AFCフォーラム 2024年冬1号
地域をつくる資源の価値
特集 特集1(409KB) 特集2(565KB)
地域をつくる資源の価値
【特集】
未利用資源を発掘して地域を活性化する取り組みは、一村一品運動から地産地消、ブランド化、地理的表示(GI)などへ拡大した。特産品や伝統農法、文化、歴史といったローカル資源を生かした地域づくりが各地で開花する
- 地域ならではの資源発掘と活用
香坂 玲/東京大学大学院 農学生命科学研究科 教授 - 企業との連携、GIで地域資源を磨く
吉田 忠則/日本経済新聞社 編集委員
巻頭言 観天望気(159KB)
観天望気
- 支持される理由
藻谷 浩介/株式会社日本総合研究所 主席研究員
経営紹介 変革は人にあり(679KB) 農と食の邂逅(1.1MB) 新・農業人(1.1MB)
変革は人にあり
- GI発足に向け業界内で合意形成
市場の求めに応じて改革を続ける
中野 幸生/GI和歌山梅酒管理委員会(和歌山県)
農と食の邂逅
- 竹の力を利用して作る特別栽培タマネギ
土本来の力がよみがえり甘さが際立つ
齋藤 亜紀美/株式会社池上農場(兵庫県)
新・農業人
- 青果仲卸業からイチゴ生産に参入
地域に雇用を生み次代の人材を育てる
羽根 眞一/株式会社ユナイトファーム(三重県)
レポート 調査レポート(407KB)
調査レポート
- 食品産業の景況は6年ぶりにプラス
輸出の取り組み意欲も上昇
──食品産業動向調査(2023年7月調査)──
連載 連載(1.3MB)
フォーラムエッセイ
- 日本は個性豊かな食の宝庫
伊藤 聡子/フリーキャスター
主張・多論百出
- 「守る」から「稼ぐ」へ発想を転換
農林水産分野の知的財産を活用する
松本 修一/農林水産省 知的財産課
ぶらり食探訪 ―ニューヨーク―
- コメとホタテと食料安保
山田 司/時事通信社 ニューヨーク総局
耳よりな話 第250回
- 環境にやさしい土壌消毒技術
根角 厚司/農業・食品産業技術総合研究機構
地域再生への助走
- 地域の特色を生かした地鶏を生産
各種認証取得し地域活性化に貢献
辻 貴博/阿波尾鶏ブランド確立対策協議会
書評
- 『葬儀会社が農業を始めたら、サステナブルな新しいビジネスモデルができた』
石井 勇人/共同通信アグリラボ 編集長
インフォメーション インフォメーション(730KB)
- みんなの広場
- 編集後記
- 次号予告
農業経営アドバイザー TiDBit(312KB)
TiDBit
- 事業者と共に解決策を探る良き相談相手に
原口 勝全/原口経営コンサルタントオフィス
次号予告
- 次号は「スギから見通す林業の未来」を予定。国がめざす「伐って、使って、植えて、育てる」森林の循環利用には国産材の需要拡大、国産材の価格競争力向上、林業経営のコスト低減が欠かせない。国内人工林の4割を占める、スギを通して林業の現状と持続可能な未来を考える。
- *本誌掲載文のうち、意見にわたる部分は、筆者個人の見解です。
撮影:萩原 俊哉
群馬県吾妻郡嬬恋村
2013年1月1日
キャベツ畑と浅間山の朝
■噴煙を上げる浅間山の麓、畑に積もった新雪を朝日が照らす■
帯の色:銀色
- 日本公庫をはじめてご利用の方へ
- 日本公庫ダイレクト
- 融資のご案内
- 重点的な取り組み
- 経営お役立ち情報
- 国民生活事業
- 日本公庫 事業者Support Plus
- 経営Q&A
- マンスリー景況ウオッチ
- 農林水産事業
- 目的別事例の紹介
- 定期相談窓口
- 農・林・水産業経営アドバイザーのご案内
- 最新技術情報
- 便利サイト情報
- 中小企業事業
- 融資事例
- SWOT分析サービス
- 「働き方改革」関連情報
- 「働き方改革」お役立ち情報
- 金利情報
- 各種書式ダウンロード
- オンラインサービス
- ビジネスマッチング
- 用語集