中山間地域活性化資金

日本政策金融公庫農林水産事業では、中山間地域(注1)内で生産される農林畜水産物を加工・販売・提供する事業を支援することにより、その地域の活性化を図るための資金「中山間地域活性化資金」をお取り扱いしています。

ご利用いただける方
  • 農林畜水産物を使用して製造・加工を行う事業者
  • 農林畜水産物またはその加工品の販売(飲食提供を含む)の事業を行う一定規模以上(注2)の事業者

※中小企業者に限ります。 詳しくはこちらをご覧下さい。

【求められる要件】
  1. 中山間地域内の農林漁業者と安定的な取引契約などを締結すること
  2. その地域内から調達する農林畜水産物(またはその加工品)の使用量等が5年間で、おおむね2割以上増加すること
対象事業※ 次の事業を行うための施設や機械の取得などが融資の対象となります(事業地は中山間地域外でも構いません)。また、特許権等の取得や研究開発に要する費用についても融資の対象となります。
  • 新商品・新技術の研究開発、利用
    新しい商品の開発・製造、商品の品質向上・コスト削減のための機械・施設の導入等
  • 需要の開拓
    地域の農林畜水産物(またはその加工品)の新たな需要の創出または需要の拡大を図る事業

※原料〔仕入〕農林畜水産物の供給元となる中山間地域を管轄する都道府県知事の意見書が必要となる場合があります。

利率(年) こちらをご覧ください。
ご返済期間 10年超15年以内(うち据置期間3年以内)
融資限度額 負担額の80%以内
担保・保証人 ご相談のうえ決めさせていただきます。
ご留意いただきたい事項

(注1)中山間地域とは、傾斜地が多く耕地面積が狭いなど農林漁業の生産条件が不利な山間部や離島などの地域です。具体的な指定市町村については、こちらをご覧ください。

(注2)融資対象事業として販売(飲食提供を含む)の事業を行う方は、下表の条件を満たすことが必要です。
なお、融資対象事業として製造・加工の事業を行う方は、この制限はありません。

融資対象事業の業種

会社

個人

備考
資本金
(出資総額)
常時使用
従業員数
常時使用
従業員数
食肉卸売業 7千万円超 かつ 100人超 100人超 農林漁業を主して営む方であって、自ら生産したものまたはその加工品を主たる販売品目としている方は除きます。
飲食店、食肉小売業 5千万円超 かつ 50人超 50人超
食肉以外の卸売業 3千万円以上   100人以上 農林漁業を併せて営む方は除きます。
上記以外の販売業 1千万円以上   50人以上

ページの先頭へ