熱意を持って、真摯な姿勢で対応することで、お客さまに自分の想いは伝わる

仕事をするうえで、心がけていること

“お客さまをよく知ろうとする”ことを心がけています。経営実績などの定量面に加えて、経営者の資質やビジネスモデルなど、数字上には表れない定性面をいかに分析できるかによって、融資判断は大きく変わります。そして、その融資判断は、お客さまの今後のご商売や人生を左右しかねないため、自分自身はもとより、お客さまにご理解いただく必要があります。より深くお客さまを理解するため、また、自身の審査能力も向上させることができるよう、お客さまに学ばせていただくという謙虚な姿勢で知識習得に努めています。

お客さまと接して、学んだこと、感じたこと

以前担当させていただいたお客さまで、財務内容は厳しい状況でしたが、少しでも力になりたいと思い、ご商売の強みを把握するため、営業所に何度も出向いたことがありました。最終的には、残念ながらお客さまのご期待に沿えない結果となりましたが、お客さまから、「残念な結果でしたが、これだけ時間をかけて一生懸命に私たちの会社に向き合ってくれたので、感謝しています」と仰っていただいたことがありました。お客さまの力になれず、非常に悔しい思いをしましたが、熱意を持って真摯な姿勢で対応することで、お客さまに自分の想いは伝わるということを学びました。

先輩職員を見て、学んだこと、感じたこと

“お客さまの気持ちになって行動する”ことを学びました。コロナ禍では、資金の手当てを心配したお客さまが融資相談窓口に殺到し、これまで経験したことがないような多忙な日々が続きました。私は目の前の仕事だけで精一杯でしたが、先輩職員は大変な状況にも関わらず、お客さまに寄り添い、誠心誠意対応されていました。
現在、コロナ禍にご利用いただいたお客さまに対してアフターフォローの電話連絡をしていますが、「コロナ禍では迅速に対応していただき、ありがとうございました。あれだけ忙しい中、日本公庫の丁寧な対応に驚かされました」という感謝の言葉をいただくことがあります。私も先輩職員のように、どのような状況であってもお客さまの不安が少しでも解消されるよう、お客さまに寄り添った対応に努めたいと思います。

Personal Message File

学生時代に打ち込んだこと

全国模試の企画・運営を行うアルバイトです。全国模試の採点システムの企画や全国7カ所の採点会場の運営・管理を担当していました。アルバイトのメンバーの年齢層は幅広く、取りまとめや関係機関との調整など苦労することもありましたが、その時に培った粘り強い交渉力は、現在の業務でも活かすことができています。

就職活動時に、興味のあった業種・業界

商学部で金融を専攻していたことに加え、実家が事業を営んでいることから、企業経営の役に立ちたいと思っていました。そのため、銀行業界を中心に志望していました。

日本公庫(国民生活事業)を選んだ理由

小規模事業者に深くかかわりたいと思ったからです。父が経営者であり、幼い頃から経営に苦労している姿を見てきました。そういった経験から、創業支援や事業再生支援など、政策金融機関として企業経営のあらゆるステージで役に立てる日本公庫(国民生活事業)を選びました。

周囲からよくいわれる自分

“真面目で几帳面な性格”とよく言われます。どんな小さなことでも真剣に取り組むことを心がけているからだと思っています。自分を頼りにしてくれている人の期待に応えたいという気持ちが強く、何事にも全力で取り組んでいます。

休日の過ごし方

ドライブでリフレッシュしています。車の運転が好きなこともありますが、綺麗な景色を見ることで気分転換にもなります。また、目的地を設定して、いくつもあるルートの中から自分だけのルートを見つけ出すことも楽しみの一つです。

就職活動中のみなさんへのアドバイス

就職活動を良い機会として、いろいろな企業を見て社会全体のことを知ってほしいです。その過程で自分のやりたいことが分かってくるはずです。また、少しでも多くの業界や企業に触れることは、最終的に自分が選んだ仕事をするうえでもきっと役に立つはずです。

自分を成長させてくれた言葉

“お客さまのもとへ足を運べ”という言葉です。日本公庫で面談をしているときのお客さまの姿と自社での仕事中のお客さまの姿は違います。仕事中のお客さまの姿を見ることで、仕事に懸ける想いを感じることができ、融資の判断材料となる思いがけない発見をすることもありますし、自身が審査に懸ける想いも強くなります。

将来の目標を教えてください

“提案力のある担当者”になりたいです。企業経営においては、創業や事業承継などのあらゆるニーズがあり、経営判断に迷う難しい局面がいくつもあります。その中で、幅広い知識をもとにお客さまに納得いただける最適な方法を提案できる担当者になりたいです。