マル経融資の基本
制度概要マル経ってなに?
マル経融資(小規模事業者経営改善資金)の概要は次のとおりです。
- ご利用いただける方
- 商工会、商工会議所又は都道府県商工会連合会の実施する経営指導を受けている小規模事業者(商工業者に限る。)であって、商工会、商工会議所等の長の推薦を受けたもの
- お使いみち
- 経営改善のために必要な資金
- 融資限度額
- 2,000万円
- ご返済期間
- 10年以内(うち据置期間2年以内)
- 利率
- 特別利率F
- 担保・保証人
- 無担保・無保証人(保証協会の保証も不要)
※内容は令和7年1月1日時点のものです。
※災害の影響を受けた皆さまに対する拡充措置もございます。
※詳細は融資制度のご案内にてご確認ください。
※審査の結果、お客さまのご希望に添えないことがございます。
マル経って誰が使えるの?
マル経融資を利用するには商工会、商工会議所等の推薦を受ける必要があります。推薦を依頼するには、次の5つの要件を満たしている必要があります。
- ①規模要件
- 小規模事業者(※)であること。
(※)常時使用する従業員が商業・サービス業(宿泊業及び娯楽業を除く。)にあっては5人以下、製造業その他にあっては20人以下の企業 - ②指導要件
- 原則6カ月以上、商工会、商工会議所等の経営改善普及事業に基づく経営指導を受けている者であること
- ③居住要件
- 最近1年以上、商工会、商工会議所等の地区内で事業を行っていること
- ④納税要件
- 所得税、法人税、事業税及び都道府県民税や市町村民税(均等割りを含む。)を原則としてすべて完納していること
- ⑤業種要件
- 商工業者であり、かつ日本公庫(国民生活事業)の非対象業種等でないこと
マル経の融資までのフロー
マル経融資の推薦までには、審査会や会長・会頭の認証といった手続きが必要です。また、推薦の後に、公庫でも審査をして融資を決定しています。
