|
「起業家応援マガジン」をご愛読いただき、ありがとうございます。
1月からデザインを一新した起業家応援マガジン。
今月も起業・経営に役立つ情報満載でお届けします!
|
<第6回>
好きなコトを仕事にして成功する秘訣とは!
|
|
戸田 充広 (とだ みつひろ)
|
|
(社)全日本趣味起業協会代表理事。趣味起業コンサルタント(R)。経済産業省後援ドリームゲートアドバイザー。
2007年より、好きなことを仕事にすることの楽しさと方法を世に広めるべく「趣味起業コンサルタント(R)」としての活動を開始。これまで約300名以上の趣味起業家を育てる。
|
|
|
全6回にわたって、趣味・特技を活かした副業(プチ起業)のコツやノウハウを伝えする「売れる!副業(プチ起業)から独立開業のススメ!」。
今シリーズも今回で最後となりました。最終回となる第6回は・・・ズバリ「好きなコトを仕事にして成功する秘訣とは!?」です!成功するの秘訣を3つのポイントで整理し、手順を踏まえわかり易く解説いただいております!
好きなことを仕事にしたいけど、実際どうすれば・・・行動に移すことができず、悩んでいる方は必見です。ぜひご覧ください。
|
|
|
先人に学ぶ 起業家レポート
|
|
和田 瑛子 (わだ えいこ)
|
|
雅縁株式会社 代表取締役
中国上海市出身。1988年に来日し、ホテルの専門学校に入学。卒業後、都内の有名ホテルに8 年間勤務し、結婚を機に退職。子育てが一段落した後、2011年に銀座の老舗テーラーに就職したことがきっかけとなり、2015 年4 月に創業。
|
|
|
今回ご紹介する起業家は、訪日中国人向けの観光ツアーを手掛ける雅縁会社代表取締役の和田氏です。
訪日中国人向けのなかでも、富裕層の方を主なターゲットとしたツアーを展開する和田氏。みなさんは、中国人観光客が量販店などで外国ブランドの商品を買っていくニュースを目にしたことがあるのではないでしょうか。当社は、そういったツアーとは異なり、地域の老舗店と中国人観光客をつなぐことで日本の魅力を伝えています。中国人観光客が老舗店に興味を惹かれる理由とは?また、富裕層に喜ばれるために心がけていることとは?
日本の文化を学び、中国人と日本の地域の企業との縁をつなぐ、和田氏の創業ストーリーをぜひご覧ください。
|
|
|
トピック「第7回女性・若者向け創業相談ウィーク」、 「継ぐスタ応援セミナー」のご案内
|
「第7回女性・若者向け創業相談ウィーク」
過去6回の開催で3,500名を超える皆様が参加!
育児や介護、学業との両立などの課題を抱えながらも創業の第一歩を踏み出そうとする「女性」や学生を含む「若者」の方を主な対象とした相談会イベントを全国53都市・60会場で開催します!
事前予約の上でご相談をいただき、所定のアンケートにお答えいただいた方には先着順でステンレスボトルをプレゼント。是非お気軽にお申込みください!
<開催概要>
○対象者:創業に関心のある女性や若者の方(女性や若者以外の方もご参加いただけます。)
○会場・期間:全国53都市・60会場において、
7月1日(月)から8月31日(土)にかけて開催
○参加方法:インターネットからの事前予約制
|
「継ぐスタ応援セミナー」
日本公庫 国民生活事業は、2019年7月30日(火)に「継ぐスタ応援セミナー」を開催いたします。
「継ぐスタ」とは、後継者がいないため事業を第三者に譲り渡したいと考えている経営者の方から「事業を受け継いで(譲り受けて)スタートする」という創業形態を意味します。
このセミナーでは、「継ぐスタ」の具体的な内容や支援施策をお伝えしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
|
日本公庫(国民生活事業)からのお知らせ
|
日本政策金融公庫は、将来を担う若者の創業マインド向上を目的に、
全国の高校生を対象としたビジネスプラン・グランプリを開催しています。
|
各種セミナーの開催日程等をご紹介しています。お気軽にお問い合わせください。
|
全国どこからでも、フリーダイヤルで専門の相談員が対応いたします。
お気軽にご相談ください。
|
土日相談も行っておりますので、ビジネスパーソンや主婦など、平日はご来店が
難しい皆さまのご来店もお待ちしております。
|
日本公庫 国民生活事業では「起業家応援マガジン」のほか、事業を営む方向けの
「事業者サポートマガジン」など、さまざまな情報提供サービス( 無料) を実施しています。
|
経営者のみなさま向けの参考資料として、小企業の標準的な経営指標を掲載しています。
|
「調査月報」6月号発行のご案内
|
|
今月号の主な記事は…
|
|
|
起業の裾野を広げるゆるやかな起業家たち
-「 2018年度起業と起業意識に関する調査(特別調査)」による考察 -
|
|
CM好感度とともに振り返る平成30年
|
|
|
|
|
災害等相談窓口(特別相談窓口)
|
平成28年熊本県熊本地方の震災に関する特別相談窓口
|
|
平成28年4月の熊本地方の地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
日本公庫は、全国の支店に「平成28年熊本県熊本地方の震災に関する特別相談窓口」を設置し、被害を受けた小規模企業等の皆さまからの融資相談及び返済相談に対応しています。
|
|
|
|
東日本大震災で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
日本公庫は、全国の支店に「東日本大震災に関する特別相談窓口」を設置し、被害を受けた小規模企業等の皆さまからの融資相談及び返済相談に対応しています。
|
|
|
編集後記
|
|
いつも起業家応援マガジンをご愛読いただき、ありがとうございます。
今回の「好きなコトを仕事にして成功する秘訣とは!?」はいかがでしたか?
最終回となる第6回は、趣味起業の専門家である戸田様のノウハウを凝縮した「成功の秘訣3つのポイント」をもとに、成功のヒントをわかり易く解説いただきました。ぜひ、みなさまの経営にお役立てください。
次回からは新シリーズ「売れる!創業後の販路開拓のコツ!」を予定しています。次回もお楽しみに!
|
|
|
|
|