- ホーム >
- ニュースリリース・お知らせ >
- 2025年 >
- 令和6年度(第36回)農業経営アドバイザー試験の結果について
令和6年度(第36回)農業経営アドバイザー試験の結果について
2025年1月15日
日本政策金融公庫
日本政策金融公庫(略称:日本公庫)農林水産事業は「令和6年度(第36回)農業経営アドバイザー研修・試験」を実施し、新たに252名が同試験に合格しました。(11月8日~10日実施、受験者数590名)
合格者は、農業経営アドバイザーとして農業経営者から寄せられる幅広い要望に専門的かつ柔軟に対応して、経営発展を支援する役割が期待されています。
合格者数の内訳
業種別 | 税理士・公認会計士 | 中小企業診断士 | 民間金融機関 (うち都道府県信用農業協同組合連合会) |
農協 | 普及指導員 | その他 | 公庫職員 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今回 [第36回] |
28 | 23 | 56 (20) |
52 | 22 | 52 | 19 | 252 |
累計 | 1,271 | 172 | 2,423 (591) |
1,194 | 144 | 772 | 508 | 6,484 |
農業経営アドバイザー試験受験者数、合格者数の推移

農業経営アドバイザー制度について
農業経営アドバイザー制度は、「農業の特性を理解している税務、労務、マーケティングなどの専門家からアドバイスを受けたい」という農業経営者の要望を受けて、経営への総合的かつ的確なアドバイスを実践できる人材を育成するために平成17年2月に創設したものです。詳細はこちらをご覧ください。