国民生活事業の業務の概要

国民生活事業は、地域の身近な金融機関として、小規模事業者や創業企業の皆さまへの事業資金融資のほか、お子さまの入学資金などを必要とする皆さまへの教育資金融資などを行っています。

数多くの小規模事業者の皆さまへの小口融資

セーフティネット機能の発揮

創業、事業再生、事業承継などを支援

ソーシャルビジネス、海外展開を支援

商工会議所・商工会、生活衛生同業組合、地域金融機関などと連携

教育ローンによる支援

融資実績の内訳(令和3年度) 金額2兆4,115億円、特別貸付83.9%(特別貸付のうち、セーフティネット貸付76.8%、その他特別貸付7.0%)、一般貸付2.0%、経営改善貸付5.5%、生活衛生貸付(生活衛生改善貸付を含む)2.6%、教育貸付5.9%、恩給・共済年金担保貸付等0.0%
融資残高の内訳(令和3年度末) 金額12兆6,962億円、特別貸付80.2%(特別貸付のうち、セーフティネット貸付70.2%、その他特別貸付9.9%)、一般貸付4.8%、経営改善貸付4.3%、生活衛生貸付(生活衛生改善貸付を含む)3.2%、教育貸付7.5%、恩給・共済年金担保貸付等0.0%

ページの先頭へ