農林漁業分野における民間金融機関との連携推進
民間金融機関との連携融資
民間金融機関との連携強化に取り組んでいます
農林水産事業では、616の民間金融機関と業務委託契約を締結しているほか、411の民間金融機関と「業務連携・協力に関する覚書」を締結し、民間金融機関の農林漁業分野における融資への参入を支援する取組みを行っています。
また、日本公庫は、農林漁業・加工流通分野向け融資において、民間金融機関と連携した融資を実施しており、民間金融機関との協調融資実績 (注) は、825件となりました。
さらに、業務委託契約を締結している616の民間金融機関を通じて、公庫資金を融資しています。コロナ禍や物価高騰などの影響を受けた事業者支援などを通じて、民間金融機関との連携推進に取り組み、民間金融機関を通じた公庫資金の融資実績は、10,996件となり融資全体の58.7%となりました。
農林中央金庫 | 1 |
---|---|
信用農業協同組合連合会等 | 38 |
信用漁業協同組合連合会等 | 4 |
銀行 | 99 |
信用金庫 | 195 |
信用組合 | 60 |
その他金融機関 | 14 |
合計 | 411 |
(注)同一目的の資金計画に対し、日本公庫と民間金融機関が協議を経た上で、融資(保証)を実行又は決定したものです(公庫で集計したもの。両者の融資実行・決定時期が異なる場合も含みます)。
民間金融サポート
リスク評価に関する情報提供や出資・証券化支援業務などを通じて、民間金融機関が積極的に農林漁業分野の出融資に参入できるよう環境を整備しています。
ACRIS(農業信用リスク情報サービス)を提供しています
ACRISは、民間金融機関が積極的に農業融資に参入できる環境を整備するため、農林水産事業が開発した農業版スコアリングモデルです(会員制有料サービス)。
当事業では、ACRISを農業金融活性化のツールとして位置付け、ご利用いただいている金融機関や税理士などの会員の皆さまと業務の連携を進めています。
なお、毎年精度の検証を行い、必要に応じて経済情勢などを反映したモデルの改良を実施しています。
証券化支援業務に取り組んでいます
農林水産事業は、民間金融機関による農業融資を推進するため、CDSを活用した信用補完への枠組み(証券化支援業務)を構築し、提供しています(平成20年10月業務開始)。この枠組みを活用することにより、民間金融機関は、融資額の80%又は5,000万円を上限として信用リスクを日本公庫に移転することが可能となっています。
令和5年3月末時点で、全国138の金融機関が農林水産事業と基本契約を締結しています。
このうち95の金融機関で、証券化支援業務による信用補完を組み込んだ農業者向け融資商品を開発しています。
銀行 | 信用金庫 | 信用組合 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
北海道 | 1 | 13 | 2 | 16 |
東北 | 7 | 5 | 1 | 13 |
関東 | 3 | 9 | 2 | 14 |
中部 | 7 | 24 | 4 | 35 |
近畿 | 4 | 11 | - | 15 |
中国 | 2 | 11 | 1 | 14 |
四国 | 5 | 2 | - | 7 |
九州 | 10 | 13 | 1 | 24 |
合計 | 39 | 88 | 11 | 138 |
(うち融資商品開発) | (31) | (57) | (7) | (95) |
農林漁業法人等への出資支援に取り組んでいます
農林水産事業は農林漁業者及び食品産業事業者の自己資本の充実とフードバリューチェーンの各段階に携わる事業者に対する資金供給を支援するため、農林水産大臣から事業計画の承認を受け農林漁業法人等に投資する投資事業有限責任組合(LPS)及び株式会社に出資しています。
LPS | 株式会社 | |
---|---|---|
出資先数 | 20先 | 1先 |
総出資約束金額又は資本金 (うち日本公庫) |
145億円 (63億円) |
60億円 (25億円) |
- 日本政策金融公庫について(会社案内)
- 業務の概要
- 国民生活事業
- 業務の概要・特徴
- 融資実績
- 国民生活事業のご案内
- 国際協力に関する取り組み
- 地域課題解決への貢献
- 農林水産事業
- 業務の概要・特徴
- 融資実績
- 農林水産事業のご案内
- 中小企業事業
- 業務の概要・特徴
- 融資実績
- 保険実績
- 中小企業事業のご案内
- 危機対応等円滑化業務
- 危機対応等円滑化業務
- IR情報
- 電子公告