日本政策金融公庫論集
中小企業に関する論文集です(季刊)。
※掲載論文の無断転載を禁じます。
※内容に関するお問い合わせは、日本政策金融公庫総合研究所小企業研究第1グループ(03-3270-1687)までお願いします。
- 2024年度・2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
- 調査季報
- 中小企業総合研究
第54号(2022年2月)
論文
- 2016年に開業した企業の5年間の動向
─「新規開業パネル調査(第4コーホート)」結果から─(PDFファイル961KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 井上 考二 - コロナ禍の下での自営業層の階層移動(PDFファイル1.2MB)
東京大学社会科学研究所教授 三輪 哲 - COVID-19ショックに対する中小企業向け支援の国際比較
─金融支援の有効性と出口戦略─(PDFファイル1.0MB)
中央大学商学部教授 根本 忠宣 - 中小企業におけるサイバーセキュリティ対策の実態(PDFファイル1.5MB)
日本政策金融公庫総合研究所特任研究員 竹内 英二
第53号(2021年11月)
論文
- ゼネラリスト的能力は起業のパフォーマンスを引き上げるのか
─Jack of All Trades仮説の再検証─(PDFファイル1.0MB)
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 山口 洋平 - アントレプレナーシップを促す地域プラットフォーム
─「創業機運醸成事業」の実践にあたって─(PDFファイル1.1MB)
駒澤大学経済学部教授 長山 宗広 - 中小企業におけるサブスクリプションビジネスの実態(PDFファイル833KB)
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 松井 雄史 - 同族中小企業のコーポレートガバナンスと事業承継
─清酒製造業の事例─(PDFファイル830KB)
京都産業大学経営学部教授 中井 透
第52号(2021年8月)
論文
- 自然災害が中小企業の業況に及ぼす影響
─「全国中小企業動向調査」を使った実証分析─(PDFファイル733KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 井上 考二
日本政策金融公庫総合研究所研究員 長沼 大海
日本政策金融公庫総合研究所客員研究員 田島 直也 - 最先端技術の活用で高まる小企業ならではの魅力(PDFファイル971KB)
日本政策金融公庫総合研究所研究員 山崎 敦史 - 起業経験は勤務者としてのキャリアの再構築を妨げるのか
─「起業と起業意識に関する調査」データによる分析─(PDFファイル617KB)
日本政策金融公庫総合研究所主任研究員 山口 洋平 - 「雇われない働き方」が経済社会に与える影響
─オランダの経験にわが国は何を学べるか─(PDFファイル675KB)
桜美林大学リベラルアーツ学群教授 堀 潔
第51号(2021年5月)
論文
- 中小企業における自然災害の被害と備えの実態(PDFファイル1.2MB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 井上 考二
日本政策金融公庫総合研究所研究員 長沼 大海 - 地域とキャリアを軸にした移住創業者に対する一考察(PDFファイル793KB)
日本政策金融公庫総合研究所主席研究員 桑本 香梨 - 増加する外国人経営者とその全体像(PDFファイル862KB)
日本政策金融公庫総合研究所研究主幹 深沼 光
日本政策金融公庫総合研究所研究員 髙木 惇矢
日本政策金融公庫総合研究所研究員 西山 聡志
日本政策金融公庫総合研究所客員研究員 山田 佳美 - 国家戦略特区を活用した外国人による創業の促進
─福岡市の取り組みから─(PDFファイル964KB)
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)
九州カンパニー福岡市スタートアップカフェ運営責任者 佐藤 賢一郎
Bridge of Dreams 代表 戸崎 いずみ
- 新着情報・広報誌
- 総合研究所
- 国民生活事業
- 調査結果
- 生活衛生関係営業に関する調査結果
- 教育費に関する調査結果
- 小企業の経営指標調査
- 刊行物
- 生活衛生だより
- 出版物
- 農林水産事業
- 中小企業事業
- 調査結果
- 信用保険関連の調査
- 取引先海外現地法人の業況調査
- 刊行物
- JFC中小企業だより
- 経営情報
- 出版物
- 事例集