢
|
2014年は中小企業の
3社に1社で正社員の雇用が
増加、給与水準が上昇
|
総合研究所
|
調査・論文
|
事業承継で生まれ
変わる小企業の経営
|
ライバルと組み
萬古焼を広める
|
三重県四日市市
竹政製陶(有)
|
企業事例
|
マーケティングに
活きる心理学
|
思わず買いたくなる
「限定」効果とは
|
デジタルハリウッド大学
教授 匠 英一
|
コラム
|
北から南から
|
行政・農協・漁協と
連携してつくる地域ブランド
|
浅口商工会
経営指導員 山辺 信義
|
地域の取り組み
|
論点多彩
|
中小企業によるBOP市場
進出の可能性とその方法
|
北海学園大学経営学部
教授 菅原 秀幸
|
調査・論文
|
経営最前線
|
地域の魅力を活かしつつ
独創的に進化する宿
|
山梨県南都留郡富士河口湖町
(株)河口湖第一ホテル
|
企業事例
|
論語から学ぶ
リーダーシップ
|
其の身正しければ、
令せずして行われ、
其の身正しからざれば、
令すといえども従わず
|
ビジネス論語スクール
主宰 青柳 浩明
|
コラム
|
ブックレビュー
|
創業一四〇〇年
|
総合研究所
|
書 評
|
今月の逸品
|
再生陶磁器入りコンクリート
|
三重県松阪市
(株)ヤマムラ
|
企業事例
|
2014年6月号
【主要記事】
インバウンドの増加を経営に生かせ
総合研究所 主席研究員 竹内 英二
多様化した環境に対応するための究極のリーダーシップ
NPO法人日本サーバント・リーダーシップ協会 理事長 真田 茂人
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 6.2MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭随想 |
「欠乏マインド」と 「豊かさマインド」 |
ドン・キホーテグループ
インバウンドプロジェクト責任者 中村 好明
|
中小企業への
メッセージ |
調査リポート |
インバウンドの増加を 経営に生かせ |
総合研究所 主席研究員 竹内 英二 |
調査・論文 |
中小企業の女性 経営者の課題とは
|
自分自身の評価・
意識の違い
|
総合研究所 グループリーダー 川澄 文子
|
調査・論文
|
JGSSでよむ 日本人の意識と行動
|
理想の子どもの数と 現実の子どもの数
|
大阪商業大学JGSS研究センター 運営委員 佐々木 尚之
|
データ紹介
|
新時代の創業
|
かがやきを演出する
貸衣装店
|
石川県金沢市 心結
|
企業事例
|
データでみる 景気情勢
|
中小企業の景況は、 先行き懸念はあるものの、 回復している
|
総合研究所
|
調査・論文
|
東日本大震災と 中小企業
|
雇用を創出して 息の長い復興支援を
|
東京都江東区 フロンティアジャパン(株)
|
企業事例
|
マーケティングに 活きる心理学
|
シニア客を買う気にさせる 「ストーリー」
|
デジタルハリウッド大学 教授 匠 英一
|
コラム
|
北から南から
|
住民も楽しめる取り組みで 観光産業を盛り上げる
|
阿智村商工会 経営指導員 今井 毅
|
地域の取り組み
|
論点多彩
|
多様化した環境に対応する ための究極のリーダーシップ
|
NPO法人日本サーバント・ リーダーシップ協会 理事長 真田 茂人
|
調査・論文
|
論語から学ぶ リーダーシップ
|
速やかならんと欲すれば 則ち達せず 小利を見れば則ち
大事成らず
|
ビジネス論語スクール 主宰 青柳 浩明
|
コラム
|
ブックレビュー
|
中小企業海外展開 支援法務アドバイス
|
総合研究所
|
書 評
|
今月の逸品
|
スポーツサプリメント 「VESPA」
|
岩手県盛岡市 (有)川原商会
|
企業事例
|
2014年5月号
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭随想 |
脱「大学発ベンチャー」を
目指して |
(株)リプロセル
代表取締役社長
横山 周史 |
中小企業への
メッセージ |
リポート |
高校生
ビジネスプラン・グランプリ
―最終審査会&表彰式― |
総合研究所 |
報 告 |
中小企業の女性
経営者の課題とは |
課題とその克服の状況 |
総合研究所
グループリーダー 川澄 文子 |
調査・論文 |
JGSSでよむ
日本人の意識と行動 |
室内犬飼育の増加と
その背景 |
大阪商業大学JGSS研究センター
嘱託研究員
杉田 陽出 |
データ紹介 |
新時代の創業 |
起業家から経営者への
階段を上る |
富山県高岡市
(株)キレイサービス |
企業事例 |
データでみる
景気情勢 |
足元で変化がみられる
小企業の経営上の問題点 |
総合研究所 |
調査・論文 |
東日本大震災と
中小企業 |
体も心も温まる温泉旅館 |
福島県会津若松市
(株)東山ホテル |
企業事例 |
マーケティングに
活きる心理学 |
顧客に"自己説得"させる
キャッチコピー |
デジタルハリウッド大学
教授 匠 英一 |
コラム |
北から南から |
奥洞爺事業によるブランド化、経営革新の促進 |
壮瞥町商工会
経営指導員 松原 宣彦 |
地域の取り組み |
論点多彩 |
中小企業のための
デザイン導入戦略 |
北海学園大学経営学部
教授 森永 泰史 |
調査・論文 |
論語から学ぶ
リーダーシップ |
之に居りて倦むこと無く、
之を行うに忠を以てす |
ビジネス論語スクール
主宰 青柳 浩明 |
コラム |
ブックレビュー |
下町ボブスレー |
総合研究所 |
書 評 |
今月の逸品 |
手染め鯉のぼり |
愛媛県宇和島市
(資)黒田旗幟(のぼり)店 |
企業事例 |
2014年4月号
【主要記事】
女性起業家の実像と意義
-「2013年度新規開業実態調査(特別調査)」から-
|
総合研究所 |
主任研究員 |
藤井 辰紀 |
|
|
研究員 |
金岡 諭史 |
中小企業の女性経営者の実態
総合研究所 グループリーダー 川澄 文子
※
記事をご覧になるときはこちらをクリックしてください。(PDF 6.4MB)
[コーナー一覧を開く・折りたたむ]
コーナー名 |
タイトル |
執筆者等 |
内容 |
巻頭随想 |
弱さの強さ
―地域課題解決の
"ひみつ"― |
慶應義塾大学
政策・メディア研究科
教授 金子 郁容 |
中小企業への
メッセージ |
調査リポート |
女性起業家の実像と意義
-「2013年度新規開業実態
調査(特別調査)」から- |
総合研究所
主任研究員 藤井 辰紀
研究員 金岡 諭史 |
調査・論文 |
中小企業の女性
経営者の課題とは |
中小企業の女性経営者の実態 |
総合研究所
グループリーダー 川澄 文子 |
調査・論文 |
JGSSでよむ
日本人の意識と行動 |
日本人の英語力 |
大阪商業大学JGSS研究センター
嘱託研究員 小磯 かをる |
データ紹介 |
新時代の創業 |
小さく産んで長く育てる |
愛知県名古屋市
(株)はんぶんこ |
企業事例 |
データでみる
景気情勢 |
増加が期待される賃金 |
総合研究所 |
調査・論文 |
東日本大震災と
中小企業 |
新たな事業で
地域の復興に貢献 |
宮城県気仙沼市
(株)オーシャンコネクト |
企業事例 |
マーケティングに
活きる心理学 |
人の行為を誘発する モノのイメージ |
デジタルハリウッド大学
教授 匠 英一 |
コラム |
北から南から |
東九州自動車道の全線開通を
見すえた地域づくり |
延岡商工会議所
中小企業相談所長 伊藤 尚文 |
地域の取り組み |
論点多彩 |
クチコミ影響メカニズムの
考察 |
千葉商科大学
サービス創造学部
准教授 安藤 和代 |
調査・論文 |
経営最前線1 |
他社に代替されない
塗装会社 |
宮城県仙台市
(株)オイカワ美装工業 |
企業事例 |
経営最前線2 |
ペットと住める物件
紹介します |
福島県郡山市
(有)ドロップス |
企業事例 |
論語から学ぶ
リーダーシップ |
先ず行う、其の言は而る後に
之に従う |
ビジネス論語スクール
主宰 青柳 浩明 |
コラム |
ブックレビュー |
奇跡の職場 |
総合研究所 |
書 評 |
今月の逸品 |
漆アクセサリー |
福島県会津若松市
(株)坂本乙造商店 |
企業事例 |
他年度の調査月報