令和6年能登半島地震等の復興支援の取組み

令和6年能登半島地震及び能登豪雨による災害により被害を受けた皆さま方に、心よりお見舞い申し上げます。
日本政策金融公庫では、令和6年能登半島地震等の影響を受けたお客さまに対し、販路開拓支援や事業承継支援などに積極的に取り組んでまいります。

販路開拓支援(商品等紹介)

石川県応援カタログ

令和6年能登半島地震等の影響を受けた石川県のお客さまの企業情報や商品・サービスを紹介するカタログ冊子です。

・本紙掲載の記事、イラストなどの無断転用・転載はお断りします。

・カタログに掲載している商品や商品の価格、容量等は発行時点の情報です。

ページの先頭へ

「令和6年能登半島地震からの復興支援に向けた商談会」参加事業者の商品紹介

令和6年能登半島地震の影響を受けた事業者の販路開拓支援のための商談会にご参加いただいたセラー企業の取扱商品等を紹介します。

・掲載内容の無断転用・転載はお断りします。

・掲載している商品等は、令和7年8月時点の情報です。

【第1回】(令和7年3月開催)

各種商談会参加事業者の商品紹介 画像

【第2回】(令和7年7月開催)

各種商談会参加事業者の商品紹介2 画像

ページの先頭へ

販路開拓支援(商談会等)

現在、開催中の商談会等はございません。

ページの先頭へ

事業承継支援

"想いを未来につなぐ"石川県後継者募集プロジェクト

日本公庫では、 石川県の事業を次世代につなぐため、後継者の募集を検討している方、事業を引き継いでスタートされたい方を支援機関の皆さまと連携してサポートします。

詳しくは特設ページをご覧ください。

ページの先頭へ

出版物(能登復興支援関連)

HEART TO NOTO

令和6年能登半島地震等の復興の現状、事業者の想い、関係機関の取組みをまとめた冊子です。

ページの先頭へ

JFC中小企業だより

中小企業事業のお客さま向けに、特徴ある企業へのインタビュー記事(有効事例)を通じて経営課題解決の一助としていただくツールです。

Vol.34及びVol.35では、「令和6年能登半島地震特集」を掲載しています。

ページの先頭へ

AFCフォーラム

農林水産行政や農林水産政策金融の解説や議論の場を皆様にご提供する農林水産事業の機関誌です。

2025年春2号では、「地域再生への助走」において「能登半島の地震と豪雨被害」を特集しています。

ページの先頭へ

ページの先頭へ