応募資格 |
大学・大学院を令和7年(2025年)4月〜令和8年(2026年)3月に卒業・修了見込みの方
または、令和4年(2022年)4月〜令和7年(2025年)3月に卒業・修了された方
|
採用実績校 |
全国の国公私立大学、大学院
|
採用学部学科 |
全学部全学科
|
採用予定人数 |
200〜300名
|
採用実績人数 |
平成31年 : 161名(男性114名、女性47名)
令和 2年 : 169名(男性112名、女性57名)
令和 3年 : 182名(男性116名、女性66名)
令和 4年 : 199名(男性131名、女性68名)
令和 5年 : 174名(男性114名、女性60名)
令和 6年 : 198名(男性129名、女性69名)
|
平成31年 : 43名(男性0名、女性43名)
令和 2年 : 28名(男性0名、女性28名)
令和 3年 : 26名(男性0名、女性26名)
令和 4年 : 24名(男性1名、女性23名)
令和 5年 : 20名(男性0名、女性20名)
令和 6年 : 9名(男性0名、女性9名)
|
試用期間 |
試用期間 あり (入庫後6カ月間)
|
初任給 |
令和7年4月 予定:大学・大学院卒 |
総合職 月給240,300円
地域総合職 月給216,270円
|
|
昇給 |
年1回
|
賞与 |
年2回
|
諸手当 |
通勤手当・扶養手当・住宅手当など
|
勤務地 |
国内の本店及び支店
駐在員事務所
支店一覧はこちら
|
本拠地となる都道府県を設定し、異動範囲は、原則として、ブロック内に限定されます。
採用後10年程度は本拠地勤務となり、その後はブロック内で本拠地とそれ以外の支店を交互に勤務することとなります。
ブロックの詳細はこちら
|
勤務時間 |
8:50〜17:10
|
休日休暇 |
土・日、祝日、年次有給休暇20日(初年度15日)、その他各種特別休暇あり
|
福利厚生 |
住宅完備(独身用、世帯用)※地域総合職について、本拠地勤務の場合は一定の制約があります。
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険など
|
教育制度 |
各種研修、資格取得支援制度、国内外大学院及び民間企業等への派遣など
|