6次産業化支援
農林水産物の生産だけでなく加工・販売に取り組む農林漁業の方や、農林漁業者などとの提携により、国内農林水産物の加工・販売に取り組む食品製造・販売業者の方を支援しています。ご相談は、最寄りの日本政策金融公庫支店(農林水産事業)まで。

ご利用いただける融資制度
農林水産物の生産だけでなく加工・販売に取り組む農林漁業の方や、農林漁業者などとの提携により、国内農林水産物の加工・販売に取り組む食品製造・販売業者の方向けの資金です。
- スーパーL(農業経営基盤強化資金)
ご利用いただける方 :認定農業者 融資限度額 :【個人】3億円、【法人】10億円 ご返済期間(うち据置期間) :25年以内(10年以内) - 農業改良資金
ご利用いただける方 :6次産業化法に定める「総合化事業計画」の認定を受けた中小企業者など 融資限度額 :【個人】5,000万円、【法人】1億5,000万円 ご返済期間(うち据置期間) :12年以内(5年以内) - 食品流通改善資金
ご利用いただける方 :農林漁業者等との提携事業を行う食品等製造業者または食品等販売業者 融資限度額 :事業費の80%以内 ご返済期間(うち据置期間) :10年超25年以内(3年以内) - 農林漁業施設資金(共同利用施設)
ご利用いただける方 :農業協同組合、農業協同組合連合会 融資限度額 :負担する額の80% ご返済期間(うち据置期間) :20年以内(3年以内)
- 日本公庫をはじめてご利用の方へ
- 日本公庫ダイレクト
- 融資のご案内
- 重点的な取り組み
- 経営お役立ち情報
- 国民生活事業
- 日本公庫 事業者Support Plus
- 経営Q&A
- マンスリー景況ウオッチ
- 農林水産事業
- 目的別事例の紹介
- 定期相談窓口
- 農・林・水産業経営アドバイザーのご案内
- 最新技術情報
- 便利サイト情報
- 中小企業事業
- 融資事例
- SWOT分析サービス
- 「働き方改革」関連情報
- 「働き方改革」お役立ち情報
- 金利情報
- 各種書式ダウンロード
- オンラインサービス
- ビジネスマッチング
- 用語集