経営に役立つ情報満載でお届け
◆日本公庫 事業者サポート マガジン◆
―― 今月号のポイント ――

①経営Q&A
経営に関するさまざまな質問に、専門家がお答えします。
● 小規模事業者の「今すぐ知りたい販路開拓術」
  売上アップのための「3つのステップ」とは?
● 新しくなるJグランツ ~デジタル時代における補助金申請のポイント~

②日本公庫からのご案内
「生活衛生だより」4月号発行
「調査月報」4月号発行 など


③国際人材協力機構(JITCO(ジツコ))より「ジツコ・ネット」のご案内

■LINE公式アカウントのご案内
小規模事業者のみなさまに、経営の”プラス”になる情報をお届けするLINE公式アカウントです。
ぜひ「友だち追加」をお願いします。


スマートフォンの方はこちらをクリック▼
LINEはじめました
パソコンでご覧の方は、スマートフォンでこちらの二次元コードを読み取ってください▼
LINEはじめました
経営Q&A
小規模事業者の「今すぐ知りたい販路開拓術」
売上アップのための「3つのステップ」とは?
売上アップのための「3つのステップ」
今月から「今すぐ知りたい販路開拓術」をテーマに12回のシリーズで配信します。
初回となる今回は、販路開拓を考える前に知っておきたい「3つのステップ」について、事例をもとに専門家が解説しています。
詳しくはこちら
経営Q&A
新しくなるJグランツ
~デジタル時代における補助金申請のポイント~
補助金申請のポータルサイトである「Jグランツ」について、行政書士が解説します。
詳しくはこちら
~ソーシャルビジネスの事業計画策定の進め方について楽しく学べるアニメーション動画のご紹介~
ソーシャルビジネス 事業計画策定の進め方
ソーシャルビジネスの事業計画策定のポイントについて、6つのステップで分かりやすく解説したアニメーション動画を公開しています。

【こんな方におすすめ】
・地域や社会の課題解決に取り組みたい方
・地域貢献につながる事業をさらに発展させたい方
詳しくはこちら
生活衛生だより2025年4月号発行のご案内
日本公庫 国民生活事業は、生活衛生だより2025年4月号(集客戦略 特集)を発行しました。本号では、固定客化に関する専門家のアドバイスや、集客に取り組む企業事例などをご紹介しております。ぜひご一読ください。
生活衛生だより
今月号の主な記事は…
経営アドバイス
固定客が自然と増える店舗づくりのポイント

株式会社コラボパートナー 代表取締役 宮原博之 氏

せいえい三つ星リポート
・飲食業 手打そば 由のや 
・飲食業 ichinoichi coffee
・美容業 THE ESSENCE
詳しくはこちら
バックナンバーはこちら
経営トピックス
~全国小企業月次動向調査結果、中小企業景況調査結果~
総合研究所が実施する各種調査結果をご紹介します。
全国小企業月次動向調査とは
従業者数が20人未満の「小企業」1,500社を対象に毎月実施しており、
速報性の高い電話調査により、小企業の足元の景況感をタイムリーにとらえます。
中小企業景況調査とは
比較的規模の大きな「中小企業」900社を対象とし、景況感を毎月調査。
三大都市圏の製造業にウエートを置く調査対象が特徴です。1963年の調査
開始から50年以上の歴史をもち、売上げ見通しDIは内閣府の景気動向指数の
先行系列にも採用されています。
詳しくはこちら
「調査月報」4月号発行のご案内
日本公庫 総合研究所から、中小企業に関する実態調査の結果や企業の研究事例などを紹介した「調査月報」4月号が発行されました。
「調査月報」
今月号の主な記事は…
最新 日本公庫総研 研究リポート
スポーツで地方の可能性を広げる

総合研究所 主席研究員 桑本 香梨
      主任研究員 笠原 千尋

クローズアップ 識者に学ぶ
中小企業のブランド戦略

中央大学 名誉教授 田中 洋

詳しくはこちら
過去の「調査月報」 ▼
バックナンバーはこちら
社長にお届け!5分間コラム
社長にお届け!5分間コラム
「日本公庫ダイレクト」お取引先さま専用サービスご利用のみなさまへ、話題のテーマや経営に役立つ情報について、専門家が解説したコラムをメール配信いたします。

※ご利用には、「日本公庫ダイレクト」お取引先さま専用サービスの利用申請と、「メールマガジン登録」において、「日本公庫からのご案内」の選択が必要となります。
お取引先さま専用サービス利用申請は
日本公庫ダイレクトページから▼
日本公庫ダイレクトへログインする
「事業資金お問合せチャット」のご案内
「事業資金お問合せチャット」のご案内
国民生活事業の事業資金に関するご質問にお答えするチャットボット「事業資金お問合せチャット」を公開しています。以下のボタンまたは日本公庫ホームページ右下のアイコンからご利用ください。
チャットボットのご利用はこちら
経営状況自己診断ツール
「シグナル」
経営状況自己診断ツール「シグナル」
経営状況を簡単に自己診断できるチェックノート「シグナル」をご紹介します。 設問は全16問、5~10分程度で自己診断が完了! 全9種(製造業、小売業、卸売業、サービス業、飲食業、建設業、宿泊業、医療・福祉業、運輸業)をご用意。また、日本公庫のホームページに掲載しているEXCELファイルの「入力シート」を使用すれば、自己診断の結果を簡単に見える化できます!
診断結果を踏まえ、ご希望に応じて課題解決に向けたサービスのご案内や相談内容に応じた専門家のご紹介もいたします。
この機会に経営状況の点検を行ってみませんか!
詳しくはこちら
日本公庫電子契約サービス(国民生活事業)の
ご案内
「日本公庫電子契約サービス(国民生活事業)のご案内」
国民生活事業では、融資契約手続きに電子契約サービスをご利用いただけます。
電子契約サービスには、「契約書類への記入・押印レス」「契約手続きがスピーディー」「契約書類の管理が簡単」などの特徴があります。電子契約サービスにかかる情報は、公庫ホームページをご覧ください。
詳しくはこちら
国の教育ローンのご案内
「国の教育ローン」は、ご家庭の教育費の負担を軽減し、お子さまの進学・在学を応援するための融資制度です。 今後1年間に必要となる費用がご融資の対象となり、授業料のほか、自宅外通学の場合の住居費用や塾・予備校代などにも使うことができます。インターネットでのお申込みが可能です。
【教育ローンコールセンター】
スマートフォンの方は
バナータップで発信できます▼

【教育ローンコールセンター】 tel:0570-008656(ハローコール)
または
【教育ローンコールセンター】 tel:03-5321-8656(ハローコール)
<受付時間>
月~金 9:00~19:00(土日祝日、年末年始を除く。)

(※)無料通話、かけ放題プラン等の割引サービスの対象外
詳しくはこちら
国際人材協力機構(JITCO(ジツコ))より
「ジツコ・ネット」のご案内
公益財団法人国際人材協力機構(JITCO)では、外国人材の採用に欠かせない監理団体・登録支援機関の情報提供を行う新サービス「ジツコ・ネット」を開始しました。 本年6月30日のお申込み分まで利用料は無料で、ご希望の方には個別相談にも対応しています。
監理団体・登録支援機関の情報収集にぜひご活用ください。
詳しくはこちら
次回の配信は2025年5月21日(水)の予定です。
事業者サポートマガジンのバックナンバーは こちら
配信解除をご希望される場合は、「日本公庫ダイレクト」にログインのうえ、配信解除のお手続きをしてください。
本メールの送信アドレスは「事業者サポートマガジン」送信専用です。 返信メールによるお問い合わせは承りかねますので、あらかじめご了承ください。
各種問合せはこちら
本メール掲載の記事、写真、イラスト、画像などの無断転用・転載はお断りします。
発行:日本政策金融公庫 国民生活事業
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-4(大手町フィナンシャルシティ ノースタワー)
日本公庫 ホームページ https://www.jfc.go.jp/
Copyright© 2025 Japan Finance Corporation. All Rights Reserved.