NPOマップ(NPOや中間支援組織を探す)

NPO法人とやまコミュメデ・ラボ

薬学的知識を駆使し、地域住民の健康増進と医療への一助となることを目指します。
<取組み例> ・薬剤師教育(認定・専門薬剤師のべ6名) ・地域と連携した保険薬局の運営(一般用医薬品などの販売拡大の準備中) ・地域の企業の商品の紹介・販売 ・在宅医療

理事長名
藤 秀人
法人所在地
〒939-0287 富山県射水市赤井40-1
職員数
6名~10名
法人設立年
2014
  • 健康づくりによるスマートな医療・介護の実現
  • 子どもの健全な育成
  • 保育施設の運営
  • 子育てコミュニティ
  • 青少年に向けた教育活動
  • 地域のコミュニティの形成
  • 地域の特産品
  • 災害地での救援活動
  • スポーツの振興
解決しようとしている社会課題
薬剤師の職能を活用した地域医療や地域住民の健康増進。健全な体力の維持のための環境整備。薬剤師の仕事を知ってもらうための薬学教育や啓蒙活動。
社会課題を解決した結果のビジョン(ありたい姿)
地域住民に信頼される薬局運営及び高度な能力を持つ薬剤師の育成を通して、超高齢化社会における薬剤師の活用や、健康寿命の延伸に寄与できる薬局を構築する。
ビジョンを実現させるための今後1~2年の短期目標
地域住民のためのかかりつけ薬局・かかりつけ薬剤師を、しっかり根付かせる。(学会認定の認定・専門薬剤師を輩出する。地域連携薬局、専門医療機関連携薬局、健康サポート薬局の認可を受ける。在宅医療の実施。一般用医薬品などの販売拡大。健康セミナーの実施。地域の企業の商品の紹介・販売。)
協働・連携を希望する方への希望・メッセージ
NPOの運営には、富山大学薬学部の教員も携わっており、医療・介護分野で、薬剤師として協働したいです。また、医療者の教育支援や児童や学生を対象とした薬剤師体験などの啓蒙活動の経験を持っています。薬局の一部スペースで、医薬品以外の商品(食品なども含む)を販売できますので、自社などの商品販売に活用できます。

希望する協働・連携形式

寄付支援
ボランティア・プロボノ
協働による事業実施・新事業立ち上げ

ページの先頭へ