数多くの引き出しを持ち、課題やニーズと真摯に向き合うことが大切

現在の仕事内容

私の所属する国際業務部は、海外進出の検討や、すでに海外でビジネスを展開しているお客さまの支援を行っています。スタンドバイ・クレジットやクロスボーダーローンなど各種融資制度に関する業務を担うほか、海外駐在員事務所などと連携しながら海外現地情報を提供したり、経営課題解決を支援したりするなど、幅広い面からお客さまをサポートしています。
その中で、私は主に海外進出動向の分析や国際業務に関連する各種企画の取りまとめを担当しています。海外ビジネスを展開するお客さまの状況を理解するとともに、どのようにしたら効果的にお客さまのお手伝いができるか、部内や他部署の同僚と議論しながら取り組んでいます。

やりがいを感じる時

日本公庫のお取引先も海外へ進出する方が年々増加しています。さまざまな地域や業種、事業規模のお取引先が海外ビジネスに取り組み、多種多様な経営課題を抱えていますが、そうした皆さまの個々の課題解決のお手伝いをすることや、より海外ビジネスに取り組みやすい環境を作り出していくことに面白みを感じます。今後も海外ビジネスの重要性は一層高まり、ニーズも高度化していくと考えられる中、日本公庫も限られた経営資源の中で効果的にお客さまの支援ができるようレベルアップしていかなければ、と気が引き締ります。

思い出に残るエピソード

入社10年目に海外勤務となったときのことです。赴任後は商習慣や言語の違いに戸惑う日々でしたが、それはお客さまも同じで、経営課題から日常生活のことまで多種多様なお話をさせていただきました。
自身の経験が浅く手探り状態でしたが、現地法人責任者の方々と一緒に事業計画や資金調達を考え、ときには課題解決のため日本公庫の他のお取引先を紹介するなどして、微力ながら海外事業の立上げや成長をお手伝いできたと実感しました。
日本であれ海外であれ、自分が数多くの引き出しを持ち、お客さまの課題やニーズと真摯に向き合うことが何より大切だと感じています。

将来の夢

マクロ的な動向やニーズと、個々のお客さまの事業内容や経営課題の双方を的確に理解して、幅広く企業経営のお役に立つとともに、そうした取組みを通じて少しでも地域経済に貢献していきたいと考えています。お客さまとは経営全般など多岐にわたるお話をするので、多方面の知見と専門的な能力をバランスよく身につける必要があると実感しており、これからも日々研鑽に励みたいと思います。また、国内支店や本部、海外での勤務経験を通じて、多くの経営者や金融機関、支援機関の皆さまに助けていただいてきたため、私もそうした方々のようにお役に立てる人材になりたいと願っています。

ある一日

8:50 出社・朝礼
スケジュールとメールを確認します
朝礼では部内スケジュールや最近の注意事項を全員で共有します
9:30 資料作成
海外ビジネスを行う取引先の動向を分析、資料を作成します
11:00 上海事務所と打合せ
中国現地法人の最近の動向についてヒアリングを行います
12:00 昼食
今日は気分転換も兼ねて新しいお店を開拓
13:00 バンコク事務所と打合せ
タイやベトナムで開催するイベントの打合せをします
14:00 資料作成
上海・バンコク両事務所との打合せをもとに資料を作成します
16:00 資料の報告と相談
取りまとめた資料を上司に報告、今後の方向性を相談します
19:00 退社
21:00 帰宅
買い物や資格勉強など寄り道してから帰宅

Personal Message File

学生時代

アルバイトで資金を貯めては国内・海外いろいろな場所へ旅行に出かけていました。各地の文化や歴史、自然などを知ることができ貴重な経験となりましたが、学生の頃はよもや社会人になって海外に住んで、仕事をすることになるとは想像もしていませんでした。

周囲からみた自分

「いろいろ知りたがり」な人です。気になると調べ物をし、ついつい脱線して関係ないことまで興味を惹かれてしまうので、当たっていると思います。企業審査や企画立案などの仕事で役に立つこともあるので、自分なりのスタイルとして変えずにいきたいなと思います。

好きな言葉

「日日是好日」です。
お取引先の経営者の方々からは、山あり谷ありの経営のお話を聞かせていただきますが、やはり日々の前向きな活動の積み重ねが重要だと教えていただいていると感じます。自分自身も毎日の成功や失敗を一つずつ糧に成長していければと考えています。

休日の過ごし方

旅行が好きなので、近場や遠方を問わず行ったことのない場所に出かけ、美しい景色やご当地の物を楽しむなどしてリフレッシュしています。コロナ禍によりここ数年は制限がかかってしまいましたが、もう少しで47都道府県制覇できるので、またいろいろな所に足を伸ばしていきたいと思います。

社外活動での経験

国内支店や海外での勤務を通じて友人ができ、各々が異動して他の場所に移っても関係が続きます。オンラインで距離を気にすることなく気軽に話ができる機会も楽しいですが、たまには旅行も兼ねて直接顔を合わせに行ったり、一緒に食事をしたりもしています。

日本公庫(中小企業事業)を選んだ理由

さまざまな地域や業種に携わることのできる仕事に従事したいと考え、その中でも数多くの企業と直接接触して、役立つことのできる融資業務に興味がありました。いくつかの企業を受ける中で、多種多様なお客さまと接する業務内容や、面接などで会った職員の考えが自分に適していると考え選びました。

日本公庫の第一印象と入庫後の印象

就職活動で見かけたものの、学生の頃の日常生活では接点もなく、よく分からない会社という印象でした。入社してみると実は全国各地で数多のお客さまと取引をいただき、金融機関や支援機関とも連携しながらさまざまな経営課題の解決に取り組む、縁の下の力持ち的な会社でした。

日本公庫の一番好きなところ

世の中の動きをマクロ、ミクロ両面から知ることができる点です。経営者の方に話を伺う機会が多いので、自然と最新の商売の取組みを学ばせていただきますし、皆さまの声や企業の財務状況などを俯瞰すれば、地域経済や日本経済がどのように動いているのかも知ることができます。

就職活動のエピソード

金融業界を中心に就職活動をしていましたが、普段知ることのない話が面白いのでメーカーやインフラなどさまざまな業界に触れるようにしていました。また、とある企業のグループディスカッションを重ねる中で仲良くなった友人もおり、社会人になる前に視野を広げるための貴重な機会になったと感じました。

就職活動をするみなさんへのメッセージ

就職活動中は慣れない環境の中、周囲の人の目や反応も気になると思いますが、各社の説明会や面接の際には率直に疑問や意見をぶつけてみることが、自分の考えを形成し、納得感を増すうえで大切かと思います。将来の自分のためにと考え、ぜひ楽しみながら就職活動を過ごしてください。