- ホーム >
- サービスのご案内 >
- 融資のご案内 >
- 融資制度一覧から探す >
- 再挑戦支援資金(再チャレンジ支援融資)
再挑戦支援資金(再チャレンジ支援融資)
一旦事業に失敗した起業家の経営者としての資質や事業の見込みなどを評価することにより、再起を図るうえで困難な状況に直面している方の再挑戦を支援します。
詳しくは、支店の窓口までお問い合わせください。
再挑戦支援資金の概要
ご利用いただける方 | 新たに開業する方または開業後おおむね7年以内の方で、次のすべてに該当する方
|
|
---|---|---|
資金のお使いみち | 「ご利用いただける方」が必要とする設備資金及び長期運転資金 長期運転資金には、建物等の更新に伴い一時的に施設等を賃借するために必要な資金等を含みます。 |
|
融資限度額 | 直接貸付 7億2千万円 | |
利率(年) |
※なお、信用リスク・融資期間などに応じて所定の利率が適用されます。ただし、担保を徴しない場合には、利率の引下げ措置があります。 |
|
ご返済期間 | 設備資金 | 20年以内(うち据置期間2年以内) |
運転資金 | 15年以内(うち据置期間2年以内) | |
担保・保証人等 |
|
|
融資のお申込み | 直接貸付 日本公庫各支店の中小企業事業の窓口にお申し込みください。 |
(注)次のいずれかの事業が対象となります。
- 既に他企業において利用されていない知的財産権に係る技術を利用して行う事業
- 科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律に規定する指定補助金等の交付決定を受けて開発した技術を利用して行う事業
- 科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律に規定する特定新技術補助金等(科学技術基本法等の一部を改正する法律による改正前の中小企業等経営強化法に規定する特定補助金等及び廃止前の新事業創出促進法に規定する特定補助金等を含む。)または地方公共団体の技術開発に係る補助金の交付決定を受けて開発した技術を利用して行う事業
- 中小企業等経営強化法に定める要件を満たす新規中小企業者が行う事業
- 国の認定を受けて、国の技術ニーズに関するフィージビリティスタディ調査等を踏まえて研究開発に取り組む事業
- 日本公庫をはじめてご利用の方へ
- 日本公庫ダイレクト
- 融資のご案内
- 重点的な取り組み
- 経営お役立ち情報
- 国民生活事業
- 日本公庫 事業者Support Plus
- 経営Q&A
- マンスリー景況ウオッチ
- 農林水産事業
- 目的別事例の紹介
- 定期相談窓口
- 農・林・水産業経営アドバイザーのご案内
- 最新技術情報
- 便利サイト情報
- 中小企業事業
- 融資事例
- SWOT分析サービス
- 「働き方改革」関連情報
- 「働き方改革」お役立ち情報
- 金利情報
- 各種書式ダウンロード
- オンラインサービス
- ビジネスマッチング
- 用語集