- ホーム >
- サービスのご案内 >
- 融資のご案内 >
- 融資制度一覧から探す >
- 林業基盤整備資金(造林資金)
林業基盤整備資金(造林資金)
日本政策金融公庫 農林水産事業では、人工植栽、天然林改良、育林といった造林事業、それに附帯した作業道、造林用機械の設置等に必要な資金「林業基盤整備資金(造林資金)」をお取り扱いしています。資本回収に長期間を要するという林業生産の特性から、当公庫資金のなかで返済期限は最も長期に設定されております。
ご利用いただける方 |
|
---|---|
資金のお使いみち |
|
利率(年) | こちらをご覧ください。 |
ご返済期間 |
|
融資限度額 | 負担する額の80%(計画森林にかかるものは90%) |
担保・保証人 | 担保・保証人については、ご相談のうえ決めさせていただきます。 |
その他 | 20年を超えて償還する貸付契約を締結する場合は、貸付契約後20年経過ごとに利率を見直しいたします(変更後の利率は、利率を変更する日において本資金に適用される利率とします)。 |
ご留意いただきたい事項 |
|
- 日本公庫をはじめてご利用の方へ
- 日本公庫ダイレクト
- 融資のご案内
- 重点的な取り組み
- 経営お役立ち情報
- 国民生活事業
- 日本公庫 事業者Support Plus
- 経営Q&A
- マンスリー景況ウオッチ
- 農林水産事業
- 目的別事例の紹介
- 定期相談窓口
- 農・林・水産業経営アドバイザーのご案内
- 最新技術情報
- 便利サイト情報
- 中小企業事業
- 融資事例
- SWOT分析サービス
- 「働き方改革」関連情報
- 「働き方改革」お役立ち情報
- 金利情報
- 各種書式ダウンロード
- オンラインサービス
- ビジネスマッチング
- 用語集