- ホーム
- サービスのご案内
- 重点的な取り組み
- ソーシャルビジネス支援
- SBステーション
- NPOマップ(NPOや中間支援組織を探す)
- NPO法人シンフォニーネット
NPOマップ(NPOや中間支援組織を探す)
NPO法人シンフォニーネット
下関市のふるさと納税クラウドファンディングで目標金額を達成し、「障害者や高齢者が働ける地発泡酒工房プロジェクト」として、醸造・販売を始め、地域の障害者と高齢者を各1名雇用しました。SDGs福岡様より持続可能な目標17のうち7項目についてSDGs実践事業者として認定いただきました。ソーシャルビジネスや社会起業、男女共同参画等の講演の依頼が来るようになりました。

- 理事長名
- 合田哲朗
- 法人所在地
- 〒750-0063 山口県下関市新地町2-13
- 職員数
- 11名~30名
- 法人設立年
- 2007
- 育児をしながら働く人をサポート
- 子育てコミュニティ
- 働くための能力開発
- 働きたい人と地域の企業をマッチング
- 産学官連携
- 起業支援
- ソーシャルビジネス支援
- 農水産物を活用した商品・サービス
- 空き家対策 地域のコミュニティの形成
- 地域の特産品
- フードロス削減
- 障がい者・マイノリティの自立・就労支援
- 女性の自立・就労支援 人権に関する活動


- 解決しようとしている社会課題
- 障害者が安心して働き生き続けることのできる街づくり。
少子高齢化・人口減少の小さな町では、住人が地域の中で小金を回していく事が大切です。そのためにも障害者や高齢者が活き活きと働ける場所をつくるべきと考えておりますが、雇用する企業が少ないのが現状です。
- 社会課題を解決した結果のビジョン(ありたい姿)
- 地域の人たちと一緒に、障害のある方や高齢の方が地場産業を継承していきます。
- ビジョンを実現させるための今後1~2年の短期目標
- アフターコロナになるのかウイズコロナになるのか先は見えませんが、飲食店の形態やお酒の販売の形態が変わっていくと考えられることから、宅食・宅飲みに合わせた商品の開発・ネット販売の充実を目指します。
- 協働・連携実績
- 地元業者から柚子果汁搾りかすや酒粕を仕入れています。
子ども食堂では地元スーパーから食材の寄付をいただいています。
希望する協働・連携形式
寄付支援
ボランティア・プロボノ
協働による事業実施・新事業立ち上げ