日本政策金融公庫論集
中小企業に関する論文集です(季刊)。
※掲載論文の無断転載を禁じます。
※内容に関するお問い合わせは、日本政策金融公庫総合研究所小企業研究第1グループ(03-3270-1687)までお願いします。
- 2024年度・2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
- 調査季報
- 中小企業総合研究
第58号(2023年2月)
論文
- 新型コロナウイルス感染症拡大下における準起業
─パフォーマンスや起業意欲への影響に関する考察─(PDFファイル954KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 桑本 香梨 - 女性の起業支援における多様性認識と理解の重要性(PDFファイル1.9MB)
専修大学商学部教授 鹿住 倫世 - 中小企業の従業員からみた働き方改革の実態(PDFファイル1.0MB)
日本政策金融公庫総合研究所特任研究員 竹内 英二 - 脱炭素時代の自動車産業と中小企業(PDFファイル1.0MB)
名城大学経済学部准教授 太田 志乃
第57号(2022年11月)
論文
- 中小企業におけるプラスチック代替素材の開発と普及(PDFファイル1.1MB)
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 近藤 かおり - 中小企業におけるDtoCの実態(PDFファイル978KB)
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 松井 雄史 - 小売業界で進展するオムニチャネル化と消費者行動の変化(PDFファイル1.0MB)
亜細亜大学経営学部准教授 西原 彰宏 - 女性後継者のライフコースとリーダーシップ研鑽
─質的調査からの一考察─(PDFファイル954KB)
法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科教授 高田 朝子
第56号(2022年8月)
論文
- 新規開業企業が受けた経済ショックの影響(PDFファイル902KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 井上 考二 - 中小企業経営者の子どもの事業承継意欲
─意欲を左右する要因と意欲を高める方策─(PDFファイル943KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 井上 考二
日本政策金融公庫総合研究所研究員 長沼 大海 - 事業承継後における中小企業再生の理念創成プロセス
─中小企業3社における後継者のリーダーシップ開発事例から─(PDFファイル932KB)
敬愛大学経済学部准教授 佐竹 恒彦 - 外国人経営者の特性と経営する中小企業のパフォーマンス(PDFファイル795MB)
日本政策金融公庫総合研究所研究主幹 深沼 光
日本政策金融公庫総合研究所客員研究員 山田 佳美
第55号(2022年5月)
論文
- 人口減少時代における移住創業者と地域住民に求められる役割(PDFファイル1.7MB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 桑本 香梨 - 新型コロナウイルス感染症が新規開業企業に与えた影響
─新規開業追跡調査の分析から─(PDFファイル1.7MB)
日本政策金融公庫総合研究所研究主幹 深沼 光
日本政策金融公庫総合研究所研究員 西山 聡志
日本政策金融公庫総合研究所客員研究員 山田 佳美 - コロナ禍のなかでのトランスナショナル創業
─欧州の事例を中心に─(PDFファイル1.2MB)
ブレーメン大学経営・経済学部中小企業経営・アントレプレナーシップ研究科研究員・
専任講師 播磨 亜希 - 時間や空間の使い方を工夫して経営革新する小企業
─非接触型ビジネスの事例分析─(PDFファイル1.7MB)
日本政策金融公庫総合研究所研究員 山崎 敦史
- 新着情報・広報誌
- 総合研究所
- 国民生活事業
- 調査結果
- 生活衛生関係営業に関する調査結果
- 教育費に関する調査結果
- 小企業の経営指標調査
- 刊行物
- 生活衛生だより
- 出版物
- 農林水産事業
- 中小企業事業
- 調査結果
- 信用保険関連の調査
- 取引先海外現地法人の業況調査
- 刊行物
- JFC中小企業だより
- 経営情報
- 出版物
- 事例集