日本政策金融公庫論集
中小企業に関する論文集です(季刊)。
※掲載論文の無断転載を禁じます。
※内容に関するお問い合わせは、日本政策金融公庫総合研究所小企業研究第1グループ(03-3270-1687)までお願いします。
- 2024年度・2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
- 調査季報
- 中小企業総合研究
第34号(2017年02月)
論文
- 中小企業の事業承継の実態と課題(PDFファイル570KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 村上 義昭 - 2011年開業企業を追跡した「新規開業パネル調査」の概要(PDFファイル1.0MB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 深沼 光
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 田原 宏 - 創業の構造変化と新たな動き―マイクロアントレプレナーの広がり―(PDFファイル450KB)
日本政策金融公庫総合研究所グループリーダー 藤井 辰紀
日本政策金融公庫総合研究所研究員 藤田 一郎 - 本邦中小企業の取引金融機関数に係る実証分析
-決定要因と経済的ショックによる変動-(PDFファイル617KB)
日本政策金融公庫総合研究所研究員 佐々木 真佑
- 海外から働き手をいかに招き入れるか-日本の現状と課題-(PDFファイル578KB)
筑波大学人文社会系准教授 明石 純一
第33号(2016年11月)
論文
- 輸出に取り組む中小企業の現状と課題(PDFファイル362KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 丹下 英明 - ソーシャルビジネスの資金調達の現状について
-「社会的問題と事業との関わりに関するアンケート結果」より-(PDFファイル435KB)
日本政策金融公庫総合研究所中小企業研究第二グループ グループリーダー 安池 雅典
日本政策金融公庫総合研究所研究員 楠本 敏博
- 本邦中小企業における取引金融機関数の決定要因
-企業レベルパネルデータを用いた実証分析-(PDFファイル321KB)
日本政策金融公庫総合研究所研究員 佐々木 真佑 - 観光地域における観光需要の季節変動の要因分析
-ジニ係数および要因分解手法に基づく実証研究-(PDFファイル567KB)
和歌山大学観光学部教授 大井 達雄
第32号(2016年8月)
論文
- 地域経済の振興に取り組む中小企業(PDFファイル948KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 村上 義昭 - リレーションシップバンキングが中小企業の業績に与える効果(PDFファイル531KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 深沼 光
日本政策金融公庫総合研究所研究員 藤田 一郎 - 地方圏に立地する中小企業の地域雇用への高い役割意識と積極的な貢献
-「地域の雇用を支える中小企業」について検証する定量・定性両面からのアプローチ-(PDFファイル945KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 海上 泰生 - 人口減少時代における新市場開拓のポイント(PDFファイル743KB)
日本政策金融公庫総合研究所研究員 山口 洋平
第31号(2016年5月)
論文
- 訪問・通所介護における人材確保(PDFファイル881KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 竹内 英二 - 若年層における起業意識-「2015年度起業と起業意識に関する調査」より-(PDFファイル668KB)
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 井上 考二 - ベンチャーキャピタルの共同投資と企業ダイナミクス-マイクロデータを用いた実証分析-(PDFファイル763KB)
一橋大学大学院国際企業戦略研究科准教授 宮川 大介 - ビジネスインキュベーション施設の成果決定要因に関する探索的研究-支援成果と満足度との関係性から考察する「都市」と「地方」の差異-(PDFファイル1.2MB)
宮崎大学地域資源創成学部准教授 丹生 晃隆
- 新着情報・広報誌
- 総合研究所
- 国民生活事業
- 調査結果
- 生活衛生関係営業に関する調査結果
- 教育費に関する調査結果
- 小企業の経営指標調査
- 刊行物
- 生活衛生だより
- 出版物
- 農林水産事業
- 中小企業事業
- 調査結果
- 信用保険関連の調査
- 取引先海外現地法人の業況調査
- 刊行物
- JFC中小企業だより
- 経営情報
- 出版物
- 事例集