日本政策金融公庫論集
中小企業に関する論文集です(季刊)。
※掲載論文の無断転載を禁じます。
※内容に関するお問い合わせは、日本政策金融公庫総合研究所小企業研究第1グループ(03-3270-1687)までお願いします。
- 2024年度・2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
- 調査季報
- 中小企業総合研究
第42号(2019年02月)
論文
- 中小企業の価格設定行動と価格硬直性
―「中小企業景況調査」個票データを用いた分析―(PDFファイル374KB)
日本政策金融公庫総合研究所研究員 山口 洋平 - 廃業者の属性と現況
―起業継続者・非継続者の比較から―(PDFファイル424KB)
神戸大学大学院経営学研究科教授 内田 浩史
神戸大学大学院経営学研究科学術研究員 郭 チャリ - ママ起業の特徴と求められる支援策(PDFファイル564KB)
専修大学商学部教授 鹿住 倫世 - 中小企業におけるSNSの活用に関するマーケティング論的分析(PDFファイル506KB)
大阪市立大学大学院都市経営研究科教授 近 勝彦
第41号(2018年11月)
論文
- フリーランスの開業動機とパフォーマンス(PDFファイル584KB)
日本政策金融公庫総合研究所グループリーダー 藤井 辰紀 - 中国向け越境ECの拡大は中小企業にとってチャンスか(PDFファイル549KB)
日本政策金融公庫総合研究所研究主幹 竹内 英二 - 金融機関に経営課題を相談した中小企業の特徴と業績の変化(PDFファイル428KB)
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 佐々木 真佑 - 高付加価値を生み出す中小企業の経営戦略
―小さなサービス産業の事例研究―(PDFファイル601KB)
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 藤田 一郎
第40号(2018年08月)
論文
- 新規開業企業における多様な働き方と経営への影響(PDFファイル848KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 井上 考二 - 親族外承継に取り組む中小企業の実態(PDFファイル660KB)
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 足立 裕介
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 佐々木 真佑 - 就業者の離職意向を決定する要因
―入職時の労働需給と就業者の個人属性に関する分析―(PDFファイル681KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 海上 泰生 - 街(まち)の産学連携による事業展開
―中小企業はどのように越境し、大学と結びつくのか―(PDFファイル619KB)
大阪市立大学大学院都市経営研究科教授 新藤 晴臣
大阪市立大学大学院経営学研究科教授 山田 仁一郎
大阪市立大学大学院都市経営研究科准教授 小関 珠音
第39号(2018年05月)
論文
- 日本政策金融公庫による小規模事業者向け融資の特徴と融資効果に関する分析(PDFファイル650KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員(現・大阪商業大学総合経営学部教授) 村上 義昭 - どうすれば中小企業はインバウンドの増加を経営に生かせるか(PDFファイル582KB)
日本政策金融公庫総合研究所研究主幹 竹内 英二 - 小企業および中小企業の予測バイアス
―「 全国中小企業動向調査」個票データを用いた分析―(PDFファイル548KB)
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 桑本 香梨
日本政策金融公庫総合研究所研究員 山口 洋平 - 中小製造業のM&Aと事業成長における企業家的情熱、使命感、やり抜く力(PDFファイル462KB)
東京経済大学経営学部准教授 山本 聡
- 新着情報・広報誌
- 総合研究所
- 国民生活事業
- 調査結果
- 生活衛生関係営業に関する調査結果
- 教育費に関する調査結果
- 小企業の経営指標調査
- 刊行物
- 生活衛生だより
- 出版物
- 農林水産事業
- 中小企業事業
- 調査結果
- 信用保険関連の調査
- 取引先海外現地法人の業況調査
- 刊行物
- JFC中小企業だより
- 経営情報
- 出版物
- 事例集