林業基盤整備資金(樹苗養成)

日本政策金融公庫農林水産事業では、優良な造林用種苗の生産と安定供給に取り組む苗木生産の施設整備等を支援する「林業基盤整備資金(樹苗養成)」をお取り扱いしています。

ご利用いただける方
  • 樹苗養成の事業を営む方
  • 森林組合、森林組合連合会、農業協同組合、中小企業等協同組合
資金のお使いみち
  • 樹苗養成施設の造成・取得・改良・復旧

    客土、酸土改良、開墾、かんがい排水施設、たい肥舎、スプリンクラー、薬剤散布機、耕耘機、トラクター、床替機、動力カッターなどにご利用いただけます。

    また、必要最小限の苗圃用地の取得にもご利用いただけます。

  • 樹苗養成に必要となる費用

    種苗費、肥料費、その他樹苗養成に必要な費用にご利用いただけます。

    (注)花粉の少ない苗木等を生産する方以外に対する貸付決定期限は、令和14年3月31日です。

利率(年) こちらをご覧ください。
ご返済期間 15年以内(うち据置期間5年以内)
融資限度額 負担する額の80%
担保・保証人 担保・保証人については、ご相談のうえ決めさせていただきます。
ご留意いただきたい事項

ページの先頭へ