融資の状況
融資実績の推移

融資実績の内訳

融資残高の推移

融資残高の業種別内訳
(単位:億円、%)
平成28年度末 | 平成29年度末 | 平成30年度末 | 令和元年度末 | 令和2年度末 | |
---|---|---|---|---|---|
製造業 | 26,752 (47.1) |
25,881 (46.9) |
24,871 (46.7) |
23,874 (45.8) |
32,201 (39.2) |
建設業 | 2,602 (4.6) |
2,559 (4.6) |
2,521 (4.7) |
2,494 (4.8) |
5,164 (6.3) |
物品販売業 | 9,201 (16.2) |
8,955 (16.2) |
8,343 (15.7) |
7,871 (15.1) |
14,137 (17.2) |
運輸・情報通信業 | 5,389 (9.5) |
5,356 (9.7) |
5,382 (10.1) |
5,499 (10.6) |
8,506 (10.4) |
サービス業 | 6,010 (10.6) |
5,818 (10.6) |
5,842 (11.0) |
6,125 (11.8) |
14,889 (18.1) |
その他 | 6,887 (12.1) |
6,562 (11.9) |
6,302 (11.8) |
6,211 (11.9) |
7,281 (8.9) |
合計 | 56,844 (100.0) |
55,133 (100.0) |
53,264 (100.0) |
52,079 (100.0) |
82,180 (100.0) |
(注)
1.
融資残高には、社債を含みます。総貸付残高から設備貸与機関貸付及び投資育成会社貸付を除いたものの内訳です。
2.( )内は構成比です。
融資残高の使途別内訳
(単位:億円、%)
平成28年度末 | 平成29年度末 | 平成30年度末 | 令和元年度末 | 令和2年度末 | |
---|---|---|---|---|---|
運転 | 34,972 (61.5) |
33,211 (60.2) |
30,135 (56.6) |
27,852 (53.5) |
59,194 (72.0) |
設備 | 21,872 (38.5) |
21,922 (39.8) |
23,128 (43.4) |
24,226 (46.5) |
22,985 (28.0) |
合計 | 56,844 (100.0) |
55,133 (100.0) |
53,264 (100.0) |
52,079 (100.0) |
82,180 (100.0) |
(注)
1.
融資残高には、社債を含みます。総貸付残高から設備貸与機関貸付及び投資育成会社貸付を除いたものの内訳です。
2.( )内は構成比です。
融資先数
(単位:先)
平成28年度末 | 平成29年度末 | 平成30年度末 | 令和元年度末 | 令和2年度末 | |
---|---|---|---|---|---|
融資先数 | 44,665 | 44,145 | 43,929 | 44,102 | 61,074 |
(注)直接貸付先数です。
1先あたりの平均融資残高
(単位:百万円)
平成28年度末 | 平成29年度末 | 平成30年度末 | 令和元年度末 | 令和2年度末 | |
---|---|---|---|---|---|
1先あたりの平均融資残高 | 127 | 124 | 121 | 117 | 134 |
(注)直接貸付先数に係る平均融資残高です。
融資金額別の融資割合
▼融資割合(内訳)(令和2年度)

(注)件数構成比。融資には、社債を含みます。
融資期間別の融資割合
▼融資割合(内訳)(令和2年度)

(注)金額構成比。融資には、社債を含みます。
- 日本政策金融公庫について(会社案内)
- 業務の概要
- 国民生活事業
- 業務の概要・特徴
- 融資実績
- 国民生活事業のご案内
- 国際交流への取り組み
- 農林水産事業
- 業務の概要・特徴
- 融資実績
- 農林水産事業のご案内
- 中小企業事業
- 業務の概要・特徴
- 融資実績
- 保険実績
- 中小企業事業のご案内
- 危機対応等円滑化業務
- 危機対応等円滑化業務
- IR情報
- 電子公告