AFCフォーラム 2016年12月号
食農系バリューチェーン
特集 特集(1.1MB)
食農系バリューチェーン
- 川下から川中、川上の食農連携は新時代へ
斎藤 修
利害が衝突する関係から連携へと変化を遂げる食品企業と農業者。さらなる飛躍に必要となるバリューチェーンの構築をさまざまな視点から捉える - 食品メーカーの農業参入に新たなステージ
松原 茂仁
原料の安定調達のために農業参入した食品企業が、産地と化学反応を起こす動きが現れた。白ハトグループを例に新たな動きを探る - 食品企業の進める持続可能な次代の農業作り
大仲 克俊
農業生産現場に直接関与する食品企業が増える中、持続可能な農業を掲げ人権にまで言及する独自基準を設定した日本コカ・コーラの川上戦略を紹介
特別企画 特別企画(1.1MB)
- 平成28年度アグリフードEXPO輝く経営大賞(東日本エリア)
~駆け上がる地域農業の担い手たち~
有限会社イーエム総合ネット弘前/青森県
経営紹介 経営紹介(1.3MB)
経営紹介
- 株式会社瑞穂/福岡県
熊谷 修
ほ場の管理も手作業、加工品も手作りする農業法人が、地域耕作放棄地を減少、特産品を作り、地域内で経済が循環するという効果を生み出した - 変革は人にあり
岡山フードサービス株式会社/大阪府
岡山 克巳
脱問屋を目指し外食産業機能の一部代行に取り組む次世代型卸売業を紹介。長期肥育鶏を開発して加工、販売まで手掛け、外食産業に安全で高品質な鶏肉を供給する
シリーズ・その他 シリーズ・その他(2.6MB)
観天望気
- 日本料理の心 伏木 亨 2
農と食の邂逅
- おがわ百商株式会社/北海道 小川 貴子 19
青山 浩子(文) 河野 千年(撮影)
フォーラムエッセイ
- 土のめぐみ 今井 美穂 22
主張・多論百出
- アジアネット 代表 田中 豊 25
耳よりな話 177
- 酪農関連の碑めぐり(その13) 加茂 幹男 30
まちづくりむらづくり
- 29泊30日のいなかビジネス研修
仕事編み出し都市の若者とつなぐ
一般社団法人いなかパイプ/高知県高岡郡四万十町
佐々倉 玲於 31
書 評
- 井手 英策、古市 将人、宮﨑 雅人 著『分断社会を終わらせる 「だれもが受益者」という財政戦略』
村田 泰夫 34
インフォメーション
- 県内企業の農・商・工がマッチング 松山支店 35
- 「第二回近畿地区食品産業交流会」を開催 近畿地区総括課 35
- 「農工商連携・6次産業化セミナー」を開催 徳島支店 35
- 施設園芸農業者と農業経営アドバイザー向けセミナーを開催 仙台支店 35
- 食品製造・加工業者の皆さまへ(HACCP資金のご案内) 36
みんなの広場・編集後記 37
ご案内
- 第10回アグリフードEXPO大阪2017 38
*本誌掲載文のうち、意見にわたる部分は、筆者個人の見解です。
- 新着情報・広報誌
- 総合研究所
- 国民生活事業
- 調査結果
- 生活衛生関係営業に関する調査結果
- 教育費に関する調査結果
- 小企業の経営指標調査
- 刊行物
- 生活衛生だより
- 出版物
- 農林水産事業
- 中小企業事業
- 調査結果
- 信用保険関連の調査
- 取引先海外現地法人の業況調査
- 刊行物
- JFC中小企業だより
- 経営情報
- 出版物
- 事例集