日本政策金融公庫論集
中小企業に関する論文集です(季刊)。
※掲載論文の無断転載を禁じます。
※内容に関するお問い合わせは、日本政策金融公庫総合研究所小企業研究第1グループ(03-3270-1687)までお願いします。
- 2024年度・2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
- 調査季報
- 中小企業総合研究
第46号(2020年2月)
論文
- 準起業家の実態と起業の促進に果たす役割(PDFファイル751KB)
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 桑本 香梨 - 個人自営業の起業・創業促進の意義と課題
―日本の起業・創業促進政策に対する英国「ヤング報告書」の含意―(PDFファイル668KB)
一般財団法人商工総合研究所主任研究員 藤野 洋 - 構造変化に対応するスポーツ用品製造業の事業展開
―市場の縮小を乗り越える強いメーカーの成長戦略―(PDFファイル635KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 海上 泰生 - アントレプレナーシップの概念の方法学
―多様性と価値をめぐる方法論的探究―(PDFファイル480KB)
山口大学経済学部准教授 平野 哲也
第45号(2019年11月)
論文
- 小企業就業者の仕事満足度に影響を及ぼす要因(PDFファイル388KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 井上 考二 - 事業承継後の企業パフォーマンスの決定要因(PDFファイル534KB)
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 佐々木 真佑 - トランスナショナル創業
―国境を越える起業家の役割と課題―(PDFファイル490KB)
ブレーメン大学経営・経済学部中小企業経営・アントレプレナーシップ研究科研究員・
専任講師 播磨 亜希 - 間接輸出の観点からみた地域経済における中小製造業の役割(PDFファイル453KB)
学習院大学国際社会科学部教授 伊藤 匡
早稲田大学政治経済学術院准教授 齊藤 有希子
第44号(2019年08月)
論文
- 多様な働き方の実践に取り組む小企業の実態(PDFファイル570KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 井上 考二 - 中小企業セクターで働くシニア就業者(PDFファイル724KB)
独立行政法人労働政策研究・研修機構人材育成部門主任研究員 藤本 真 - クリーンエネルギー自動車(CEV)の普及で中小サプライヤーに求められる対応(PDFファイル650KB)
日本政策金融公庫総合研究所グループリーダー 足立 裕介 - 産学連携:中小企業と積極的に協力する大学および連携プロジェクトの研究(PDFファイル622KB)
関西学院大学商学部教授 安田 聡子
政策研究大学院大学教授 隅藏 康一
千葉大学大学院社会科学研究院准教授 長根(齋藤) 裕美
文部科学省科学技術・学術政策研究所総括主任研究官 富澤 宏之
第43号(2019年05月)
論文
- 起業の裾野を広げる「趣味起業家」の実態と経営課題(PDFファイル736KB)
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 桑本 香梨 - 起業前の出会いを増やす活動が起業に及ぼす効果(PDFファイル566KB)
日本政策金融公庫総合研究所研究主幹 竹内 英二
- 新規開業企業の成長パターンとその特徴(PDFファイル591KB)
日本政策金融公庫総合研究所研究主幹 深沼 光 - 繊維産業における「一時的な組織化」
―展示会の時間的・空間的条件の分析―(PDFファイル401KB)
徳山大学経済学部教授 大田 康博
- 新着情報・広報誌
- 総合研究所
- 国民生活事業
- 調査結果
- 生活衛生関係営業に関する調査結果
- 教育費に関する調査結果
- 小企業の経営指標調査
- 刊行物
- 生活衛生だより
- 出版物
- 農林水産事業
- 中小企業事業
- 調査結果
- 信用保険関連の調査
- 取引先海外現地法人の業況調査
- 刊行物
- JFC中小企業だより
- 経営情報
- 出版物
- 事例集