- ホーム >
 - サービスのご案内 >
 - 融資のご案内 >
 - 融資制度一覧から探す >
 - 新規開業・スタートアップ支援資金(東日本大震災関連)等の概要
 
新規開業・スタートアップ支援資金(東日本大震災関連)等の概要
詳しくは、お近くの支店へお問い合わせください。
| 対象となる融資制度 | 
  | 
            |
|---|---|---|
| ご利用いただける方 | 対象となる融資制度をご利用いただける方で、次のいずれかに該当し、福島復興再生特別措置法に定める避難指示・解除区域(以下「避難指示・解除区域」といいます。)が所在した市町村(注1)内に事業所を有して事業活動を行う方
                    
 ※雇用保険受給資格者証の提出が必要となります。  | 
                対象となる融資制度をご利用いただける方で、次のいずれかに該当する方
                    
  | 
            
| 資金の使いみち | 新たに事業を始めるため、または事業開始後に必要とする設備資金及び運転資金(注3) | |
| 融資限度額 | 適用する融資制度に定める融資限度額のうち、1,000万円 | |
| ご返済期間 | 
                    ■設備資金 20年以内<うち据置期間5年以内> ■運転資金(注3) 10年以内<うち据置期間5年以内>  | 
            |
| 利率(年) | 【当初3年間】基準利率-1.4% 【4年目以降】基準利率-0.5%  | 
                基準利率-0.5% | 
(注1)福島県田村市、南相馬市、伊達郡川俣町、双葉郡広野町、同郡楢葉町、同郡富岡町、同郡川内村、同郡大熊町、同郡双葉町、同郡浪江町、同郡葛尾村及び相馬郡飯舘村をいいます。
(注2)東日本大震災後に創業し、避難指示・解除区域が所在した市町村内において営業している方に限ります。
(注3)新規開業・スタートアップ支援資金をご利用いただく場合であって、「廃業歴等があり、創業に再チャレンジする方」は、前事業に係る債務を返済するために必要な資金もお使いいただくことができ、運転資金は15年以内<うち据置期間5年以内>までご利用いただけます。
- 日本公庫をはじめてご利用の方へ
 - 日本公庫ダイレクト
 - 融資のご案内
 - 重点的な取り組み
 - 経営お役立ち情報
		
- 国民生活事業
 - 日本公庫 事業者Support Plus
 - 経営Q&A
 - マンスリー景況ウオッチ
 - 農林水産事業
 - 目的別事例の紹介
 - 定期相談窓口
 - 農・林・水産業経営アドバイザーのご案内
 - 最新技術情報
 - 便利サイト情報
 - 中小企業事業
 - 融資事例
 - SWOT分析サービス
 - 「働き方改革」関連情報
 - 「働き方改革」お役立ち情報
 
 - 金利情報
 - 各種書式ダウンロード
 - オンラインサービス
 - ビジネスマッチング
 - 用語集
 





