日産自動車関連地域経済対策特別相談窓口

このたびの日産自動車追浜工場生産終了等の影響を受けた中小企業・小規模事業者や農林漁業者等の皆さまからのご融資やご返済に関する相談に、政策金融機関として迅速かつきめ細やかな対応を行ってまいります。

相談窓口(令和7年8月29日現在)

<平日>電話受付時間(9時~17時)※支店の営業時間はこちら

神奈川県 横浜支店 国民生活事業 0570-039574
ナビダイヤル
農林水産事業 045-641-1841
中小企業事業 045-682-1061
横浜中央支店 国民生活事業 0570-041137
ナビダイヤル
川崎支店 国民生活事業 0570-041403
ナビダイヤル
小田原支店 国民生活事業 0570-041420
ナビダイヤル
厚木支店 国民生活事業 0570-041632
ナビダイヤル
中小企業事業 046-297-5071

相談窓口のほか、事業資金相談ダイヤル(受付時間:平日9時~17時 ※)及び
教育ローンコールセンター(受付時間:平日9時~19時)でも相談を承っております。

※これから創業をお考えの方、創業して間もない方、個人企業・小規模企業の方は、平日9時~19時まで承っております。

※電話番号のおかけ間違いにご注意ください。

主な融資制度(詳しくは、上記相談窓口にお問い合わせください)

(1)中小企業・小規模事業者向け

  国民生活事業 中小企業事業
適用できる制度 経営環境変化対応資金 経営環境変化対応資金
融資限度額 4,800万円 7億2,000万円
融資期間(うち据置期間) 設備資金 15年以内(3年以内)
運転資金 8年以内(3年以内)

(2)農林漁業者向け

適用できる制度 農林漁業セーフティネット資金(※1)
融資限度額 (一般)600万円
(特認)年間経営費等の6/12以内(※2)
融資期間(うち据置期間) 15年以内(3年以内)

(※1)粗収益が前期に比して悪化している方等がご利用いただけます。

(※2)簿記記帳を行っている方に限り、経営規模等から融資限度額の引き上げが必要と認められる場合に適用されます。

ページの先頭へ