- ホーム
- サービスのご案内
- 重点的な取り組み
- ソーシャルビジネス支援
- SBステーション
- NPOマップ(NPOや中間支援組織を探す)
- NPO法人ソレイユ・ヴェルプレット
NPOマップ(NPOや中間支援組織を探す)
NPO法人ソレイユ・ヴェルプレット
幼児から中学生向けのサッカースクールを運営しており、現在クラブ会員が200名ほどいます。それを250~300名ほどに増やしたいと考えています。
また、働くスタッフの環境を整えるため企業主導型保育事業の申請も行っています。
昨年より佐賀県ふるさと納税(NPO等の支援)を活用し多くの寄付をいただきました。
今後も活動資金を増やすため返礼品の追加を検討していきます。

- 理事長名
- 上曽山拓史
- 法人所在地
- 〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町宮浦343-5セジュール壱番館クラブ事務所
- 職員数
- 6名~10名
- 法人設立年
- 2009
- 青少年に向けた教育活動
- 観光客の誘致
- 脱プラスチック
- スポーツの振興


- 解決しようとしている社会課題
- スポーツの環境を変える、スポーツで地域の課題を解決することが私たちの活動の目的になります。
小さな町で若い力は外に出ていき、地域では世代交代を行うこともできずにいます。
当法人が運営するサッカークラブFCソレイユでは幼児から中学生が中心になり活動してきました。また、今年度よりクラブOBによる社会人チームが発足しこの地域に帰るための理由ができました。
帰ってきたOB達がとどまれるように地域の方たちと協力しながら生活できる環境を整えていきたいと思います。
- 社会課題を解決した結果のビジョン(ありたい姿)
- 日曜日に町のサッカー場で社会人の試合があります。試合に出場するのは、普段町で働き子供たちにサッカーを教えてくれるお兄ちゃんで、そのお父さんも以前はそのピッチで活躍する選手......そんな何気ない日々を迎えたいですね。
- ビジョンを実現させるための今後1~2年の短期目標
- スポーツを始める機会が無い子どもたちへスポーツを始める機会の提供を行います。
現在はサッカーが中心ですが、今後は色々なスポーツに取り組みたいと考えています。
また、より安全にスポーツを楽しむための環境を整えていきます。(グラウンドの芝生化等)
- ビジョンを実現させるための今後3~10年の中長期目標
- 社会人チームの選手を中心に農業への進出を考えています。
地域の農業人材の不足を補う、また帰ってきた若い力が暮らすための環境を整えるために進出を検討しています。
- 協働・連携実績
- 現在佐賀県ふるさと納税(NPO等の支援)で10社の企業、個人事業主様とお取引を行っています。
希望する協働・連携形式
寄付支援
ボランティア・プロボノ
協働による事業実施・新事業立ち上げ