日本政策金融公庫論集
中小企業に関する論文集です(季刊)。
※掲載論文の無断転載を禁じます。
※内容に関するお問い合わせは、日本政策金融公庫総合研究所小企業研究第1グループ(03-3270-1687)までお願いします。
- 2024年度・2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
- 調査季報
- 中小企業総合研究
第18号(2013年2月)
論文
- 日系現地法人の資金調達環境と具体的資金調達スキームの分類
-海外展開先における六つの調達タイプのメリット比較-(PDFファイル1MB)
日本政策金融公庫総合研究所上席主任研究員 海上 泰生
- 小企業の新たな顧客層開拓の取り組み(PDFファイル520KB)
日本政策金融公庫総合研究所研究員 井上 考二 - 企業活動のグローバル化と国内労働市場 (PDFファイル545KB)
専修大学経済学部教授 伊藤 恵子 - 中小企業金融行政に見る日英の産業・企業文化
-ハイブリッド・システム構築の意義-(PDFファイル876KB)
Komatsu Research & Advisory代表 小松 啓一郎
第17号(2012年11月)
論文
- 日本の新規開業企業の特徴と動態
-二つのパネル調査の比較に基づく一考察-(PDFファイル426KB)
日本政策金融公庫総合研究所上席主任研究員 鈴木 正明
一橋大学大学院経済学研究科教授 岡室 博之 - 中小企業の海外展開と「生産拠点を持たない海外展開」戦略
-技術供与・生産委託を活用した海外進出の可能性-(PDFファイル933KB)
日本政策金融公庫総合研究所上席主任研究員 丹下 英明 - NPO法人のパフォーマンスと経営戦略(PDFファイル732KB)
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 藤井 辰紀 - 女性従業員の活躍を推進する中小企業の特徴
-女性の活躍を促すための取り組みのあり方-(PDFファイル1,085 KB)
日本政策金融公庫総合研究所研究員 松井 雄史
第16号(2012年8月)
論文
- 女性従業員による中小企業の評価(PDFファイル1,630KB)
日本政策金融公庫総合研究所上席主任研究員 深沼 光
日本政策金融公庫総合研究所研究員 野中 卓人 - 中小企業の借入金利等に関する実証分析
-マクロとミクロの複眼的アプローチ-(PDFファイル813KB)
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 森岡 功 - NPO法人の存在意義と経営課題(PDFファイル1,401KB)
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 藤井 辰紀 - 現代マーケティングの新潮流(PDFファイル1,178KB)
浜松大学ビジネスデザイン学部教授 酒巻 貞夫
第15号(2012年5月)
論文
- 環境・新エネルギー産業における中小企業の役割と参入の特徴
-太陽電池・風力発電機関連産業等の事例研究-(PDFファイル1,591KB)
日本政策金融公庫総合研究所上席主任研究員 海上 泰生 - 在宅ワーカーを活用する中小企業(PDFファイル926KB)
日本政策金融公庫総合研究所上席主任研究員 村上 義昭 - 年齢によって異なる新規開業者の実態(PDFファイル552KB)
日本政策金融公庫総合研究所研究員 太田 智之 - コトづくりからの中小企業イノベーション(PDFファイル927KB)
日本モノづくり学会副会長 高島 正之
- 新着情報・広報誌
- 総合研究所
- 国民生活事業
- 調査結果
- 生活衛生関係営業に関する調査結果
- 教育費に関する調査結果
- 小企業の経営指標調査
- 刊行物
- 生活衛生だより
- 出版物
- 農林水産事業
- 中小企業事業
- 調査結果
- 信用保険関連の調査
- 取引先海外現地法人の業況調査
- 刊行物
- JFC中小企業だより
- 経営情報
- 出版物
- 事例集